goo blog サービス終了のお知らせ 

見上げてごらん青い空を

バイク アウトドア カヌー 写真 登山 キャンプ 日々についてのつぶやき、ひとりごと 

小城羊羹を買ってきました。

2014年03月09日 | 

「小城羊羹」は羊羹の中でも、かなりの知名度があるんじゃないでしょうか。製造元の村岡総本舗もよく聞く名前です。

いや、もしかしたら福岡に近い佐賀の名産品だからなのかもしれませんね。

 

普通の羊羹との違いは、なんといっても表面の固さにあるでしょう。

表面は固くても中は普通の羊羹のように柔らかい羊羹です。

 

上のパッケージを開けた状態がこちらの写真です。

表面はカリカリです。

食べるとシャリシャリと砂糖が固まったような感じの固さと砕け方を感じながら食べる羊羹です。

 

今までは、このシャリシャリ感があまり好きではなく、普通の羊羹を好んで食べてきましたが、この小城羊羹も久しぶりに食べてみると

なかなか美味しいです。

 

この羊羹は村岡総本舗の羊羹ですが、小城羊羹と呼ばれる他社の羊羹も同じように表面が固い羊羹のようです。

固さ違いで選ぶ方もいらっしゃるようで、各製造元のこだわりがあるのかもしれませんね。

機会があれば、食べ比べしたみたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする