社会人学生の遅れてきた学習意欲

実質的には、旅行フォトブログです

メルコスール旅行のおさらい

2010年09月21日 | 2010南米旅行




<滞在地のまとめ>
2/16ワシントンD.C.
2/17サンパウロ
2/18サンパウロ
2/19リオデジャネイロ
2/20リオデジャネイロ
2/21ベレン
2/22ベレン
2/23ベレン、フォスドイグアス
2/24フォスドイグアス
2/25フォスドイグアスプエルトイグアスシウダーデルエステ
2/26シウダーデルエステ、エンカルナシオン
2/27エンカルナシオンポサダス
2/28ブエノスアイレス
3/01モンテビデオ
3/02モンテビデオ
3/03モンテビデオブエノスアイレス
3/04ブエノスアイレス
3/05ブエノスアイレス
3/06ブエノスアイレスサンパウロ
3/07シカゴ、サンフランシスコ

<フライトのまとめ>

日付航空会社便名区間時間マイル数
2/16全日空NH2178伊丹→成田1:10278
2/16ユナイテッド航空UA898成田→ワシントンD.C.12:206,753
2/16ユナイテッド航空UA861ワシントンD.C.→サンパウロ9:204,717
2/19TAM航空JJ8085サンパウロ→リオデジャネイロ1:00234
2/21TAM航空JJ3420リオデジャネイロ→ベレン3:301,518
2/23TAM航空JJ3555ベレン→フォスドイグアス7:201,709
3/06ブリティッシュエアウェイズBA246ブエノスアイレス→サンパウロ2:301,031
3/06ユナイテッド航空UA842サンパウロ→シカゴ10:305,252
3/07ユナイテッド航空UA885シカゴ→サンフランシスコ4:301,846
3/07ユナイテッド航空UA885サンフランシスコ→関西12:105,413
スターアライアンス加盟航空会社マイル数27,720



全日空・ユナイテッド航空・TAM航空ともにスターアライアンスに加盟しているので、ユナイテッドのマイレージプラスの口座にマイルが貯まります。ブエノスアイレス―サンパウロ間で乗ったブリティッシュエアウェイズのマイル数を差し引いた、スターアライアンス加盟航空会社のマイル数が27,720となりました。これだけでソウルや香港などの東アジア諸都市へタダで行ける特典旅行がGETできるだけのマイル数です。

今回、ブラジルの国内線はTAM航空のエアパスを使うことにしました。中南米は国内線・国際線ともに航空券の価格がバカ高く、1区間ごとに購入していれば移動だけでウン十万するのは確実です。エアパスは他にGOL航空やアルゼンチンのLAN航空なんかも出しているので旅行代理店に問い合わせてみてください。

大阪―サンパウロ間の航空券が145,000円、ブラジルエアパスが65,000円、ブリティッシュエアウェイズの航空券が25,000円、以上がフライトに要した全ての金額です。

フライト時間の総合計が64時間20分、自分でもよく我慢したと思います。日本と北米間のフライト時間が最も長く、次いで北米と南米間のフライトが長くなっています。次回訪問時にはストップオーバーを利用して北米の都市に着いたら数日遊んで、その後に南米に行くというプランにしたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿