ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

「組み込みにもRuby」のmrubyの話

2013-08-09 12:09:33 | Ruby
OSSユーザーのための勉強会 <OSS X Users Meeting>の第4回mbuby
のときに聞いてきた話のメモメモ(いくつかにわけて、送る予定)のつづき




Ruby
・オブジェクト指向プログラミング言語
・高い生産性と可読性
・国際標準規格ISO/IEC30170:2012
・今年で20周年 Ruby2.0登場
・Ruby On Railsの登場で大ブレイク
・Web界のトップ3
  Java、PHP、Ruby

Rubyを組み込み開発業界にも
・組み込み業界の課題
  高機能、高付加価値の要求
  製品サイクルの短期化
  低コスト化
・C/C++ベースの開発の限界

・地域イノベーション創出研究開発事業
  軽量Rubyを用いた組み込みプラットフォームの研究・開発
  Rubyのよさをそのままに軽量化

  2012年4月にmruby公開
  https://github.com/mruby/mruby

mrubyの特徴・仕様
・軽量なruby
・mrubyのm
  eMbedded→erubyは存在
  Moduler
  Minimalistic
  matusmoto
・提供されるもの
  ソースコード
    ビルド  make
    C,Ruby,bison→標準Linuxならいけるかな?
  モジュール
    mrbc,mruby,mirb,libmruby.a
・コンパクトな処理系
  仮想マシンmrubyVM
  コンパイラ言語
  中間表現(バイトコード)を実行
  容易にカスタマイズ可能→ライブラリも
  環境非依存→Cがコンパイルできれば
・拡張性
 mruby版GEM 「mrbgems」
   Rubyによる拡張
   C言語による拡張
    C/C++既存資産の有効利用
 CRubyのGEMとは互換性なし
・組み込み可能
  システムに組み込む
   さまざまなOS(OSなしも)で動作可能
  アプリケーションに組み込む
   ソフトウェアの一部としてのRuby
・ソフトウェアリアルタイム
  インクリメンタルGC
   GCによる停止時間の短縮
  C言語よりも遅い
   10倍以上
   ハードリアルタイムには不向き
   人間が気づかない程度には速い
・その他
  ISO規格のRubyに準じる言語仕様
  環境依存しないライブラリ群
   環境依存部はmrbgemsで拡張
  MITライセンス
・適用例
  iosアプリケーション
  Webサーバー拡張
  ルーター
  自販機
  mruby学習キット
・課題
  ライブラリが少ない
  ドキュメントが少ない
  安定バージョンが不明

まとめ
・mruby
  OSSとして日々進化中
  いろいろなところに組み込める素材
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今ならmrubyの星になれるかも... | トップ | mrubyの事例とか »
最新の画像もっと見る

Ruby」カテゴリの最新記事