閑散広場の立て札

ゲームとか漫画とかについて書く、というブログであったはずですがさて・・・

ケムリクサ 三島の細かい建物特定の旅 その3

2019年05月26日 23時01分47秒 | ケムリクサ
それでは引き続き、三島の建物特定の旅を。




ケムリクサについて熱く語るわかばを、面白そうに見つめるりな(じ?)の後ろのビル。

これっすね


本町ハイツ



拡大するとより劇中に近いイメージかな。色といいベランダの形といい、完全に一致ですねー。



次に見えるのが、画面左側にある、ちょっと変わった瓦のある建物。

上の写真にも写ってた、本町ハイツのすぐ足元にある、これです。


大黒屋本町店




さっきまで東側を向いていたカメラが、西側を向いて。
道路の向かい側、1階部分が黒いビル。
これだ


稲田ビル

ん、じゃあ線路の奥を覗いたら、階段が見えるアパートかなんかある?

見たらマジであったよ!


パールハイツ山下


別角度から。こまけえなあ。

ちなみに、画面右側に見えてるビルもしっかりあります。手すりの形状から。

オアシスマンションプレジデント松山

って見れねえよ(涙)
改修中かなんかでシートが掛かってて全然見えませんでした……

そういう時はストビューです


はい完全に一致
もう全部ストビューでいいんじゃないかナ……

次に、りなたちがモモちゃんの能力を披露するところ


最初、壁の模様? と思いましたが、スクロール速度が若干黒い部分のほうが速いんですよね。
つまりこれはフェンスか何かであろうと。


このすぐ近くのそれっぽい場所……ありましたありました。


コーポ門田と本町六丁目駅
フェンスが途切れてるあたりのタイミングもほぼ一緒ですね。間違いない。

いやー、この辺は探しててほんと楽しかった……。あったあった! の連続でしたからねー。

もうちょっとあったあったは続きますが、この辺で一回区切り。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケムリクサ 三島の細かい建... | トップ | ケムリクサ 三島の細かい建... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケムリクサ」カテゴリの最新記事