閑散広場の立て札

ゲームとか漫画とかについて書く、というブログであったはずですがさて・・・

今日でPSOが最期;_;

2007年03月31日 10時32分47秒 | PSU
今日で長年続いたDCとGCのPSOのサービスが終わっちまいます。
夜、終わる瞬間にオンラインに繋いでおきたい…ところだけど、残念ながら今日は最後のバイトが入ってるので行けません。あー、なんだかなあ、しみじみしてしまうなあ。

思い出はとても簡単に語りきれるほどじゃないくらいあるので割愛しますが……日本のオンラインRPGの夜明けの瞬間にこのゲームを遊べていたことは、自分にとって本当にいい財産になりました。
今でも自分のオンラインゲームの故郷はPSO、ラグオルですよ。
まだ終わったと思っていないのでさよならは言いません、が。

まーとりあえず、今までありがとう、PSO。もし変に気が向いたらPC版をやったりするかもねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧憬【僕は沖ノ鳥島に行きたい】

2007年03月31日 10時20分28秒 | 旋光の輪舞
想像力豊かな若人たちは、暗い山道に立つ小屋などに異常なまでに反応を示してくれるので、ちょっとお兄さん嬉しくなったので、じゃあダムでも見に行きますかw

いや、真っ暗な闇の中にそそり立つダムの堰はなかなか来るものがあったよ、うんw
ちゅーかヤス君想像力豊かすぎw

他にも夜行くと明かりがまったくなくて少々怖いポイントにご案内。自分的にはちょいと通ぶることができて満足満足w

この季節に男4人でなんちゅーか不毛なプチ肝試しが終わったらうちに帰宅。遺跡さんがガイアシードをやりたがってたとのことなので、テクノソレイヤーの自分としてはやらせてみないわけにはいかない。
いや、絶対このゲーム初見じゃバッドエンドになるんだって…w
説明書のストーリーをよーく読んでみると、回避ルートが見えてくるってのは、なんちゅーかゲームだけでなく、パッケージ面までも含めた勝利だと思う。世間的には全く評価されていませんが。

ガイアシードやったんなら、もう快速天使もやるしかないだろw

観る者の精神を破壊する、理由の分からない汗がとめどなく流れ出すOPアニメには、やはり皆一様な反応を示す。いやでも段々コレが良くなってくるんだよ!未だに変な汗は出るけどさ!w

このOPが応えたのか、遺跡さんはここでダウン。就寝寸前のTOO君とヤス君に快速天使クリアを指示して、自分はベッドにごろり。
途中でTOO君もダウン。後半は何か掴んだヤス君が無事クリア達成。
よし、これからの快速天使は君に任せるわw

そうそう、遺跡さんがワンダースワンのジャッジメントシルバーソードを持ってきてくれたので、興味深深で初プレイ。
ふぬ。まあ、処理落ち具合がかなりいい感じ。やっぱ個人的には弾の数はこれくらいで処理落ちかかってくれるほうがいいなあ。
久々のWSはかなり画面が小さく感じてしまったけど、この縦持ちにして縦シューを遊ぶって発想を、もっとメーカー各位生かしてくれたらいいのになあ。真面目に取り組んだのって、結局これ以外はPSPのスタソルぐらい? やり辛いのは分かるけど、やっぱ縦画面で縦シューを遊べるって魅力は、ポイント高いと思うんだけどなあ。
てかこんなレア物ひっそりと持ってくる遺跡さんクオリティ高いわw

グースカ寝たあと起きて雑談してたらそろそろ昼すぎ。今度こそってわけで昼飯を清まるで。
「kanさんおらんのよなあ」と時折しみじみとする一同。しかし実はこの日に広島に帰ってきてたってのがなんだかもうw

で、まあ、一人普通にカツカレー食って勝ち組になったら、ちょいとそろそろ時間的に限界なので、3人と別れて自分は帰宅。寝てバイト行って帰ってきてこれ書いてるってわけで。

あまりのぶっぱにびびったけど、楽しい一日が過ごせましたわ^^
これからも松山を宜しくお願いしますww
てなわけで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっぱの使者、松山に来たる

2007年03月31日 10時07分42秒 | 旋光の輪舞
休日の木曜日、夜勤から帰って一眠りしてみれば、携帯にメールが入ってることに気づく。
見るとTOO君から。なんじゃいな?

遺跡さんが松山来たいそうなんですが、4月までに空いてる日ってあります?

4月までって、んあ~今日が3月最後の休日だし、無いなあ。
その旨、送信。
少ししてTOO君から返信。

ヤバイ今から来るって言い出しましたwww

いや、ちょ、おまwww
今からったって岡山から松山ですぜ!? 遺跡さん思い切り良すぎw

ともあれ、来るというなら歓迎だ。ぼつぼつ準備して到着時間に合わせて松山駅へ。

いや。
あんかけ君らとも何度も会ってたのに、なかなか顔を憶えてもらえなかったと嘆かせた自分の認識能力の低さ。勘弁してやってつかーさい。ていうか人の顔を憶えておくってことがほんとに苦手で……。

つーわけで駅正面で待ってたのに盛大にスルーして、合流するまでに一呼吸置かねばなりませんでした。いやサーセン。

なにはともあれ無事合流。車の中でTFシリーズやデスクリムゾン等について話しながら、初見じゃ絶対迷うビッグに到着。てかまあ、松山の交通の便が不便すぎるのだわな。

既にTOO君とAKIさんが居てくれたので、まずはセンコロがっつり対戦。
マジ遺跡さんの上達速度半端ねえ……。次に会った時にはもう抜かれてそうだ(--;

ちょっとしてたら昼ぐらいに連絡を受けたという勇者ヤスヒロ到着。やっぱなんか若いと行動力が違うわw

その後も対戦しながら、ちょっとラグナロクやガレッガに寄り道。ラグナロクは曲がいいからA級STGです。うるさいそれ以外の評価など認めん!
ガレッガが久々の割には結構うまくできて満足。やっぱねえ、5面道中、そしてブラックハートのかっこよさは尋常じゃないよ、うん。
最近のSTGにこういう燃えるシチュがないのは残念なところじゃのう…。

で、対戦終わったあとは清まるで晩飯にとんかつパフェを…っと思ったら既に閉店準備中のようで、しょうがなく中華料理にお流れ。
雑談しながら閉店まで粘ったらば、さて。
うちに泊めるからこのままみんな連れて帰ってもいいけど、まだ時間は午前も回ってないし~。
ふぬ。
ちょっと回り道して山道経由で帰ってみますかw

後編に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっしゃ!

2007年03月23日 12時22分10秒 | 日々のよもやま
さっき寝てたら不意に電話かかってきて、番号見るとバイトの面接をして結果待ちだったとこ。
慌てて取る。正直面接の手応えが微妙だったんでダメかなあ~っと思っていたんだけど。

「採用決定しましたので~」

よっしゃキター!!!!!

今度のとこは超安定の公共機関だし、試験を受ける必要はあるけど正規の職員として雇ってもらえることもできる。
あ~、自分の人生やっと筋道が見えてきた感じ……(*´∀`*)

しかしこれで安心してちゃダメやね。ようやくスタート地点に立ったようなもんだから、これから気を引き締めていかんと!

とりあえず今度は昼の仕事だから、時間は有効活用できるようなる、かな…?

で、そう、今のバイトを辞めなきゃいけない、けど。
揉める、だろうなあ……。
4月頭からと言われているので、猶予期間は1週間。1週間後に辞めますと言われてもいきなりすぎるのは自分でもよーくわかってるけど~…。

しかし意地でも辞めさせていただきます。なんのツテもないフリーターにやっと巡ってきたチャンス。棒に振るわけにはいきません。
今まで色々好きなように扱われて、あくどいやり方に溜まってた部分もあるので、ちょっとぶちまけてみようかなあ、どうかなあ。

嬉しいけど若干ウツ。

ひとまず自分も4月から新しい生活始まるぜぇ、ふうぅ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も探索笛浪漫

2007年03月22日 17時23分48秒 | モンスターハンター
セカンドの笛が楽しい。
強化されてるって聞いた時は、なんの工夫も無しにただ強くなってたら嫌だなあ、っと思っていたけど、いやなかなかいい感じ。強くなった、っていうよりは、快適になった、っていう印象のほうが強い。

んで色々実験。演奏状態での立ち回りについて一つ。
とりあえず形態移行時のぶん回し各種の威力がかなり上がってるようなので、これを立ち回りに活かさない手はないな、と。
体感としては各攻撃の威力はこんな感じ↓

演奏3>叩き付け≧演奏1>ぶん回し>演奏2&演奏開始&終了>つか殴り

こんな感じかなあ?解析かなんかされて詳しい数字が出ないことにはなんとも言えないけど。

で、面白いかなと思うのは、演奏3や演奏1を立ち回りに生かしてみること。ええいもういっそのこと旋律を完成させることなど考えずに、ひたすら演奏3や1を連続してブチ当て続けるなんてのも面白いんじゃね? なんかちょっと通っぽくていいんじゃね?

で、実際試してはみたんだけど、うーん時間あたりの効率ではやっぱぶん回しのほうがいいかなあ…。狙いつけるのも難しいしねぇ。
でも瞬間的にはアリな気がする。とりあえず実用的だと思うのは、敵が眠ってる時の第1撃を演奏3ですることかな~(ソロの時は)
風圧無効を利用して飛龍が降りてくるところに当ててみるとか…。

少なくとも、演奏中敵に近づかれた時、積極的に演奏状態のぶん回しを当てていくことが有意義なったのは美味しい。
てか立ち回りに幅が広がった感じですごく楽しい。

ゲームバランスがセカンドに準じるなら、フロンティアもやろうかなあ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げげんちょ!NO WAY!

2007年03月22日 16時49分13秒 | ジャンプ
最近めっきり真面目に読まなくなったジャンプをちらちらと立ち読み。
適当にページをだーっと流していて、ふとあらどこかで見たような絵柄の漫画が。

どっかで見たなこれ。なんだったっけ……。



極道一直線の人じゃないかこれ!!
うはあ、完全に青年誌&小学館ってイメージしかなかったから意外だったわぁ。
つーかまた組長出てるし、げげんちょって言ってるし…w

個人的にはこの人のやたらなくどさとか、ひたすらくだらないギャグが好みだったんで、好きな漫画家が思いがけずジャンプに載ってるのを見て、ちょいと嬉しくなったとこではあるんだけど(ここに至るまでどういう経緯があったのか知らんけど)

し・か・し……。

すべってるよなあ、これ……w

個人的には好きですよ、ええ。でもジャンプ的なギャグ漫画になってるかっていうと、うーんちょっと違う。少年誌のためか若干子供を意識したようなテイストが加わっているけど、それがまた逆効果になってるような。
スピリッツで連載してたっていう予備知識なしでこの漫画読んだら、どういう感想持つんだろうなあ……。

まあ個人的には好きですよ、はいw 良くも悪くも変わってないところは嬉しかったな~。


その他の漫画は……っと。
正直もうどれもどうでもいいんですが、あーやっぱね、うん、王子は笑わせてくれるわw
すごいわもうこれ、うん。いや何がっていうか何もかもがっていうか、まあ、うんw
副産物として、No wayは馬鹿なって意味だったのか(?)
そう考えると、例のエドガー君の動画では彼は「馬鹿なあぁぁ!」って叫んでたんだって思うと、まあまた二重に笑えたw

なんかそういう感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もー、だめだ!

2007年03月16日 15時09分37秒 | 日々のよもやま
携帯の電池の寿命がもーええ加減限界です。
フルに充電してもネットに繋いでたら10分も持たない…。いや、体感としては5分も持続しない感じ。
充電具合を示す記号が、フルの状態の後真ん中ぐらいまで減った表示になったら、ものの数十秒で電池を充電して下さいになる…。

その分なんか充電する時は完了するまでが異常に早いけどw

さすがにもう替え時だなあ。電池だけ替えるって手段もあるけど、どうせならもう新しい機種に替えたいし。
しっかし自分みたいにモノに愛着を持つようになる人間としては、どうも携帯電話の交換の時期ってのは、そろそろ使い込んで体の一部になってきたな~って頃に交換するハメになるから、なんかスパっと替えられない微妙なタイミングになるのな…。

まーなんのかんの言ってもしゃーない。どうせなら今出てるやつで一番新しいのがいいけど、まーデザインとかそういうのも選考基準になるから、はてさてどれにしたもんかね。
まー明日にでも行ってこよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二塁手

2007年03月15日 15時59分33秒 | モンスターハンター
こないだ簡単とか書きましたが、いやすんません、ティガレックスに普通に大苦戦しましたわ…。

いや、片手剣とかで行けば良かったんだろうけど、やっぱ笛で行かなきゃダメだろ!って意地張って行ったのがあかんかったのかもしれん(--;
ちゅーかエリア3とかあんな狭いとこであんな巨体で突進繰り返されたら、ガードできない武器って相当辛いんじゃ……ていうかふっざけんな!とぶち切れかけになったのは内緒とかいって公然の秘密。

最後は残り30秒切って、残り体力数ミリになって、起き上がったところにティガ重なってるし、あーハイハイもうダメね、っとヤケクソで叩き付け出したら勝てました。
てか前々から思ってるんだけど、MHって狙いすましたようにこんな感じでギリギリで勝つことが結構ある。うーん、残り時間少なくなったらモンスターの体力が自動的に減るようなそんな隠しシステムでもあるんでない? なんかちっと出来すぎな展開になることが案外あるので、ちょいと勘繰りたくなる。

ま、それはさておき、そろそろソロプレイだけじゃなく、パーティ組んで遊んでみたいねえ。ソロだと笛をメインにしてる意味が半分くらい無いし。

東京とかはマクドナルドとかで定期的に集会してるみたいなんだけど、松山じゃーそういうのは期待できないよなぁ……って思ってたらおろろ、松山でも有志が企画してそういうことやってるらしい。
11号線沿いのマックか……。ふぬ、結構近いし、時間帯も無理なく出来そうなとこだし、ちょっと行ってみたいかも。てかちょいとワクテカしてきたかなw

まあもうちょい様子見……。

てーかいまだにHR1なんだけど、あれって集会所のクエやんないとランクあがんないのかねえ? うーん正直だりぃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくミクシィ登録しました

2007年03月14日 08時42分24秒 | 日々のよもやま
一応さっき登録しました。書くことはこっちと変わらんと思うので、何がどうってわけでもないんだけど。

だいぶ前にぜくすさんに招待状を貰って、これでいつでも入れるからと安心してたら、あれってちゃんと有効期限があるのね(すんません--;)

とっくに期限切れてしまってたので、なんだかんだであんかけ君に招待状貰って、んで今回ようやっと登録。

どうだろうねえ。なんかどんなのかよくわからんのだけど。まあとりあえず~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹きすさべ俺の笛

2007年03月12日 17時20分20秒 | モンスターハンター
で、モンハンセカンド。

……。
やべーこれ。
面白れーわ……。

ドスに比べて相当遊びやすくなってる。もうちょっと頑張れば手が届きそうな所に次の目標が出来るバランスも良い。ドスをベースにしてるけど、実はドスの面影が殆どないっていう。
あとほんと簡単になってる。難易度的には、ドス>G>初代>MHP>MHP2、って感じじゃなかろか。

で、今回も当然狩猟笛(&ハンマー)メインで進めておるのですが、いやーちょっと笛強くなりすぎじゃない…? サポートで力を発揮する武器なのに、ソロでも十分いけるって…。とはいえソロでやることがどうしても多くなるPSPでのプレイ。これくらいにしてくんないと狩猟笛なんて使う人おらんわなあ。
ってこれでもまだ使う人は少なそう、だけど…。

今はPSUよりもこっちがメインですわ~。最近ちょいとPSPでゲームをやることに目覚めてきた感じ。
DSに完全に負けてる(ていうか勝負にすらなってない)けど、PSPも色々出来そうなんだから、もちょっと頑張れ。

ていうかモニターを縦にして遊ぶ方法を、もっと活かすことはできんもんかね?(まあ仕様の範囲外の強引なやり方なんだけど)
もっとこれを利用して、縦シューとか作られたらいいのに、と思うんだけどなぁ~…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする