閑散広場の立て札

ゲームとか漫画とかについて書く、というブログであったはずですがさて・・・

俺たちのラストリゾート

2008年06月25日 01時18分47秒 | ゲームいろいろ
遺跡さんがブレイゾンを稼動させに松山に来たので、その辺のことをかいつまんで。

昼頃遺跡さんと合流したら、とりあえずグラティア参拝にドームまでw
うん、まあ、そういうゲームですよ、はいw
ぼちぼち時間潰してヘブンへ。

色々遊んだゲームを箇条書きで。

■ブレイゾン
オープニングアニメ凄すぎwwww絶対これ力の使いどころ間違っとる…。
あと2面ボスの曲かっこよすぎ。かっこよすぎて何度も聴いてるとなんか笑っちまうんだけど…w
これからはνガンダムのことをガーランドって呼びますw

■ラストリゾート
いや俺はやってないんだけど…。なんかもう見てるだけでしんどいw

■センコロOLD
なんか物足りない。物足りないがしかし、やっぱこれはこれでアリだと思う。
てーかNEWになってミカAは強化されたっていうけど、相対的に見ると弱体化してる気がする。いやボス関係のことは除いて、だけど。
あとファビAはNEWになって弱体化した、っていうけど、これもむしろ強化だと思う…。
まあ今時こんなこと書いてもしゃーないんだけどさw

場所を移して自分の家でいろいろ。遺跡さんが買ってきてくれたテラクレスタⅡを遊ぼうとするも、PCエンジンのACアダプターが行方不明で、仕方なくSFCのマイナーゲームショー。

■機動装甲ダイオン
いや一部好きな曲はあるんだ。ゲーム自体もちょっとタルいけどまあいいと思う。
名作とは言えないけど案外好きだこれ。笑うなw

■サンダースピリッツ
改めて聴いてみると、結構いいアレンジしてるBGM。でもゲーム自体はあんまやりたくない…w

■ガンフォース
面白おかしいよねこのゲーム^^GYAHHHHH!

■フライングヒーロー
可愛い感じの魔女っ娘3人が合体して男になったのは未だにトラウマです。

■薔薇野郎とであえ殿様
バカゲーとして名高い2作だけど、正味どっちもあんまり面白いとは思えんのだわこれ…w

■SFC版ブレイゾン
ゲーム部分削ってオープニング完全移植で良かったのに。

■アウターワールド
これぁなあ、当時はなあ、俺はなあ、凄いと思ったんだよ。当時はまだ認知度の低かったポリゴンをふんだんに使って、ていうかある意味フルポリゴンでさ。
だけどこれを友達にやらせてみたら、みんなゲハゲハ笑うんだよ…w
時は流れて21世紀。
やっぱその反応は今も変わりませんでしたww


GER君帰った後、さんざ探したPCエンジンのACアダプターがようやく発掘されたので、PCEタイムに以降。

■テラクレスタⅡ
これはまあ、また別の日記にて、多分。

■パワーゲイト
曲がめちゃくちゃかっこいいのです。グラフィックは無邪気な子供が描いた落書きレベルだけど、道中ひどくタルいけど、曲がめちゃくちゃかっこいいのです。それだけですよw
あ、でも一応、遅い弾が結構たくさんバラバラ飛んでくるので、それをかわすのは案外楽しかったりします。

しかし世の中恐ろしいもんで、こんなゲームの続編がSCDで出されてたりするのな…w 『HAWK F-123』ってのがそれ。SCDだってのにグラフィックは同レベルで、道中のタルさが3倍になってるというひどい内容だけどさw
しかしこのかっこいい曲が生音でバリバリにアレンジされてたりして。い、いや、そーいうことして喜ぶ人間は多分俺一人ぐらいだと思うぞ!?w ていうかこの2作がシリーズ作品ってことに気づいてる人間がどれくらい居るっていうのか…w

■デッドムーン
殆ど遊んだことなかった、これ。頑張って作ってるのはわかるんだけど、残念ながら根本的に面白くないのな…。
久々にやってラスボス(?)まで行ったけど、なんかもういいや…w

■ディープブルー 海底神話
このゲームのコンセプトってさっぱりわからないw 大挙して押し寄せるお魚の群れにひたすら圧殺されるシューティン…グぅ???
もはやゲームですらない、気が…。

■ガンヘッド
オッパイパイを聴くためだけに起動しましたw

■R-TYPE コンプリートCD
熱いデモ画面が僕らの心を奮わせます。
や、BGMのアレンジとかいいアレンジしてるよね。
しかし名だたる声優が「アールナイン」とか「バイド」とか言ってるのを聴くと、なんか変な感慨があるな…。

■スプリガンマークⅡ
広島が火の海になる世界で一つだけのシューティング。
力入ってるよなこのゲームは。この流れが後のサターン版シルバーガンとかに繋がるんだろうか。


そんなこんなで夜が明けて。再度ヘブンで今度はセンコロNEWバージョン。
いやー、やっぱセンコロ面白いわ~。センコロ2も期待してますよ^^^^^^^^

こういう感じであとは遺跡さんを送ってとりあえず終了。かいつまんだどころか余計なことばっか書いた気がするけど、まあいいやw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せかんだーすの犬

2008年06月15日 23時46分13秒 | ゲームいろいろ
休みの日には、久々に足繁くドームに通ってグラティア。今のうちにやっとかないと、どうせやるのは自分とGER君ぐらいなんでいつ撤去されても当然としか言えんしw

昨日行ってみると、いつもは人の少ないシューティングコーナーになんだこの人ごみはぁ!?
話を聞くとアルカナ2の闘劇予選がちょうどその日だったらしくて、うーんこの密集率ではとても間に入ってシューティングやる勇気は出ん…w

しゃーないんで反対側のレゲーコーナーでテラクレスタ。アーケード版はあんまやったことないけど、マンドラー1回落とせたのでとりあえず満足。
時間潰して戻ってみるも、まだ人多い…。が、まあもういいやと思って人ごみを少々押しのけてグラティア。サーセンね最新ゲームで熱くなってる中こんなゲームやっちゃって^^;

しかしさすがにこの環境では集中してなどできん…。隣でTOO君にギャラってもらいながら、キャラの台詞にケラケラ笑いながら気楽~にやってると、ああなんかこういう時に限って調子がいいw

久々に2周ALLできました。久々記念に1枚パチリ。

何がTHE ENDだよw

んで今日。珍しいことに2日連続で2周ALLできて、スコアは6232350点。今までの自己ベが確か621万だったので、2万点だけ更新。
しかしこのゲームの全一スコアも意味わからんな…。全てのボーナスアイテムで最高点のものが出れば届きそう、だけど出ないしなあ。なんか法則でもあんのかねえ……。

まあとりあえずゲーセンで遊べてるだけで幸せw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのアエスシティーとイルベロ

2008年06月12日 01時20分16秒 | ゲームいろいろ
ドームにグラティア復活したとか人生で3回しかないような幸運のうちの1回が来たので行ってついでに帝国滅ぼしてきました。

ほんと「ついでに」で滅ぼされるような帝国これくらいだろ…w

グラティアを、そんじょそこいらの良質な横シューと思ってはいけません。いやクソゲーですよこれはw これを、面白い、という自分のほうが間違ってるってそれは重々分かってる。
だけどマイナー好きの気質にこれでもかってぐらいフィットしてしまうんだこれが…。すごいものを作ろうとして、事実すごい部分はあるのに、全体的には力及ばずグダグダになってしまった。この、完走できなかったけど行けるとこまでは行った未完成さが好き。

どうも昔からこういう不完全なものに惹かれる性質があるのな。完璧なものを今更支持する気にはなれんというか。
そんな気質の結果か、アーケード横シューの中でグラティアが一番好き、と、真っ直ぐな気持ちで言えるくらい自分は捻じ曲がってしまいましたw

ゲーセンでグラティアができる(しかも低速と超速の2つの連射付きという良環境で)なんてことは今後極めて可能性が低くなると思われるので、この機会に出来るだけお金を突っ込んでおきたい…。

さて。
以下かなり辛口になるので読んでて不快になる人もいるかもしんないです。その辺は自己責任でごめんなさいm(__)m



イルベロが入ったので、やってみました。
ああ、なんだこれ……。
初プレイの感想は、見にくい、つまらん、そんだけ。
敵弾は見づらいわ、ショットは撃ってて全っ然気持ちよくないわ、隠しステージとかいってめっちゃテンポが悪いわ、その隠しステージがちっとも面白くないわ…。

なーんだかなあもうこのメーカーは。ラジルギでほんのちょっと評価されたからって、これが自分たちの個性だ!みたいな感じで鬼の首取ったみたいに同じようなものを連発するなよ…。これが個性、というより、これしか出来ない、んだろ?
まともなゲームが作れないから、わざとまともじゃないようにして逃げてるだけ、だろぉ?

グラティアが好きとか言っといてイルベロを貶すのはおかしいだろ、と言われるかもしれない。でもねえ、違うんだよ。俺が好きになるマイナーなゲームは、一流を目指して結果二流以下になった、ていうゲームで、ハナっから一流になることを諦めてるゲームじゃないのよ。

どんなに面白いものを作っても貶す人はいるし、逆にどんなに評価されてないものでもそれを好きという人はいるし。自分なんかは完全に後者の属性だし。
だけど最初から100人のうちの1人をターゲットにゲーム作っちゃ駄目でしょ!? 分かってくれる人は分かってくれる、って、それは甘えっちゅーか考えの浅い自己中な中二レベルなんじゃないの?

マイルストーンにしても某クソッタレ三角形にしても、こんなご時勢にシューティング作れば俺たちだって注目メーカーwwwww ぐらいの志しか見えてこない。マラソンに例えると、コスプレして出場して途中車に乗ってゴールシーンだけやろうとする、そんな感じ。

愛だのなんだのを言い訳にするんだったら、もっと魂削って気合の入ったもん作れよ、と。最初からユーザーに「俺たち色々足りないからこんくらいで勘弁してね」と期待していつまでもダラダラゲーム作ってんじゃねえよと。

あーやれやれ。言いたいこと書いたら毒づいた日記になってしまった。なんかサーセン(--;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般性皆無の日記

2008年06月08日 01時03分44秒 | サイヴァーン
また極めてごく一部の人間しか分からないネタで日記書くんだぜ。

サイヴァーン、1ボスとか2ボスとかでの自爆タイミングを早めたりして地道にスコア更新中。
とりあえず、
1面:236万
2面:433万
3面:630万
4面:957万
5面:1474万

ていう感じで1周目の自己ベ更新。なんだけど2周目がランク下げすぎまさかの白列車見参でモチベーションと共にガッタガタ。あーランクの見極めがつかねえぇ~~。

ま、でも、ちょっと工夫することでウン十万単位でスコアが伸びるのがこのゲームの楽しいところ。なんのかんのでこれ以上無理と思いつつどうにか搾り出せていけるんだなあ。
とりあえず1周1500万の世界は見えてきたかもしんない…。

あとランクの上下が残機数はもちろん残ボス数にも大きく左右される、気が、多分。
残機を潰す時は余剰なボムを放出してからにしたら、普通に死ぬよりもランクを大きく下げることができる、ような気がする、多分。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に野球ネタでも

2008年06月07日 01時50分15秒 | 野球
ソフトバンクが南海ホークスのユニフォーム着て試合やってるようで。
いや、うん、こりゃあいいわ^^ 車輪を模したHとNの重ね文字が、今見ると妙にかっこよく見えるんだよなあ。
最近はどの球団も基調にしてない緑のカラーってのもいいよねえ。

しっかしまあ、まさか南海のユニフォームを王監督が着ることになるなんて、一昔前なら一体誰が想像できたろうかw

しかし自分が子供の頃、ギリギリリアルで見れてた頃の南海ってーのは、末期ちゅーかそらもうとにかくひどい弱小球団で(--;
親に「昔は南海は強かったんだ」と教わった時に、大層驚いたことを記憶しております。

ちっと話をずらして、自分が子供の頃、パ・リーグの各球団のユニフォームってーと、妙にカラフルだった気が。西武が水色、近鉄と阪急が赤、日ハムがオレンジ、南海が緑で、ロッテはえーと、なんだかな、まあそんな感じ。

セが阪神が白黒、広島が赤、中日と大洋とヤクルトが青、巨人軍(笑)が土色っていうのと対比すると、なんかみょーにそのケバケバしいとも言えるカラフルさに惹かれたんだよねえ…。
最近のユニフォームも派手だけど、昔のどうにも洗練されきってない泥臭い派手さも独特の魅力があるわいね。

ま、どうでもいい話はこれぐらいで。今年は西武も西鉄時代のユニフォームを着用するみたいなんで、これも楽しみ。あのNLマークを着けて試合する選手をリアルで見ることができるとは^^

親会社が違う時代のユニフォームを着る、てのは単に、昔のユニフォームを着る、というのとはまた違う趣があるように思う。
運営が苦しくて親会社が転々としたパ・リーグの負の歴史を、上手くプラスの方向に作用させてる、と言えるのかもしんない。おわり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする