閑散広場の立て札

ゲームとか漫画とかについて書く、というブログであったはずですがさて・・・

黄金体験

2008年04月23日 03時02分23秒 | 日々のよもやま
確か4~7となんとまあサーセン4連休もらえるらしいので、えーと、どうしようかなこれ……w

学生時代を過ぎてから、一度も4連休なんてもんもらったことなかったので、どうにも有意義な使い方が見当たらなくて困る…。
普通にやると、帰省する友人と会ったり広島に出向いたり、で終わるのだけど、せっかくだからなんか変わったこともしたい。いや当然友人と会うこともしたいのだけど。

旅行、ってのが一番妥当なんだろうけど、別にそんな行きたいとこもないしなあ。そんなこんなで悩んでた時、ふっと頭に浮かんだ単語がこれ。

『秘境駅』

……っあ~。
ああ~、いいかもしんない、いいかもしんないなあこれ…w

確か四国内にもそう呼ばれる駅があったと思うので、ちょいと行ってみるのも手か。四国内なら日帰りも可能だろうし。
何にもない所に行くのが目的の旅、ってのも結構いいんじゃね? とりあえず今の自分はPSPさえあればどこまでだって行けるのでw

夏だと暑すぎるし冬だとマジで死を覚悟しなきゃならん状況になるかもしれないし(^^;) 5月なら気候的にも安定だよねえ。

問題はっ。列車の旅とかぜーんぜん馴染みがないので、乗り継ぎとかちゃんと自分が出来るんだろうかってとこなんだけど……w

ま、ちょいと色々調べてみますか。企画倒れになる可能性は大。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダニー、デル、デューンって名前が入れ替わってても誰も気にしないと思う。

2008年04月19日 02時18分54秒 | ゲームいろいろ
ガンダムバトルクロニクルの続編、ガンダムバトルユニバースが出るそうで。
今作でようやくZZや逆シャアの機体が補完されるようで、ほう、いやそれはいい。

ところで、

ジャムル・フィンは出るんだろうな!?

いや、

出るんだろうなジャムル・フィンは!?!?


ま、ガルスJとかが出るようだからジャムル・フィンも出るでしょう。初めて、じゃないんかね? ACTでジャムル・フィンが3D化されるのって?
自分の手で好きな時に変形させたりあれしたりこれしたりできるかと思うと今から結構ワクテカw クロニクルのほうはかなりマニアックな機体も出るからってことで期待して買ってみたら、ZZの機体は殆ど出なくてガッカリ、ってことがあったからねえ。

どうせならVの機体も出して……とは思うけどまあさて?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが雪ぃ?そのまま死ね!!!!!!!!!!!!

2008年04月19日 01時55分59秒 | ゲームいろいろ
久々にドドンパチやってみたら首領にお暇を出されました(;▽;

最近久しく行ってなかったゲーセンにちょこちょこと行ってたり。
近頃は狩りばっかやってて、一応自分がシューター気取りのはしくれだってことを忘れてたーよw てわけで手を付けてなかった虫姫ふたりのブラックレーベルをやってみたり。

これは良いGダラver.2ですね^^^^^^^^^^^^^^^

いや、うん、面白いですよ。なんだかんだ言って、やっぱ自分虫ふたのゲームバランス好きだわ。より手軽くより簡単に爽快に? 迎合といえば迎合だけど、単純に遊んでて気持ちがいいです、ごめんなさい。

ノーマルとアブノーマルを一緒にするなんてまた思い切ったことを……って今更何言ってんだって思われるでしょうが、しゃーないよーサイヴァーンとセンコロ撤去された時点で俺の中で一つの時代が終わってたからw

ブラックレーベルやった後に普通のふたりをやるとえらく難しく感じた。まそういうもんだろう。

っとしかし。
やるものがない……という事態にあまり変わりはないという事実が苦しい。
学生の頃みたいに、一日中ゲーセンに入り浸り…という気力ももう残されてないなあ。センコロ2に期待、って08年中には出そうにないのかorz

まあそろそろ狩り以外のゲームをやることも復活させていこう。RFエイシズもそろそろ本気で買おうかな……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯替えますた

2008年04月09日 02時54分32秒 | 日々のよもやま
タイトル通り、携帯を買い換えました。今までお世話になったドコモから、なんか鬱陶しい料金形態に若干首を捻りながらもソフトバンクへ。

自分は結構物持ちが良い(貧乏臭い)ほうなので、携帯なんかを買い換えるのは、大概バッテリーが限界になって、これ以上はまともに運用できん、ってくらいになってからだったのですが。
今回のは1年使ったとはいえ、バッテリーはまだまだ十分。外見もそこまで薄汚れちゃいない。

なのになんで変えたかってーと「それが欲しかったんだよ!」と言いたくなるような携帯がソフバから出たからでして。

即ち、フルキーボード形式のボタン配置。これが欲しかったんですよ、普通の携帯で。

いやー携帯でメール打つのが結構億劫な部分もありましてな…。ていうかぶっちゃけて言うとめんどいw 初代の携帯で気に入ってた入力方式があったんだけど、2代目以降その方式が削除されちまってまして。
まあもっと色んな機能を使いこなせばよかったんだろうけど、基本的に「お」を打つために1のボタンを5回押す……ていう作業がある種苦痛に感じることもあって。フルキーボード式ならこの煩わしさから解放されるだろうになあ、と。

てわけで一度、3代目を買う前にウィルコムからそんな感じのが出てると知って、買おうと思ったらあれはPHSで番号を変えなきゃいけないとかなんとかで、断念して妥協して買ったのが今使ってる(た)3代目だったのです。

貧乏臭い性分からいくと、まだ使えるのに買い換えるなんて勿体無い、って感じる部分もあるんだけどね~。やあ湧き上がった物欲には勝てませんですよ(--;

ボタンが多くなると本体も肥大化するかと思ったら、意外に小さくまとまっててスッキリ感。使ってみた感じ、まぁ確かにボタンは小さめで押しにくい部分もあるけど、慣れてくると、うん、かなり良さそう…。
やっぱローマ字入力だと。打つ速さが全然違いますわあ(´∀`)

ま、しょーじきフルキーボードって部分だけで買ったので、不便に感じる部分もあるだろうけど、今んとこは所持することの充足感を感じて満足ですわ^^;


(しかしまあ~、最初に書いた通り自分の買い替え時って、ただバッテリーに寿命がきたから、だったので、最新機種ではなくちょっと型遅れになったやつを安く買ってきたんだけど。
最新機種ってやつの値段の高さに驚き。新しいのが出るたびに買う、なんて人もいるけど、まあよくついて行けると思うわ… ̄△ ̄;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする