閑散広場の立て札

ゲームとか漫画とかについて書く、というブログであったはずですがさて・・・

来るべき時、イカ娘終了の話

2016年01月10日 19時24分43秒 | チャンピオン
ひっさびさにチャンピオン系の話題。バーサスアースのあまりにも無情な打ち切りを見てから、なんかどうもチャンピオン系の話題は避けてたんだけど、これはちょっとアンテナに引っ掛けておかねばならぬ話。

で、1月8日に出た21巻のあとがき(あとツイッター)によると、侵略!イカ娘、22巻が最終巻になるそうで。

…………ふむ。
ぶっちゃけ最近はそんなにそこまで楽しみにしてたわけではないが。
こうして最終という単語を出されてみると。
……ああ、割とショック受けてんな、俺……w

ま実際、最近はちょーっと安部先生キツそうかなあ、と感じなくはないでもなかった。なんだか読んでて、あからさまにネタ作りに苦慮してる感が伝わってきてたんだよなあ。

いい加減ネタ作りもしんどそうだし、でもやっぱり時々ガツっとヒットする笑いを提供してくれてたりはしたけど、アニメ1~2期前後ぐらいまでの勢いは無くなってたきてたと感じるのは事実。

なのでここらが潮時なのかもしれないとも思う。いや、なーんか楽しみっつかむしろ習慣めいてた部分もあったから、なんか全然最近は「終わる」ってこと意識してなかった。むしろアニメやってた頃のほうが、最終話に対する備え、は出来てたと思うw
なんかもっとなんだかんだで終わらないんだと思ってた。良くも悪くも長く続きすぎてしまったのかねえ。

そこまで楽しみにしてたわけではないものの、読み飛ばすことは一度も無かったし、この週に一度の習慣が無くなると思うと、あー、結構来るものがある……w
なんやかんやで連載期間9年だからねえ。実際自分の経験の中で、9年間始めから終わりまで付き合った漫画、っていうのはそうそうないので(それも毎週だし)まあ思ってたよりショックを感じてるみたいなわけでさ。

まあしかし。
これでようやくチャンピオンを買い続ける呪縛から解放されるな、とw 昔ほど楽しみな漫画も多くなくなってしまったし、弱虫ペダルの腐女子向け路線は反吐が出るし(いや面白い時は面白いんだけどな?岸神は狙いがあからさますぎてもう…)もうわざわざ買ってまで読まなくても、立ち読みで済ませたいなあとは思ってたので。ある種まあ解放感は無いでもないw

あ、でもまあAIの遺電子は素晴らしいです。ブラックジャックの未来版みたいな感じだけど、これは良いすごく良い。ハリガネサービスなんかも良いですよ、腐女子要素はあるけど話自体がしっかり面白い。
ってまあ現在の連載陣の感想は機会があったら別の日記で改めて。

さてしかしイカ娘。22巻で最後ということは、収録話数から見て417話で最終回に(おそらく)なるということ。
で、現在チャンピオン最新号で掲載されてるのが411話。
んって!?

あと6週しか無いだとぉ!? オイオイ結構あっという間じゃねえか!
こりゃあひょっとして次週ぐらいから、話を巻きに入ってくる展開になるかもしれない……。うーん最近は全然シリアス展開無くて免疫無くなってるから、シリアス展開やられると、結構、これは、クルな、うん、想像すると結構辛い……w

まー最後まで安部先生の描くことにお付き合いするのがファンとして正しい姿勢の一つかね。ここから数週間は、ちょっと目が離せませんわあ。

……ってまあ、チャンピオンお得意の、来週最終回!再来週からはタイトル変えて連載開始!
ていう意図のよくわからんお得意の展開の可能性も正直50%ぐらいでありそうなんですけどね……w


余談1:てかまさか400話越えしてくるとはね……w 200話越えた時、カラーイラスト集完全版は400話を越えた時にでもw なんて冗談で書いたけど、実際書いた時は400話まで行けるとは思ってなかったですよw
完全夏縛りの1話完結でよくぞここまで、ですわあ。

あともう一つ昔書いたことだけど、一度最終回やってしまってから、夏縛りをやめて季節が進むようにして、っていうのも可能性として無くは無いと思う。むしろタイトル変えて再開なら、その展開の可能性も十分ありそう。

夏だけでこれだけ引っ張れたんだから、通年にすればそりゃあもう……とは思うけど、うーん安部先生にずっとイカ娘だけ描かせ続けるのも何かちょっとな……とも思うなあ。

余談2:余談つか蛇足。自分も1ファンでありますから、イカ娘の最終回はどんなぞや、を妄想したこともあるわけで。完全1ファンの垂れ流しだが、なんとなーく、お墓参り、というのがあれば良いかなあ、と思う。

いや、相沢家の家族って、千鶴栄子たけるが居るけど、なぜか両親ってこれまで一度も登場してないのですよね。
確か一度ふっと、両親が使っていた部屋、が登場したけど(千鶴がサラっと、今は使ってないのよ、と流していたけど)全然姿を見せないのは何故? どこか遠くに仕事で出張中とか漫画にありがちな都合の良い設定? それとも、やっぱり……?

夏という季節にも合うし、両親のお墓参り的なことをして、涙するたけると見たりして、両親とは、家族とはをイカ娘が自問して、そうした悩みにタコ娘(と思われる)梢が絡んで話をしたりして……みたいな展開を妄想したこともあったりしたわけでむにゃむにゃ。

いや、だからなんだよっつー話ですがねw ただ個人的に、安部先生の中で最終回をどうするかは、相当早い段階で決まっていたのではないか、って思うんですよね。大昔にも書いたけど、チャンピオンのこの手の漫画は通例で大体5巻で完結してて、ちょーどその中間にあたる3巻の最初で、ストーリーを進める存在である梢が出てきてて。ここまでで半分で、残り半分で話を締める予定だったのではないかなあ、と勝手に想像してるんですけどね。

まあ実際は5巻どころか20巻越えって、改めて考えてみるとすげえなおいw
そんなわけで夏に関するイベントでちょっとしんみりするものとして、お墓参り、ってキーワードが浮かんだんですが、まあどういう最後になるか……。
妄想だけど最終話というキーワードがついに出てきてしまったので、このタイミングで妄想露出してみました。蛇足すぎですごめんなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする