閑散広場の立て札

ゲームとか漫画とかについて書く、というブログであったはずですがさて・・・

ケムリクサ 三島の細かい建物特定の旅 その0

2019年06月02日 00時01分56秒 | ケムリクサ
その1の時に書いた、場所はわからんが心当たりはあるという場面。
これっす↓



この場所についてちょっと考察を……

陸橋の下を潜ったあとに、この場面が出てくるわけですが、陸橋のあとだとこんな景色が見れる所が無いんですよね……。実際に足を運んでみたり、グーグルマップと睨めっこしたりして、似たような場所が無いか調べてみたんですが、やはり見つからず……。

が、実は一箇所だけ、ここじゃないか? ってのが見つかったんです。



この陸橋。この下から覗く景色。
で、ここがどこかっていうと・・・



青い円で囲んだ場所になります。って劇中で陸橋潜った所からさかのぼってるがな、って?

もう少し見て行きましょう。


この場面の時、主観ですが、大きな建物が3つあるように思います。赤、緑、青の円で囲んだ部分がそれです。

さっき示した陸橋の下から見た景色を拡大してみた感じがこちら↓

それぞれ赤、緑、青。
……なんとなく、それっぽくないですかね?

んで、大きな建物よりかなり手前にある民家っぽい建物。

紫色で囲ったやつです。
これが従来の範囲では探してみたけど見つからず、どうにも場所の特定が出来なかった原因なのですが……。

手前に遡った陸橋の下から見た景色に、それっぽい建物が!?



これ、そうなんじゃね??
少々のズレはあるものの、窓の位置、形も、背後の大きな建物との位置関係も、そう悪くはない。

以上のことから、自分はここでこっそり、

『場所の指定間違ったんじゃね?説』
を唱えたい。

というのも、自分が友人にケムリクサを勧めた時にウリとして、松山が舞台として出てくる、と紹介したんです。
んでその時、グーグルマップ指差しながら説明したわけですが、自分も間違ったんですよね、この地点と……。

お前のようなポンコツと、優秀なイロドリスタッフを一緒にするな、と言われりゃあそれまでなんですが、実際やっとそれらしい場所が見つかったのがこの地点だったので……。

ここ(地図の赤丸)から見える景色描いといて、と言われて、勘違いしてそっち(地図の青丸)から見えた景色を描いた……という線、あるんじゃないかな? だって地元民ですら間違えるんだからっ!!
無い? そう……

まあ、まだ特定出来てない建物もあるっちゃあるので、その辺もそのうち調べて分かったりしたらまた紹介するかも。
ではでは、いつか誰かの聖地巡りに役に立つ事を願って。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケムリクサ 三島の細かい建... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケムリクサ」カテゴリの最新記事