社会人学生の遅れてきた学習意欲

実質的には、旅行フォトブログです

メルコスール18日目(最終日)―飛んでバックトゥホーム

2010年09月20日 | 2010南米旅行




03/06 土曜日 メルコスール18日目(アルゼンチン/ブラジル/アメリカ合衆国/日本)

滞在地:ブエノスアイレス(アルゼンチン)→サンパウロ(ブラジル)→シカゴ(アメリカ合衆国)→サンフランシスコ(アメリカ合衆国)→大阪





前日の晩、ホテルまでの帰り道でキャッチに捕まり、それにホイホイついて行けばそこは怪しいガールズバーでした。クラブには遊びに行ってもこういう店は好きじゃないので出ようとしたら、案の定訳の分からぬ金額を請求されました。えぇ、大阪弁でまくしたてて一銭も払わずに出てきましたとも。





11:40
ブエノスアイレス・エセイサ国際空港着。ここからサンパウロまでをBRITISH AIRWAYSのBA246便で飛んで行きます。この便はブエノスアイレス発サンパウロ経由ロンドン行きの便で、もともと南米2都市間の旅客輸送はもともと当てにしておらず、「空席で飛ばすより安売りでもいいから乗ってもらって小銭稼ごう」と破格の価格設定になっています。ということでブエノスアイレス―サンパウロ間では南米の航空会社の半値以下でチケットを取ることができました。





チケットが安かったので座席をグレードアップしてみました。前後左右ともにゆとりのあるシートで快適でした。





ブラジルのポルトアレグレ近辺の上空だと思います。





15:50
サンパウロ・グァルリョス空港着。いつ来てもどんより。





乗継ぎ便までまだ時間があるのでフードコートでホットドッグを食べました、BRL 15(=750円)。サンパウロの市中で食べたらもっとマシなものがこの半額で食えるんだろなぁ。





ブラジルエアパスでお世話になったTAM航空の機体がありました。"ORGULHO DE SER BRASILEIRA"(「ブラジルの航空会社であることの矜持」→意訳:「ブラジルに生まれてよかったー」)





22:00
UA842 シカゴ行きの便は定刻に飛び立ちました。リクエストしてないのにエコノミープラスの座席になってました。





3/7 8:50
翌日朝、11時間のフライトを経てシカゴにある間寛平みたいな名前のオヘア空港に着きました。





イミグレも税関もアメリカと思えないほどスムーズに通過できて、なんだか拍子抜けしました。





UA885 サンフランシスコ経由関西行き、定刻発です。





サンフランシスコに着きました。もうこの辺になってくると長時間のフライトと時差と疲労で、何がなんやらわからぬまま乗り継ぎゲートに向かっています。機内の写真もなければ旅の記録もここでプッツリ途絶えているので何も書きようがありません。





3/8 16:50
関西空港にやっと帰ってきました。

今までダラダラと書き綴ってきたメルコスール旅行記にお付き合いいただきまして、どうもありがとうございました。このひどい更新頻度にもかかわらず、更新するたびちゃんと見てくださっている少なからずの方々のおかげで、何とか終わりまでこぎ着けることができました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿