アイリス あいりす 

社会問題 日々雑感 家庭料理 健康管理

梅雨入り前に、下駄箱と押入れのカビ対策を。<NO,151>

2014-04-30 22:03:36 | 日記
梅雨に入ってからでは、遅いので、
その前に、やってみてください。

あなたの家の下駄箱にある革靴が
カビてしまうとか、
押入れの中がーとか色々ありませんか?

私は、以前にも、書きましたが、
下駄箱の中の、板を桐の板に変えるだけで、
まったく、カビなくなりましたよ。

桐の板は今は中国製のものが多いですが、
それで充分です。1枚700円ぐらいです。
サイズを量ってホームセンターで無料で
切ってもらいます。

そして、次は押入れです。

押入れ用の、すのこは下に敷きますが、
すのこは、桐の板で作るとさらに、いいです。
売っているすのこのように間はあまり開けないで
作ってください。板が湿気を吸ってくれますから。
そして
押入れの奥の壁に桐の板をはめ込みました。
サイズを量って、きっちりとはめ込んだだけ
ですから、だれにでもできます。

これで、湿気対策は、万全です。
もし押入れに棚とかを、作る場合も
桐の板を使うと、いいですよ。
もちろん、何も塗らないでください。
汚れが気になったら、サンドペーパーで
こすって落とすのが一番です。

これから、家を建てるのなら、
押入れの中の壁はベニヤ板ではなく、
桐の板でやってもらうと、安心です。

桐の箪笥は高いのですが、
昔の人の知恵は素晴らしいですね。

クローゼットの中も気になるのなら、
この押入れのように、桐の板を
はめ込んでみてはどうでしょうか?

賃貸ではめ込むのが無理なら、置くだけで
違うはずです。

プラスチックの引き出しを使っているのなら、
その上に桐の板をしくのもいいと思います。

自然の力をあなたも、実感できるでしょう。

我が家はどういうわけか、和室の湿気が気になって
いましたら、少し離れているのに、風呂場の
換気扇が壊れて、業者に見てもらったところ、
風呂場の外壁についている、換気扇のあなが、
ふさがっていると、言うことを言われ、唖然と
しました。
開閉式のものがついていたらしいのですが、
その開閉がすでに壊れていて、あかない状態
が長いこと続いていたようです。

ですから、こんなことも素人は
わからないので、家の周りの点検が
たまには必要だと、思いました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする