ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

三菱電機、「自治体総合行政情報システム」をオープンソースとして無償提供

2006-04-15 19:51:39 | Weblog

っていうニュースが、

ここ
http://japan.linux.com/news/06/03/28/2344239.shtml?topic=1

に出ている

そのニュースによると(以下の斜体は上記ニュースから引用)

 今回提供する「MTAIS-eLG(OSS)」は、申請書受付や審査などを行う「電子申請システム」で、総務省共同アウトソーシング事業として地方自治情報センターに登録されている。今後は、文書管理、人事給与、税務情報、住民記録等のシステムを順次追加する予定。

 自治体業務アプリケーション(電子申請等)は無料で提供する。


 住民記録になってくると、漢字をどう扱うか(ありえないような?漢字をどうあつかうか)っていうところが、参考になってくるかもしんない。

 ただ、無料といっても、どーいう形で、提供なのかが問題だけどね。

 単純に誰でも(ウィリアムのいたずらでも)ダウンロードOKなのかなあ??

 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「EdyとSuicaで環境保護」っ... | トップ | 英語小学校必修化は、コンテ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事