ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

ドヴォルザークの新世界って…第二楽章が有名で、終わり方がかっこいいので…

2022-02-14 09:05:57 | そのほか
2月11日に、合奏団ZEROの第27回定期演奏会に行きました。

2曲目が、ドヴォルザークの新世界。
第二楽章はおなじみの、
「遠き山に日は落ちて」(じゃなくって、題名は「家路」っていうの?)
なので、みんなよく知ってますよね。

終わった後に、お手洗いにいったら、
第二楽章だけわかった!
という人もいた。

で、さらに終わり方がかっこいいので、
新世界の印象がとても強く・・・その前のものを忘れてしまった。

たしか、1曲目、ソロ独走があって、
そのあと、ソロの人がアンコールに答えていたと思うが・・・
・・・記憶から抜けている。。。

P.S
ちなみに1曲目は、
 ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロ短調
   *チェロ独奏:寺田達郎 
ソロの人のアンコールは、
 G.カサド/無伴奏チェロ組曲 第3楽章

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナの次は日本ですかね…アメリカのネオコン(軍需産業+大物政治家)の養分になるのは…

2022-02-13 15:02:19 | そのほか
さすが、ウクライナ大統領!見抜いてますね!!


戦争を起こそうとしているのは、ロシアも言ってるけど
アメリカだけなんですよね!

とかいって、プーチンはあたかもウクライナを併合したいように
いってるけど、緊迫感をあおっている情報を出しているのは、
アメリカ、EUと日本のマスコミだっていうのを、
見抜いているんでしょうね。ロシアもウクライナも…
(日本のネットの中には、アメリカのネオコンがあおっていることを
 見抜いているのもあるけど)

2022.2.13【ウクライナ】バイデン政権とネオコンはロシアとの戦争を煽っているが、ワシントンの誰も望んでいない❗️【及川幸久−BREAKING−】

ウクライナとロシアの間に実は西側では知らないホットラインなり、
つながりがあるんでしょうね!



多分、ウクライナはこの衝突の本質を見抜いている。

つまり、
・ロシアが侵攻してきた時、戦わなくてはならないのは、
 ウクライナ。

・NATO、つまりEUやアメリカは経済制裁するって言っているだけで、
 軍隊を出して一緒に戦ってくれる、死んでくれるとは言っていない。
 ウクライナの人たちが死ぬだけ。

・だけど、ウクライナは武力衝突すると武器を使うので、EUなり
 アメリカから軍備を買うか、支援してもらわないといけない
 →もうかるのはアメリカだけ、自分たちはアメリカの奴隷として
  死ぬだけ。

ってことがわかっているから、ロシアと衝突しない努力を一番にしていて、
ロシアは今のところ、ウクライナに攻めない、ってわかっているんでしょうね!

そして、ロシアが軍備増強しているのは、
NATOが「ロシアってよわい?」と思って、
NATOがロシアに軍事侵攻
してくるのを避けるため(=ロシア防衛のため)。

だからロシアがウクライナを侵攻するとしたら、
NATO軍が増強してロシアを倒せるようになった時。

このとき、ロシアは、ウクライナをロシア側にいれて、
NATOがウクライナからロシアを攻めるという可能性を
つぶさないといけない(でないと自分がやられるので)
そのためロシアはウクライナに侵攻する
…っていうことが、ウクライナの人にはわかっているんでしょうね。

そこまでわかってしまうと、アメリカもウクライナをあおりにくい
のでは…



そうなると、
つまり、ウクライナにすぐには武器が売れなさそうってなると、
アメリカのネオコンの次に狙いは…日本なんですかね!

だから、北方領土の日に、アメリカは日本に檄を飛ばしたんでしょうなあ~
2022/2/12 米国のエマニュエル新駐日大使が、岸田政権に〇〇!
 

これを受けてか、衆議院はロシアに対して、名指しはしないものの、実質非難する決議案を出した。


ロシアに精通している佐藤優氏の意見を出すまでもないが、
本来、日本は当事国ではないし、国際規範を守らせるえらい立場にあるわけではない。だから、この問題には関わるべきではないのに、なぜか、ここでがんばって、ロシアとの間に入らぬ緊張を招き、悪化させなくていい国際関係を悪化させてしまった。

・・・岸田内閣のこの責任は重大ではないだろうか?



ロシアは中国と協定を結び、中国が台湾を併合することを認めている

なので、中国が台湾と戦局を交えた場合、日本は台湾支援に
回るが、その際、今回ロシアを決議案て敵に回したため、
ロシアは中国を支援する意味で、北方領後へ軍備増強してくるだろう。

そうすると、日本はロシアの北方領土と、日本の台湾周辺(宮古島)
の両方に軍備増強をしなければならない。
こうなると、アメリカのネオコンさんたちは、儲かるというわけだ。



ウクライナの大統領はこのからくりを見抜いているが、
今の日本の岸田内閣や、マスコミは見抜けるだろうか
・・・見抜いてたら佐藤優氏のいう戦法を取ってるわけで…
・・・見抜いてないよね、決議案出している時点で・・・

もう、日本はアメリカのネオコンの養分になっちゃった感じですね・・・

P.S アメリカでも、予言する人とかは、
   このへんの「からくり」を見抜いているみたいで

【衝撃】彼は不安の只中にある!!ジョセフティテルのプーチンの予言がヤバすぎる!!【驚愕】
  

武力衝突は2月22日?

【衝撃】大きな出来事が迫っています!!ジョセフティテルの2月8日の予言がヤバすぎる!!【驚愕】
(8分30秒当たりから。ただしその前の数秒も、ネオコンのことと関係売るかも。ちなみに、5:05あたりの「グローバリスト」: ネオコンは主張的には、グローバリストとなる)

・・そういえば、この動画の3分28秒~に出てくる、カナダのドライバーの話も、日本のマスコミしないよね!
こんな話。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずほ銀行で、また障害・・・

2022-02-12 12:08:05 | Weblog
このブログ、みずほ銀行の障害に関心ある人多そうなので、
ふれないわけにはいかないだろうな・・・


これ、ほかの銀行なら、休日の昨日に、一部のATMだけの
問題で済んでよかった。保守をした判断もいいんでは…
と好意的にみられる場合もあるんだけど

・・・みずほ銀行の場合、いままでの経緯があるので、
そうみては、くれないんだろうなあ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、起きるの遅くなってしまいますよね、休日は…→小学生に説教されてる…

2022-02-11 11:42:41 | そのほか
今日は、建国記念日でおやすみ!
こういう休日は、朝起きるの遅くなってしまいますよね。

で、朝起きてYouTube見たら、こんなおすすめが・・・

【漫画】年収1億円になる人の習慣8選【要約/山下誠司】

はい。だから私は貧乏なんですね・・・

動画みて、小学生の「望月りん」さんに説教されてる私・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇族、旧皇族の集う「菊栄親睦会」、国民の関心は小室親子がそこに入っているか?なのでは…

2022-02-09 08:55:06 | そのほか
ちょっと前の国会の質問(誰だったか忘れた)で、
皇族、天皇について質問していた。

そこで、旧皇族から用紙をもらう件の関連で、
旧皇族と現在の皇族は「菊栄親睦会」を
通じて交流があるという話だったけど…

…国民の関心は、その「菊栄親睦会」に
小室親子が入っているかどうかではないだろうか?

小室親子が「菊栄親睦会」入りの衝撃! 「皇嗣家の言うことは絶対」の強硬姿勢?

それとここ

入っているとしたら国際「基督教」大学を出て、アメリカに生活基盤があり、皇族に血縁者いない小室圭さんが入っている?「菊栄親睦会」を持ち出されても・・・その会に入っているから、皇族にふさわしいとは・・・

入っていないのなら、まあ、皇族の結束として挙げていいと思うケド・・・
入ってないのかな?↓




他にも、養子から天皇になる例で、過去の事例を挙げていたけど、

過去の事例があればいいのであれば、
推古天皇、皇極天皇、持統天皇…など、女性の天皇はいるのだから、
愛子さまが天皇になってよいのでは?

また、養子にならなくっても、時の権力者に押されれば、血縁からかなり離れてても。いきなり天皇になる例はある(淳仁天皇は、時の権力者藤原仲麻呂に推されtて、その前の孝謙天皇からかなり離れた血縁だけど、天皇になっている。

まあ、さっき出てきた推古天皇も、時の権力者蘇我馬子に推されて、いままで女性天皇がなかったのになったわけだから・・・

時の権力者に推されれば、なんでもありなんではないだろうか?
過去の事例によると・・・



今、建前上?権力者は、国民になっているわけなので、
その理屈でいえば、天皇は、国民の「推し」で選ぶのが、
過去の事例に沿っているのではないのではないか?

・・・つまり、「天皇総選挙」

皇族、旧皇族合わせて、天皇、皇族にふさわしい人を
国民投票で選んでもらって、
一位になった人が天皇、
上位●●人までが、皇族(宮家)
あとは皇族予備軍
ってしたほうが、スッキリすると思うんだけど・・・



やっぱ、有識者会議に、総選挙の有識者、秋元康さんを
いれなかったのが、失敗?

天皇・皇族を、国民のわからないところ(有識者会議)で決めている
という伝統は守っているんだけどね・・・(^^;)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ情勢、専門家の話が期待外れ。日本が制裁するより、制裁されてガソリン上がるかが心配なのに

2022-02-08 09:53:17 | そのほか
NHKの日曜討論、ウクライナ情勢というので、期待したんだけど、
期待外れだった!

自分の聴きたいことを、専門家が「あまり考えないほうがいい」と
一方的に理由も言わず触れなかったり(あるいはまったく触れなかったり)、
逆に、「その線はかんがえないでいいだろろ」ということを
えんえんと説明されても・・・

結論も、「そうじゃね~だろ」っていうことを話だし・・・
とまあ、期待外れだった。



自分にとっても、たぶんほかの多くの人も、
ウクライナ情勢で気になるのは、ネオコンの
動向だろう。

*ネオコン」ネオ・コンサーバティブの略で、
アメリカの軍事産業と、軍事に利権を持つ大物政治家。
有名な政治家としては、バイデン
前の大統領トランプは反ネオコンを唱え、当選した。

このネオコン(であるバイデンが)ウクライナに軍備品を
売り出したから、ロシアが怖がってウクライナ周辺の
ロシア領に軍備増強したというのが、始まりだと思っている。

2022.1.29【ウクライナ】ランド・ポール上院議員とFOXタッカー・カールソンの視点:アメリカは関わるべきではない【及川幸久-Breaking】
  

2022.1.30 【ネオコン】ウクライナ危機はネオコンが作ったビジネス❗️不人気のバイデンはウクライナを利用して支持率回復狙い❗️【及川幸久−BREAKING−】  



ロシアから見たら、ロシアの首都720Kmのところにある
ウクライナの首都キエフにアメリカ+EUの軍備配備をガンガン
されていることになる(舛添さんも言っているように)

【舛添直言】工作員も暗躍、ロシアのウクライナ侵攻が秒読み段階
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa51a319f1ba7413fe49ec47965e0d4751475b08


日本に直して例えれば、九州あたりが急に独立して中国と接近、
東京にむけてばんばんミサイル配備しはじめた状態。
こうなったら、日本だって、軍備を増強するだろう。

そして、この「身近なところの軍配備」が恐怖であることは、プーチンが論文で述べ、日曜討論でも、その論文について取り上げていた。
なのに、日曜討論の専門家は、
「そいういテクニカルのことは考えなくていい」
と一言で済ませている。理由も言わずに…

なんで?プーチンさんが自分で言ってるように、これがすべてじゃないの?

そうじゃないなら、
日本が北朝鮮のミサイルについてとやかく言っているのは
おかしいわけ?ロシアキエフ間よりもはるかに距離あるよ!

キューバ危機って、何だったの?近くに軍備配備って、
今の状況と同じじゃないの?



さらに、プーチンから見たら、自分が暗殺されるんじゃないかっていう不安がある。なんたって、バイデンはISの指導者を暗殺している

米軍がIS指導者を殺害 バイデン大統領が声明
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd228f86de3f355822c451f3a91aa33df85f4cd

プーチンさんに「次は自分だ!」という不安感があることは、至極納得がいく。

でも、この件も、専門家は「防御すれば」で簡単に済ませて取り上げなかったけど…

いやいや、  ISで暗殺成功してるんだから、
ロシアでも・・・防御しきれないんじゃないの?
って考えるほうが普通じゃないの?



そして日曜討論の専門家は、こぞって
プーチンは領土に関心があるようなことを言いながら、
「領土拡大は狙っていない」??よくわかんない??

専門家さんが言うように、プーチンの意図でウクライナ侵攻しようとして
いるのなら、「なぜ、今?」ということを説明しないといけない。
だけど、ここの説明がないので、よくわからない・・・

一方、NATOのアメリカ・バイデンの意図は明らかだ。
バイデンの支持率はが落ちたので、ウクライナに対して軍備増強
することにより、ネオコンの支持者である軍需産業を潤わせ、
支持率アップをねらう・・・だから支持率が下がった今、やる

また、NATOの中心、ヨーロッパの場合は一枚岩ではない。

支持率が下がっているイギリスは、政治実績を作るため、
   アメリカ側に立って交渉する
(ので、プーチンさんから我々の不安がわかっていないと言われる)
けど、

ドイツは再エネ(=原発廃止)に動いてしまったため、エネルギーが
現状足らなくなっていて、どこかから買わないといけない。
となると、ほかから買わないといけないので
(そこに売り込めるアメリカはメリットだろうけど)
ドイツにとっては、ロシアと対立するのはメリットない

っていうことで、ウクライナに進行して、メリットがあるのは
アメリカしかない。

ロシアに利益がないのは、専門家も言っていた通り。

一般に、(ロシアのように)戦争で利益がないのに戦争に入っていくのは、
   「攻められるほう」
利益があるほう(アメリカ)が
   「攻めるほう」

攻められるほうをいくら分析しても、なにも見えないと思うケド・・・



それと、経済制裁について、SWIFTの停止について触れていた
人がいたけど、だからこそ、中国に接近しているのでは?

たしかに、今、世界の貿易は、SWIFTを使って行っているが、

中国は、独自の国際決済システムCIPSを作って、(SWIFTに対抗して)
国際決済しようとしている

01-29 拡散されている「元が円を抜いた」情報を斬る
 
(CIPSの説明は5分50秒ごろから)

もちろん、ロシア・北朝鮮は仮想通貨もあるけど、ロシアもCIPSを
使うようにすれば、SWIFTを止められても、それほどの痛手ではなくなる。
だから、アメリカから締め付けられるほど、ロシアは中国との結びつきが
強くなり、それにより、経済制裁の効果を限定的にできる(経済制裁しても
意味なくできる)っていう構図については、もっと深堀してほしいところ…



それと、日本の協力のところでも「日本の天然ガスを融通してくれないか」
っていう話に、日本の天然ガスの領と、必要な供給量を比べてたけど、
アメリカは天然ガス輸出できるので、そういう必要な供給量を満たせるか
っていう、長期的な話じゃないんじゃない?

長期的にはアメリカは天然ガスをドイツに売れるから儲かる。
でも、ドイツは今、まさに必要なわけで、
さすがにアメリカも急には対応できない。

そこで、世界的に輸入の多い日本に、

(輸入量とかは
に出ている)

今輸入しようとしているのを
すこしドイツに(行き先を日本からドイツに変えて)回して、
日本は備蓄でちょっとしのいでもらって・・・

日本の足りなくなった分は、(中国で売れなくなった)オーストラリアや
はたまた、「アメリカから買ってくれ!」って話なんじゃないの?




そのあと、日本の制裁に話をしていたけど、
いやいやそっちが重要なんじゃなくって、
日本が制裁したら、ロシアは日本を制裁してくるでしょ。
また、天然ガスで協力していたプロジェクトについて、
専門家は続ければいいといっていたけど、
当然、そのプロジェクトは打ち切って、
中国と(日本が投資した)施設を使ってプロジェクトを
発展させていくことは、わかりきっているでしょう。

一般国民の関心は、そのロシアの制裁。

仮に天然ガスの輸出をすべて取りやめられても、
そして今までのプロジェクトをすべて中止、
その施設を中国と共同利用されても、
もともとロシアと日本の関係は、それほど深くない
(輸入一位というわけではない・・)

が、天然ガスの値段が高騰、さらにエネルギー価格が
すべて高騰して、ガソリンがさらに高くなるってことは
ないかが心配なのだ!



落としどころも、専門家は「北部の独立」って言ってたけど、
いやいや、西側が軍備を配備したままなら、ロシアは北側が独立
しても、軍備解除しないだろう。

普通こういう時は、「非武装地帯を設ける」って考えるのが
順当だと思う(プーチンの脅威は西側の軍備配備で、それに
対抗して今、ロシアも軍備配備しているのだから)

今回の情勢に似た「キューバ危機」でもたしかそんなような
解決だったと思うケド、それに比べると、かなり専門家の意見は
ぶっ飛んでいる気がするんだけど・・・


・・・ここまでぶっ飛んだ意見をいっているということは、
さては専門家もアメリカびいき(ネオコンびいき)で
戦争になったらプーチンのせいにしたいってこと?

・・・そもそも、アメリカのネオコンによる
(日本の)マスコミ操作だったりして(^^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オミクロン株は弱毒化したのでは「ない」そうだ→軽症から即死亡に移るらしい

2022-02-07 12:03:56 | そのほか
重症者が減ったが、それは

  重症者=肺炎が重症になった人

ときめてしまったためで、

オミクロン株以外は肺で発症するから、この基準で問題ないけど、
オミクロン株の場合は、肺よりも前で発症するため、
             肺炎にならずに重篤→死亡となってしまうそうだ。

以下の記事によると(出典はリンク先)

実は死亡率が高いオミクロン株、軽症・弱毒は大うそ

ヤバくないっすか?
国やマスコミは科学的な情報を流してほしいけど、
きっとそうではなく、都合のいいことしか流さないんだろうなあ~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Adoさんの新曲(浜辺美波さんのドラマの主題歌)って、作詞作曲、まふまふさんなんだ!

2022-02-06 22:50:54 | そのほか
Ado さんの新曲

【Ado】心という名の不可解

だけど、紅白に出た、あの「まふまふ」さんが、
作詞作曲なんだ!


この曲MV見てたけど、気づかなかった。
歌え土曜日!LveHits」聴いて知った。
歌もいいし、浜辺美波さん主演だし、見たい気がする・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの自宅療養者マニュアルのありか

2022-02-05 11:49:29 | そのほか
たしか、昨日のマイあさで言ってたと思うケド、
コロナの自宅療養者のマニュアルが、東京都から出ているそうな

ここ
のページに行ってもらうと、ダウンロードできる。

コロナになってから読むのでは、
遅すぎる(つらすぎる)気もするので、
今から見ておいたほうがいい??


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOASOBIのIKURAさんがLINEで誤爆、「エクレア食べたい人はリビングへ!」

2022-02-04 08:29:26 | ネットワーク
によると(以下太字は上記サイトより引用)

 「YOASOBI」のボーカル、ikuraこと幾田りら(21)が3日、自身のツイッターを更新し、LINEで“誤爆”したことを報告した。

とのこと。

 幾田は「家族LINEにメッセージ送ったつもりが チームYOASOBIに送ってた 

そうで、送った内容は

「エクレア食べたいひとはリビングへ」

とのこと・・・

会社だったら、「なぜなぜ分析」ものですね・・・(^^)/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立春大吉」と縦に書いた紙を柱や玄関に貼ると、一年無事過ごせるんだって!

2022-02-03 08:46:31 | そのほか
↓の動画で言ってた(2分45秒くらい)

2022年2月4日【立春】幕開け!健康と財運アップの2月

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナは仕組み上、検査した人以上に感染者が増えることはない

2022-02-01 09:20:54 | そのほか
昨日、17時にラジオをつけたら、普通は国会中継終わってるんだけど、
まだやっていて、その質問が

「ECMOに予算をつけて」とか、
「2類から5類」とか
「ワクチン会場」のこととか・・・

あまりにも今とかけ離れていることを野党が質問していて、
それを真に受けると、社会がおかしくないそうなので、ツッコミ



ECMOとか人工心肺が必要な人は、
オミクロン株では少ないので、
確かに将来的にはやらなきゃいけないかもしれないけど、
いま、一番優先してやらなきゃいけないことじゃない。

いちばん大事なことは、
・コロナにかかっている人は、はやくから治療しないといけない
・コロナにかかっていない人は、経済活動してほしいし、自由を制限すべきでない
ということ。真逆の対応なので、「コロナにかかっている」ことを見分けることが重要・・・なんだけど、今の仕組みは

「コロナの検査(PCR・抗原)で陽性になった人がコロナ感染者」

となっているから、検査薬が足りなくなってしまったら、コロナに感染していても、検査してないので、感染者と認定されず・・・その人たちが街に出てコロナを広めてしまう可能性がある。また、早期対応の飲み薬をどんなに増産しても、早期発見できなくなるので、意味なくなる。せっかく増産しても・・・

だから、ここで二択となる
・コロナの検査薬を増産して、いつでも検査できるようにする
・仕組みを変える
政府はいま前者をやっているけど。これは物理的に限界がある。

なので、本来はソフト的に対応できる、後者、つまり仕組みを変えないといけない。たとえば、コロナかどうかの判定は、検査しなくてもお医者さんが判断すればよいようにして、判断したら検査なしでも早期に薬を投入してよいようにしないといけない。そういう人が入院できるほど病床は余ってないと思うので、自宅療養となるけど、その人が外出できないと、宅配頼んで物量がパンクするので、そういう人たちが、どういうふうにしたら外出できるかのガイドラインを決めるとか・・・

・・・そういうことをするほうが大事だと思うケド、政府も野党もハードの話中心で、ちょっと話ズレてるきがする。一生懸命それやっても、あまり効果なさそうな気が・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする