閑散広場の立て札

ゲームとか漫画とかについて書く、というブログであったはずですがさて・・・

今日は~

2006年03月30日 09時09分49秒 | 日々のよもやま
お休みが取れましたのでドーム行く予定です。って火曜か金曜でないと意味薄いんだけどな><
なんかこのままいくと、休みが月、木にシフトされてしまいそうです…。

しっかし週1回か2回なんとか行ける程度じゃ、シューティングをやり込むことなんか出来ませんわ…。パターン作っても次に行く頃には忘れてるんだもんなあ。
怒蜂Ⅱもソライトも雷龍2もずっと同じとこで足踏み状態…。は~。

夕方頃には行っときたいけど、寝過ごす可能性極大…(--;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一次福岡マホードー遠征 ~拘泥~

2006年03月28日 03時09分10秒 | 旋光の輪舞
つーわけで。

本場福岡の豚骨ラーメン(?)が堪能できるラーメン屋にて昼食です。
注文を待つ間、ちょうどよくWBCの決勝が行われていたので観戦。

おお、優勝しちゃったよw

すげ。かなりタナボタ優勝なんでええんかねこれって気はするけど、まーいいんじゃないですか?^^;

ラーメンを食い終わったらば次は大会のためマホードーへ。着いてみると既に野試合の輪が。
そしてしもんきんさんの姿も発見w マジ徳島から来てすごいよあーたw

ふぬ、よし、まずはミカAでつっかかる!!
チャンポAに辛勝してイエーとか思ってたら、続いて乱入されたのが櫻子A。
いや…うん、だめです無理><

その後何度もミカAで乱入を繰り返すも全く勝てず…。たまらず投入した櫻子Aもやっぱ動きが芳しくない。

やばこれ……。

マリンワールドでの興奮はどこへやら、めっちゃテンション下がってくる自分。ここで物凄い葛藤が。

いやね、実際の強さは別にして、この時点での完成度という点では、櫻子よりもミカのほうが高いと判断したわけです。ミカなら動きが(勝てないけど)しっかり手についてくる。
櫻子なら昨晩のリハビリのおかげもあって、まだ勝負になる。でもまだ「なんか違う」感が拭えない…。
自意識過剰を承知で言うなら、「海山羊ってやつが使う櫻子はこの程度かw」って思われたくない、ていう…。いやそりゃ全国レベルで考えたらこの程度なんだろうけど、でも出来るなら自分のベストの状態を見せたいじゃないですか!

てわけでうん、ここはやはり手に馴染んでいるミカAで! 1回戦負けは必至だろうけど、悔いなく戦えるであろうはミカだ!

ミカAで登録。さああとは大会の開始を待つのみ!

……………………。

あ、すみません、やっぱ櫻子で…(汗)

う、うるさい! 往生際が悪いと言わば言え!
いやほら、相方さんに迷惑かけられんじゃないの…表向き(--;

しかし自分の意思の弱さっぷりにテンション更に激低下。ランダム抽選の結果、ペアを組むことになったのはミカ使いのえすあさん。
いや、ろくに会話も出来んで申し訳ないですた…。えすあさんがミカBだったので、ここで自分がミカAで出てたら、なんか形として綺麗なものになってたのになあとか思うと尚更テンション下がって~…。

ほんとはねえ、SHU2さんがツィーBのコスプレしたり、地元の女性プレーヤーがチャンポB2のコスプレしてたり、福岡スレ伝説のキャラ壱さんが出現したり、かなり周囲はお祭りムードで盛り上がっていたので、それについて何か書くのが筋なんですけれど…。
テンション、下がりまくってたので全然波に乗り切れず、暗澹として過ごしてただけだったのです、すんませぬ;;

とりあえずまず最初に幸運だったのは、1回戦はシードになったことです。これで単純に強者の半分は脱落するわけですから~。

んで、2回戦。Sさん指導の下、超ド厨プレイで1回戦を勝ち上がったヤスヒロ君の櫻子Aと、DS1さんのリリBと対戦。

てなとこで以下次号。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一次福岡マホードー遠征 ~我は往く、混沌たる蒼き深淵へ~

2006年03月28日 02時03分29秒 | 旋光の輪舞
あんかけ君がメガマウスとリュウグウノツカイの標本が、マリンワールドに展示されているとの情報をキャッチ。

見たい! リュウグウノツカイ見たい!!

てわけで自分も便乗してついて行くことに。
10代3人組を誘ってみるも、「あ~う~ん、まあ別にw」って感じ…w
うおい、リュウグウノツカイだぞ!? メガマウスなんて世界で15例しか目撃例が無いんだぞ!? 後で後悔しても知らないかんな!
しませんね、ハイ…。

てわけで年長サイド3人組は車で一路マリンワールド。
3、40分も行けば着くべ。との認識は甘かった。
車多…………。
てゆか片道50キロとか、ちょw そんなに距離があるんだとは露知らず…。
1時間強かけてマリンワールド到着。この時点で正午過ぎ。
やべ、5時から大会なのにのんびりする暇ねえw

結局昨晩ほぼ寝ずのSさんは車の中で仮眠を取ることに。まあ、目的は2体の標本だから、それだけちゃちゃっと見てあとは適当で…という感じ。

ちゅーか、あ、うん、薄々どうなのかとは思ってたけど。
男二人で水族館とかマジホーリーg(ry
「気にせんかったらいいんですよw」とはあんかけ君の弁。いや、まあ、気にしたら確かに負けだな、こりゃ…w
ちゅーか気にしなくても客観的に見て負k(ry><

まあ、細かいことはデジョンでも使って吹き飛ばしてね…。
とりあえず上の写真がマリンワールド正面。
宮島水族館とは違うというのが二人の共通した感想w
家族連れとカップルで賑わう中(--;)入って少し進んだところに見えてきたのが、今回の目玉、メガマウス↓

なんか想像以上におめめパッチリやな…w

ちゅーか15例の目撃例のうち、なんと4例が日本の愛知県に集中してるとか。
すごい、愛知県マジグッジョブw 愛媛はいっつも愛知と間違われるんで、密かに敵対心がくすぶっていたけど、これからは見方が変わりそうw

つーか常軌を逸して大興奮のあんかけ君。「マジ凄い」とか何度も連呼。
ここにきて、彼が重度の魚マニアだという事実が発覚。
おさかな君を尊敬するとか、いや、まあ、うん、いいんじゃない…?w
まあ水族館で一日時間が潰せるというのはこちらも同意だけどねw

しかしまああまりのんびりしてはいられない。と言いつつじっくり見て歩いて(^^;)もう一つの目玉発見!!

WARNING!
A HUGE BATTLESHIP
PEACE DESTROYER
IS APPROCHING FAST!!


解る奴だけ解れw

頭だけ見ると結構グロイな…w
最大で10mにもなるというリュウグウノツカイちゃん。残念ながら展示されていたものはそこまでではなく、3、4mくらいのものだったけど、いやーそれでも迫力あったぜよ!
海にはこんなのが生きて泳いでんだぜ!? そう考えただけで胸がときめきませんか!?
ませんか、そうですか…。

他にも大水槽を泳ぐハンマーヘッドシャークとかマンタとか見て堪能。
お土産とか普通に買ったりして、気分は既にただの観光客。1時間くらい中で過ごして、Sさんの待つ車へと帰還。
いやいや、これでもかなり急いだほうなんだってw

で、帰りはまた50キロの行程を…。Sさんほんとお疲れ。無理を聞いてもらってマジ感謝!

で、次は昼飯食って大会です。それはまた次に!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一次福岡マホードー遠征 ~ポーション99個大人買い~

2006年03月28日 01時46分22秒 | 旋光の輪舞
福岡遠征の報告書く前に、ヤミサバさんのほうに動画配信されました、ゲッフヘ。
あかん、自分執筆速度落ちすぎ…。

気合いれていきまっせ、前回の続き。

鍋パーティのためにSさん邸へ。先に到着していた大阪勢の謎の熊君とばんじゃい君とご挨拶。
平成生まれとか言われても、もうね…。おじさん意味がわかりません;_;

鍋の準備のほうはSさん会心の出来で準備万端なのに、なぜかそれをぶち壊す提案がなされる。
「鍋にポーションを入れよう!!」

いや、入れないほうが…w
とかそういう良心的な忠告なぞ完全却下。いざポーションを求めて6人の男が夜の街を行脚。

ポーション無えw

200ギルとかハイポーション並の値段にも関わらずよくまあ。日本にゃ案外冒険者が多いんやなあ。
まあ多分もう道具屋にポーション売ってない街しかないような所までストーリーが進んでたんだよw

かなり歩いてコンビニ3軒回ってもポーションはソールドアウト。いや、あかんねん、普段車に乗ってばっかで足腰が弱体化してる大人にはこの行程既に限界やねんw
Sさんが敗北宣言をし、結局ダシにポーションはお流れ。いや、絶対流れてよかったってw

鍋は普通に激うま。下ごしらえから何まで、マジゴチでした^-^b

ていうか同い年だと思っていたSさんより自分のが年上だとここで発覚。
6人集まって最年長とかマジホーリーゴッド。あかん、時間の流れが残酷すぎる…。
大阪勢とヤスヒロ君の若さが羨ましい…。おのれティーンエイジャーどもめ`△´

その後はDVD鑑賞。前回広島大会でのヤスヒロ君のミラクルぶりに色々突っ込みを入れたりで時間が経過。
SさんがFF12を始めた辺りでみんなぼちぼち半分寝床に。でかいチョコボに何度も虐殺されるSさんの悲鳴を子守唄に、AM3時頃就寝。
その30分後くらいにそのチョコボを倒したとか。いや、ごめ、全く関知しておりません^^;

んで、さて、起床して次の日、知的探究心を満たすためにマリンワールドに行かせてもらうことになるのですが、ここいらで一旦キリトリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリーグ開幕!

2006年03月25日 18時02分10秒 | 野球
センコロの話題を書いてる途中でちと中途半端な構成になりますが、しかしこれも書いておかないと。

パ・リーグが開幕しましたよ!!!

今年はWBCでの優勝もあって、例年に無くプロ野球に対する注目度は高そうですね。そのWBCに関しては、ちと時期遅れになりますが、また後日に改めて書きたいと思います。

てかBS朝日でパ3試合3元中継…。
2元までなら聞いたこともあるけど、3元て…。
まあ、でも、こういう形が現状なら最適かもね。楽天-日ハムの試合を単独で生中継とかかなり勇気がいるだろうし。
生中継してくれるだけ、良い時代になったもんさw

開幕戦の話題はイナバウアー…じゃなくて、ほうほう、西武の炭谷が51年ぶりに開幕で高卒新人捕手か。なかなか思い切ったことやるなあ。
楽天は1対3で負けか…。うーん、ま、希望は見えるんじゃない? 一場が6回3失点。良いか悪いか微妙なとこだけども。
ロッテはソフバに2対7で負け。まーうーん、しゃーないんじゃない~?
とりあえず清原はさっさと2軍に落ちてねw

ま、そんな感じ。今年は日本球界、最高のスタート切ったんだから、最高の終幕を魅せてくれよ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一次福岡マホードー遠征 ~福岡に行って参ります!~

2006年03月25日 17時42分25秒 | 旋光の輪舞
さ、だいぶ疲れも取れてきたので、書きます福岡遠征の顛末。

とりあえず3時のシーマックスに乗って一路門司港へ。徒歩1分の先に見えてきたのが、この写真、門司港駅。
昔ながらのこの建物を観光の目玉にしておるようで、ふむ。

松山の高浜港とはえらい違いだw

あれも古いが、ありゃあほんとにただ古いだけだからなあ。
こうした遺産を積極活用しようという姿勢は評価できるね、うん。

ちょっぴり観光ムードに浸りながら列車に乗って次は折尾駅まで。
後ろの席に座ったおいさんたちの会話をさりげに聞いていると、こんな一言。
「たまらんばい」
あ、福岡っぺえw うんw

てか駅構内に立ち食いのうどん屋があって、おいさんはもちろん若い女の子たちも楽しそうに利用しているのを見て、軽いカルチャーショック。

折尾駅に下りて、マホードーまでの行き方をメモった紙を見ながら進もうとすると、おっと目の前にあんかけ君がw
彼の案内で滞りなくマホードーに着くことができましたが、いやいや、これ、Sさんが作成したマホードーまでの案内を参考にしなかったら、絶対わからんてw
いや、参考にしてもあんかけ君の案内がなかったら、ちぃと迷ってたと思う…。なんせもう完全裏通り。車が絶対通れないのは勿論、人通りもまばら(夜に行ったせいもあるだろうけど)こんな通りにゲーセンがあるなど正直信じられない。てゆーか松山だったら絶対潰れてる。
うーむ、こういうところが都市の規模の違いなんかな…。

店内に入ると、そこには古き良き懐かしい雰囲気を漂わせる昔ながらのゲーセンが。店内も広めで、ギャラリーするのも楽そう。
シューティングが少ないのがちっと難点かな…。

2台あるセンコロには既に見慣れた顔、ヤスヒロ君とSさんが対戦に勤しんでいる。
二人と対戦している相手の人は知らない…。地元の人か大阪勢?

と思いながらもまずは対戦。鍛えに鍛えたミカAでつっかかってやるぜシャー!

…………。

あ、うん、ダメでしたw
いや、てゆーか、やば、勝てない。ほんと勝てない。いや勝負にもなんにもならん、というところまではいかないけど、なんとか試合の体は成すんだけど、それでも勝ち目は見えてこない。
いや、対戦したキャラの殆どが相性の悪い相手だった、てのもある、と思いたい、けど……(--;
つーかミカAで相性のいい相手なぞほぼおらんわなw

つーわけでこりゃあやばい。ミカAで出ますとか自分の腕にそぐわん夢物語を語っている場合じゃない。今回の遠征は、福岡の大会の雰囲気を楽しめれば~、ってくらいに思っていたけど、ここにきてさすがにわざわざ愛媛から来といて、何の見せ場もなく終わることに危機感を覚え始める。

……櫻子A、使っとくか……。

Sさんが大阪勢の二人を連れていった後で、残った広島の二人にリハビリに少々付き合ってもらう。

って。
あ、あれ?
櫻子Aとかいって、何このめっちゃ使いにくいキャラ(・_・;

いや、あ、あれえ~? なんかマインのリロード時間とか篭城ループの際の動きとか、サジを落とすタイミングとか、完全に忘れてる。てゆか相手と向かい合ったら、ディフュージョン撃とうとしてるんだもん><
マインを挟んでない状況でサジタリウスとか、マジホーリーゴッド。
ダッシュMオンリーのあんかけ君の櫻子Aに負けるとか、いやちょっと待てw

あかんあかん、こりゃあかん。突貫工事で櫻子の使い方を徐々になんとか思い出す。しかしまだ一番使ってた頃に比べるとしっくり来ない…。

やべえなこれ。

ていうか。

しばらく乱入してこなくて、タコを倒す直前になったら乱入してくるとか、これは何の拷問ですか?w
対戦終わると体力全快したタコが再降臨とか、マジ精神的にツライんですがw

とかやってると、Sさんが帰ってきたので対戦はここで終了。櫻子の調整もいまいち納得できない状態のまま。
あー、明日どうしよ、これ…。

ま、とりあえずそんなわけで初日の対戦会は終了。Sさん邸に行って鍋パーティという感じになるんですが、ひとまずここまで続きは次回に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶへぶへ

2006年03月23日 20時58分15秒 | 日々のよもやま
あー色々書かなきゃならんことはあるんですけど・・・。

すーんません、最近結構地味に体疲れててなかなか活発に動こうという気にならないので…。

福岡遠征の自分視点からの報告を書きたいとこなんですけど、なっかなかこう頭がうまく働かん…。活動時間も短いし…。

だもんで引き続き更新滞り気味になるかも。ごめんなさい><
ふひい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅しました…

2006年03月22日 16時21分44秒 | 旋光の輪舞
センコロ福岡遠征が終わって1時間ほど前に帰宅。行ってる間にWBCで日本が優勝するわ、愛媛FCも勝利を挙げてるわで、あーなんだか書きたいネタが山積み><
そして更新しなかったら著しくアクセス数が減少している罠…。けっこーヘコむなこれ…w

とにかく疲れました。大会の結果は、まあ、あり得ない。

                だって2onで優勝とかだもん…

ミカで出るとか言っといて櫻子で出て、しかもめちゃめちゃ強運が働いたとかいう、そーいう…。これっぽっちも実力じゃあねえですよ。

大阪からの遠征組も居たり、普通に人が多かったりで、もう自分の中でバタバタして処理しきれなかった部分も。自分の対人能力の低さを痛感><
そしてセンコロ能力の低さもめっさ痛感;_;
俺のミカAは福岡の地ではゴミ同然でした…。
あかんよ! 知識も技術も全然レベルが違う。もうわけわかめ。だもんでこんな結果が得られたこともほんとわけわかめ。

もーわけわかめ。

あ、シングルはざっくり終わりました、はい。これはよくわかる。

さすがに疲れ気味なので詳細はまた後日です。すんませぬ。

これから一風呂浴びて一寝入りしてバイト。さー頑張れ俺。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々と~

2006年03月19日 15時54分29秒 | 日々のよもやま
■日本勝った~w
WBC、あー日本勝っちゃったよ、あっはっは~^^;
いや、ええんかいね、これ。正直運が良かっただけじゃんと言われりゃまあそれまでなんかもしれんけど、まー6対0なら完勝だし、ええんちゃう?
てかなんか、韓国選手にいまいちキレがなかったような気も…。兵役免除されたことで目的果たせてやる気失せたんじゃなかろうか?w

決勝はキューバですか…。まー個人的には韓国にリベンジ果たせたとこで満足w
決勝はやるだけやって頑張れ~。

■さすがサプライザー…
さて、明日はついにセンコロ福岡遠征に行ってくるわけですが。
まあどうなるかな…。大会には一応ミカAで出るつもりではありますが、その前の野試合で試合の形にもならないくらいボコボコにされたら、櫻子Aに頼るかも…。

てゆーか。
徳島からしもんきんさんが参戦するようで…^^;
いや、あんた、すげえよw 愛媛から行くだけでも一苦労なのに、徳島からって…。
正直四国内の陸路の不便さからいって、大阪から福岡へ行くよりも労力がかかると思う…。
ともかく福岡でお会いしましょ~^-^

■モンハン2
以前狩猟笛は微妙っぽいということを書きましたが。
いや、いけるで!? 狩猟笛!!
ただアイテムのほうの笛、鬼人笛、硬化笛等も併用すれば、という条件がつきそうですが…。
笛アイテムが壊れにくくなるという効果は、個人的にはかなり効いてる、という感じ。所詮確率だから壊れるときはすぐ壊れますが…(--;
ま、細かいことは福岡遠征から帰ってきてからw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦とか書いたのにコラw

2006年03月17日 18時01分45秒 | 野球
昼過ぎ頃、携帯の野球情報サイトを見る。
いや、絶望的だとわかっていたけど、まあやっぱアメリカ×メキシコ戦の結果が気になっていたからね。

トップページの見出しには「また誤審」とかいう文字が躍る。またか! と思いつつ閲覧しようとして…。
あれ、見れない…。
アクセス集中してるせいかやたらに重い。
や~っぱみんなだめだと思っていても、結果が気になっとるんやね~(ノー;)

え、メキシコリード…?

……あん?

その時目に飛び込んだ文字。

「米国敗北! 日本準決勝進出!」

は、はあ!!?w

ちょ、ま、おい、アメリカw
どーなってんのよこれw
もう完全に諦めてたんだけどなあ。いや、絶対アメリカが意地で底力を発揮して、メキシコを蹴散らすだろうと思っていたから…。

スコアは失点2の条件をきっちり満たす、お釣りなしの2対1。
いやはやもう、メキシコには足を向けて寝られませんわw

つーか、何やってんだろうか、アメリカは…。超ホーム&インチキ審判があってこの結果とか。
企画した大リーグ側にしてみれば、大誤算もええとこだろうなあ。ちなみに再度「誤審」を犯したのは、日本戦でも西岡のタッチアップをアウトにした、あのデービットソン審判員。
ま・た・お・ま・え・か!!
メキシコ戦ではポールに当たったボールを2塁打と判定したそうで、いやはや。
次のWBCではこういう人を排除することから始めましょうよ。

で、さて。
準決勝、行けるのはいいんです、嬉しいんです。でも正直もろ手を振って喜ぶこともできない。
だってこの結果は棚からぼた餅。日本だけの実力なら、2次リーグで負けていたと言っていいと思う。なんかこう、「わーい!」じゃなくて「わ、わ~い~?」みたいなw
んまあ、アメリカ戦で勝てたかもしれなかったところを負けにされてるので、差し引き0って考えていいかな…w

でーもー、もう一つ心配事。
また韓国に負けたらどうしよう。_。
3連敗とか正直国辱ものですぜw しかも完全に一回、日本代表の気持ちは切れただろうからなあ。
まあ、その分逆にリラックスしていい感じになる、ってことに期待したいが…。
嬉しさ3分の1、期待3分の1、心配3分の1みたいな、そんな気持ちで次の韓国戦、見ることになりそーです…w

つーかもうなんでもどうでもいいから無責任に声援を送るけど、
とにかく頑張れよ日本!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする