閑散広場の立て札

ゲームとか漫画とかについて書く、というブログであったはずですがさて・・・

な、何やってんだろ俺…

2007年07月31日 02時46分54秒 | ゲームいろいろ
ケツイ。
5ボスまで2ボムながらノーミスで来て、これ2周目行けるんじゃね!?っと思った瞬間からバタバタ死んでいきました^^;
攻撃パターンがまだわからんわ…。クリアはしたけど当然2周目には行けず、とほほ。

気分転換に虫2。
こないだアブレコでオリジナルクリアしたんで、ちょっと調子に乗ってマニアックでもやってみる。
ふぬ、むか~し1ぺんやった時は「あーハイハイ無理無理」って感じで全然やる気起きんかったけど、こうしてみると結構楽しいかも。
うーん、せっかくならちょいと稼ぎを理解してみるかな。家に帰ってアルカディア引っ張り出してみて記事をチェック。
一応頭に入れて後日再プレイ。

ふむ、ほう。
ふむふむ…。
じゃあ次はキャラを変えて…。
んじゃ次のキャラで……。

……あれ?
なんで俺連コして遊んでんだw
いや、あれ、ひょっとしてマニアックって結構面白い???

いやいや、別にゲーム自体はクソだとは思っていなかったんだ。ただ、まあ面白いよね、ぐらいでやる気は起こらんかっただけで。
キャラクターが何か喋る度に呪いの言葉を吐きたくなるぐらいで、ゲーム自体はまあ別に。

あー、なんか案外楽しめるかもなあ。ただケツイ同様、4面以降は稼ぎを意識してプレイなど出来ませんわ~。ついていけないのは分かってるけど、ぼちぼちこれからも遊んでしまうかも…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大王イカには浪漫がある

2007年07月29日 03時36分38秒 | チャンピオン
■侵略!イカ娘
いいね、イカ娘。いや、うん、いいよ、イカ娘w
髪の毛が触手っていう可愛いのか可愛くないのかイマイチ判断つきかねるアイディア(だがその微妙なラインがいい)と、その割に案外あっさり目なキャラデザとかがね。
内容自体はよくある感じだけど、うーんなんとか単行本で保存したいので、なんとか人気出て普通の連載にならんかな~?

つーか水色髪の女子に弱いんよ自分…w

あと終わった漫画を少々。
■椿ナイトクラブ
なんだろーかこれは…。いや、前置きしとくと別にこの漫画嫌いじゃなかったよ。独自の馬鹿なノリは案外好きなほうだった。
しっかし、うーん、ストーリーらしいストーリーって無かったよねこの漫画って…。1年以上連載してたハズなんだけど、ストーリーが進んだとかそういう感覚は全くない。最初にいきなりどんどん色んな強いキャラを出していって、そいつらの抗争を描いていくのかと思ったけど、それもかぁなり中途半端に終わったし…。

一つ一つの話は結構変化に富んでたんだけど(ノリは一緒だが)クライマックスとかは無く延々平坦に終わった感じ。いや、ここまで起伏の無い漫画も珍しかったんじゃない?? 最終回とか全然わからんかったもんw いきなり見開きで変にコマを使ってて「アレ?」と思ったら最後だったという…。
この最終回だと気づかなかったぶりはクンクンカムカと競るものがあるな…w 違いは、カムカが狙ってそうだったのに対して、椿はナチュラルにそうなったっぽい、ってところか…w

何かもう一つテコ入れが入れば、この作者も化けそうなんだけどなあ。次回作に期待してます。

■アイホシモドキ
ごめん、その、やっと終わったか!が最初の感想でしたわ…^^;
いや、うーん、なんでこの漫画が長く続いたのか理由がわからん…。なんか作品全体に漂う陰湿さが嫌、つーか主人公がなんか気持ち悪い…。良い所が無くて喧嘩も弱い男子が、弱いままでかっこよくなるにはどうすればいいか!? てな問いかけをちと感じるんだけど、うーん出た答(行動)を見てると、正直「こいつただのマゾなんじゃねえかあ!?」って感想のほうが、主人公を応援する気持ちよりも圧倒的に先に出てきてしまって、ま、ちょっとね、正直引いた(--;
だって、まあ結果として、だけど、女装したまま数人の男にボコられるなんてことを進んで自分の意思でやるような主人公なんだぜ?? さすがにちと感情移入はできんわあ。


ってまあ、椿もアイホシもどっちもどっちっちゃーそうだけどさ…w まあ所詮好みの問題なんだけどね。
とりあえず恐竜と一緒に見つかった人よりもイカ娘ってとこでw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れえぇこちぃやぁ~んwwwwwww(悪意ある文字起こし)

2007年07月29日 02時03分22秒 | ゲームいろいろ
ケツイやろうと思ったら、既にプレイ中で順番待ち。
待ってる間暇なのでなんかするか。何しよう。うーん、ガレッガランク上げプレイでもいいんだけど、こないだやったばっかだからちょっとなあ。

クソ姫、じゃなかった虫姫2でもやってみっかな。普通にやるのもなんだし、久々にアブレコでも少々。

ん……。
初期バージョンに比べて易しくなってるから、アブレコでも結構楽しめるな…。
いや、アブレコ自体のキャラはまあモゴモゴ機体性能は面白いとは思ってたんだけど、いかんせん初期バージョンじゃ自分の腕じゃその性能を楽しめなかったんだよねえ。
現バージョンだと結構これ楽しめる…。

てわけでちょい気合入れて2回目。オリジナルならアブレコでもクリアできました。うん、ちょっと嬉しいよw

肝心のケツイは全く進歩無し(--;
いやほんと驚くぐらい進展がないわー。そこそこ稼いで1周クリア出来れば2周目に突入ぐらいはやってみたいんだけど、うーんうーんいつになることやら。

45Ⅱは明らかにスパってくるお厨さんがいらっしゃるのでちょいと自重気味^^; いや、スパり自体はまあある程度しょうがないと思うんだけど、もちっと他のプレイヤーに配慮を持ちましょうや。後ろで待ってるのに得意げな顔で連コされても、ちょっと、ちょっとねぇ…w

そんなこんな。センコロは最近またちっと櫻子Aが再燃気味。いや、ようやくNEW時代の毒気が抜けてきたのか、ちょっと素直にSP櫻子Aの戦い方を確認できた気が。

さてはて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦車が速すぎる

2007年07月23日 02時07分00秒 | ゲームいろいろ
■ビッグでサンダードラゴン1
まさか宇宙に行くとは思わなかったw
さすがアメリカ軍は宇宙最強だぜ!!!!!

■移動してドーム
ZINZIN…
ジンジンジップ
うは、なんじゃこらw 香り立つB級臭がたまらんw
いや、ていうか真面目にちょっと演出かっこいいんですけどw
コミカル系のキャラで中身は意外にかっこいい硬派(?)シューティング。
いやあ、結構いいとこ突いてると思う。

あ、でも…。
でも、どうだろうなこれ…w どうにもなんかコメントしにくいな…w
クソゲ? 名作B級? え~~??
だからアルュメなんだよな…w

ちゅーか、猛スピードで走る列車を追いかけるとか、都市低空に高速で侵入とか。
ライデンファイターズ2? ハッハッハ、まさかw
とりあえずこのゲームほど高速で戦車が走る様を、他に見たことはありませんw

■帰ってケツイDVD鑑賞
GER君に頂いたケツイのDVDを観て勉強~。

…………。
2周目は見なかったことにしよう…w
1周目も自分にゃ高度すぎて何が何やら(@_@;
まあ、取り入れられそうなとこから吸収していきますか~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆裂ブルー

2007年07月21日 02時40分52秒 | ゲームいろいろ
そーいえば明日(ってか今日)ってセンコロの広島大会の日だっけね…。いや忘れてた、ってわけじゃないんだけど、かなり早い段階で行けないことが確定したんで、なんかズルズル気づけば明日だったんよねえ。
無理すりゃ行けないことも無かったけど、無理はまた別の機会に残しておきたいしね……。

つーわけで行く人はガンバレ。


■ぴぃえすおぉ
変に気が向いたらPC版のPSOをやるかも、とかずっと前書いてましたが、まあ変に気が向いたんでしょうなw
今更PSOBBをダウンロードしてみました。

いやなんか久々にPSOに触ってみたくなってねえ。かと言ってGC版はもうお陀仏だし、じゃあPCしかないな、と。
全然知らないEP4も、まあ興味があるっちゃあるし。
結局遊べなかったMHFの代替品……って、まあそれもある^^;

あとはまあなんか、初心を思い出したくなったのさ。まだレア物なんて概念もなく、ただただ普通の武器を発掘して、でも1ランク上の武器が装備できるようになっただけで凄く嬉しかったこととか。
ラコニウムの杖が物凄い強力な武器に違いないと信じてたあの純粋さとかw

そんなこんなで落としてみたわけですが…。
う……。
今更最初からやるとなると結構キツイ……。

忘れてること一杯あるんだよねえ。なんかそれらを一個一個思い出しながらだったり、過去の攻略本を見ておさらいしたりとか。
あーそういうこと考えると結構しんどいなあ~。

いきなりEP4から始めれば全然未知のとこからスタートできて、新鮮でいいかなと思ったけど、やっぱEP1に比べると敵もかなり強くてなかなかそうも言ってられず。

うーん、どうしよ(--;
無料期間は15日間。
さて……?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の七日間、そろそろだっけ?w

2007年07月20日 01時12分13秒 | 日々のよもやま
自分は虫は好きではありません。むしろ嫌いなほう。足が多いのも嫌だけど、ものすごく脆いくせに力は妙に強いっていう矛盾がどうにも気持ちが悪い(--;

しかし、まあ、うーん。

仕事で運ぶ荷物の中に、プラスチックの透明の箱、いわゆる虫かごが入っておりました。
中には当然、カブトムシ。
うぉえぇ!?

いや、カブトムシの通信販売があるって話は聞いてましたが、こうして他の荷物に混ざるとかなり異様な感じ。いや虫とはいえ生き物だしさ、こんなふうに宅配で送るのは正直いかがなものかと思うんだが……。

しかも。
死んでる。
いや、これはうちらの落ち度じゃねえっすよw 最初に配達に行った時留守だったんで数日こっちで預かってたんだけど、カブトムシの世話なんて仕事の内容には入ってねっすw 第三者が勝手に封を開ける(蓋を開ける)わけにもいかんしね…。
早く連絡くれりゃあ、数日預かりなんてことも無かったんだけど…。

厳密に言うと3、4匹入っててかろうじて生きてるのが1匹ぐらい。
なんだかなあ、虫は好きじゃないけど、さすがに可哀相になりましたよ。こいつらは何の為に生まれて、こんな中で死んじまったのかなあ、と。
まあ商売の為に養殖された、んだろうけど…。

なんか漫画版ナウシカの1シーンを思い出しましたな。王蟲の培養だっけ? 全然違うけどまあなんか思い出したw

まあなんちゅうか、生き物を宅配便で送る、って発想がどうにも気色が悪いんだわ。まだ、まだね、これが虫だから、差別は良くないけど(^^:)まあまだ気色が悪いで済むけど。
『可愛いワンちゃんニャンちゃんが宅配便で貴方の元へ!』なんて馬鹿なことをどこぞの馬鹿がやりだしそうで、考えすぎだけどちと不安。まあ無いか、さすがに…。

虫が欲しいなら山に行こうぜぇ。時間が無いとか費用がかかるとか色々手間はかかるだろうけど、玩具感覚で子供に生き物を買い与えるよりは全然良いと思うんだけどねぇ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢が無ーい

2007年07月18日 00時25分28秒 | モンスターハンター
MHP2の攻略本完全版が出てたので買い。かねてより知りたかった狩猟笛の各攻撃の基本威力を早速チェック。

って、あ、あれ~?
結局一番強いのは通常時の叩き付けなの…??

あ~~~~?なんかそれつまんないよカプコンさんよー。
狩猟笛使いが(皆とは言わないけど)夢見ることは、演奏状態を立ち回りに活かすことなんですぜ?(多分)
せっかく地味な狩猟笛の中では武器と体を大きく動かすアクションなのに、それらは考えずに結局ぶん回しと叩き付けだけしてればおけ、ってわけ…?

つっまんねえぇ~~~!

とはいえまあぁ、気絶値は演奏形態の方が高いし、平均的な威力も通常時よりは高い。打点も高い位置に出る攻撃もあるから、場面によってなんとか使っていけなくはないけど、まあ殆ど趣味の世界ですわな…。

ま、勝手に演奏形態のほうが攻撃力が高いと錯覚した自分が悪いんですがね(--;
立ち回りの中に演奏形態を織り交ぜてみて、狩猟笛でも奥深いアクションが出来るじゃん! と嬉しくなっていたんだけど、なんかしょんぼり。んなことせずに単純に叩き付け出してろって? あーつまらーーーん。

P2やってて初めて不満らしい不満が出ましたわ…。
は~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わらない1945年

2007年07月16日 01時08分22秒 | ゲームいろいろ
なんだなんだよ、面白いんじゃないかよケツイ!
すんません、食わず嫌いとかそういうんじゃなかったんだけど、今になるまでこのゲームの面白さに気づいてませんでした(--;

こうしてやってみると、稼いで良し、避けて良し、処理落ち具合も微妙だけどまあ良しwで、遊べるSTGじゃあないのさ。
2周目に行ける気は全然しないけど、とりあえずこれからもやっていきます。

んで、まあ、一応ね、やっとかないとね45Ⅱも。
ライトニングは心が爪から内臓溶け出したんで療養の為暫く放置。疾風でちょっくら1プレイ。
って、お?なんか調子いいぞ?
てわけで写真の通り。やっとこ越えました2周目6面。
かなりいい具合にボムれたんで、2-6ボス到達時にまだ余裕があったのが大きかった、うん。つっても最後に下手にボムけちって、残ってた1発ためらわずに使ってりゃあ2-7ボスも倒せたかもしんないのに、まあご覧の通り2周目7面ボスで終了~。

昔のメストには、2-6越えれたら2周クリアしたも同然、てなこと書いてあるんだけど、本当かねえ~?? これからも頑張ろうか、それとも燃え尽き症候群か、今その微妙な瀬戸際な感じ……。
(ちなみに結局メストの攻略は殆ど活用してませんw いやまあ自分で試行錯誤するのが楽しいってのもあるしね^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真心届けてますよ(笑)

2007年07月14日 01時44分58秒 | 日々のよもやま
明日ぐらいに来るぜ台風ケケケ。
さー、仕事が地獄を見そうな気がするが、ちょっとそれはそれで楽しみではあるようなw
とりあえずマンホールの蓋と、夜の見えない水溜りに注意すっかね。

・まじょたく
久々に見たけど、これはこれでいいねえ。むかーし見た時は「フーン、まあ面白かったけど」程度だったけど、こうして見るとキキの心の葛藤と成長を、じっくり丁寧に描いてあるなあ、と……。

以下ちょい自分で書いてて恥ずかしいんで、スルーできる人はスルーでお願いしゃっす。





いや、多分ファンの間では散々議論されてきたんだろうけどね、この映画の最後でいっつも気になるのは、キキはジジの言葉がちゃんと解るようになったのか? ということ。
エンディングでそれらしい描写で暗示してるので、多分解るようになったんだろうな、とは思うけど、はっきり喋らせてないのでイマイチ不安。

んでまあ今回観たことで得た自分の結論。
まあ解るようになったんだろうな、と。

最後のシーンでジジがキキの肩に乗った時、ジジが一声鳴いてキキが頬を寄せるまで、一瞬間があるんだよね。
その一瞬の間に、キキの心の成長が見て取れる(気がする)。

つまりは、まだ普通の猫の声だったんだけど、それはこの時点でキキの魔力はまだ完全に戻っちゃいないからなのな(ブラシだったせいもあるかもしれないが、まだ安定して空を飛ぶことが出来なかった点を見て)
でもあの出来事をきっかけにして、徐々に魔力は戻ってくるだろうと。

その確信が、まだ普通の猫の声だったにも関わらず、キキが笑顔でジジに頬を寄せたことに表れているのではないか、と。
もっと深読みすれば、言葉が解るようにならなくても別にいい、ってぐらいには思ってた(と視聴者に思わせたい)んじゃないだろーか、と。
それぐらいの意味が、あの一瞬の間には込められているんじゃないかなあと、今回観て思ったわけですが。

なーに書いてんだかいい大人がほんとに(--;
あーこっ恥ずかしい。なら書くなよwと言われそうだけど、なんかそこに気づいた(気がして)嬉しかったのと、敢えて自爆をしてみる意気込みでなんか書いてみました ̄∀ ̄;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮気じゃないのよ心が折れただけ

2007年07月13日 02時54分57秒 | ゲームいろいろ
なーんかずーっと45Ⅱばっかやってると、遅い弾がわぁ~っと飛んでくるシューティングやりたくなるのな。もう彩京弾と単発の打ち返し弾で死ぬのはイヤ!!
てわけで45Ⅱと2in1で一緒になってるケツイを少々。

とはいえそんなに面白いとは思えんかったゲームなのな、ケツイって。プロギア以降の所謂変態弾幕はどうも避けてて面白いと思えなかったんで、殆どプレイして無かったんよねえ。ケイブシューで純粋に面白いと感じられたのはエスプレイドまでだったりするし~……。

で、やってはみるけど、やっぱりね、案の定、4面ボスで死ぬ。
だけど、うーん?
ずっと45Ⅱばっかやってた反動のせいか、結構面白く感じられる??
なんかシューター連中には名作と認められてるゲームなんで、そういうゲームで2周は無理でも1周もしてないってのはちょいと悔しい部分もあったので、ひとまず1周クリアを目標にやってみることに。

んで、ぼちぼちやって1周クリアは出来ましたとさ。当然2周目にゃ行けてないけどさw
ふーむ、結構面白かったかも?やり込む?やり込まない?さあどうだろう……。

まあ、基本的には45Ⅱからの逃避なだけなんだがね(--;
あ~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする