社会人学生の遅れてきた学習意欲

実質的には、旅行フォトブログです

メルコスール9日目―背番号88、てふてふ

2010年05月05日 | 2010南米旅行




02/25 木曜日 メルコスール9日目(ブラジル/アルゼンチン/パラグアイ)
滞在地:フォスドイグアス(ブラジル)→プエルトイグアス(アルゼンチン)→シウダーデルエステ(パラグアイ)





縮尺の小さい詳細地図がこちらです。この地域はイグアス川とパラナ川の2大河川の合流地点で、これらの川に沿う形でブラジル・アルゼンチン・パラグアイの国境線となっています。





ホテルの客室から。昨日の天気予報では雨でしたが、薄曇りといったところです。昨日のブラジル側イグアスの滝でビチョビチョになったせいで風邪をひいたみたいです。喉がイガイガします。

朝ご飯を食べていると空がだんだん明るくなってきました。アルゼンチン側イグアスの滝はスルーするつもりでしたが、空がみるみるうちに晴れてきたので、急遽予定を変更してアルゼンチンに行くことにします。





アルゼンチンのプエルトイグアス行きのバスは、フォスドイグアスの近距離バスターミナルの北にある掘建て小屋みたいなバス停にとまります。BRL 3(=150円)。





バスはブラジル側出入国管理事務所を華麗にスルー。フォスドイグアスを発って30分ほどでアルゼンチン側出入国管理事務所に到着。ここで全員が入国手続きをします。その間バスは事務所出口で待っていてくれます。





無愛想な職員が"Siguiente!"(次!)と連呼しスタンプをポンポンついていくだけの作業なのですが、ポルトガル語圏から脱してスペイン語圏に来たことが何よりホッとします。





イグアス国立公園に行くだけでも入国・出国ともに手続きがあるので、無駄に査証のページがスタンプで埋まっていきます。ということでメルコスール2ヶ国目アルゼンチンに無事入国!





バスは赤茶けた大地を走ってプエルトイグアスのバス乗り場に到着しました。ここでイグアス国立公園行きの往復バスチケットをBRL 6(=300円)で購入します。国境の街なのでブラジルレアルがそのまま使えますが、アルゼンチンペソでの支払いだとARS 10(=250円)で済むので、ブラジルレアルはちょっと損です。





12:00
アルゼンチン側イグアス国立公園着。昨日の天気予報がウソのように空は晴れています。





公園ゲート前のドデカ国旗がきれいにはためいています。遠路はるばるアルゼンチンまできたことを今更ながら実感します。

チケットブースにてチケットを買おうとしたら「ブラジルレアルじゃ払えんよ、アンタ。隣の売店でアルゼンチンペソに両替してもらって」とのこと。

売店でアルゼンチンペソに両替してもらおうと100レアル紙幣を差し出すと「何でもいいから買ってもらわんと両替できませんねん、兄さん」と言われます。仕方ないのでガス入りミネラルウォーターを買って両替してもらいました。

BRL 100 = BRL 45 + ARS 85 + 水
そんなにあくどいレートではなさそうです。

そしてやはりアルゼンチン側の国立公園も国籍別料金制となっています。
ミシオネス州住民(地元民):ARS 10
アルゼンチン人:ARS 25
メルコスールのいずれか:ARS 45
その他外国人:ARS 85(=2,125円)高っ!





さて、園内に入場して早速滝へと向かいます。アルゼンチン側国立公園はブラジル側と違って園内の移動は電車となっています。最寄り駅まで行くと「次の電車は20分後ですわ、待ってる時間がもったいなら滝まで歩いてでも行けまっせ」と言われたので歩いていくことにします。





それがこのトレッキングコースです。森の中を楽しんで歩けるようにきれいに舗装されています。アルゼンチン側には蝶などの昆虫類がたくさんいて、それらと戯れながら歩くのもいい思い出になりますよ。





15分ほど歩けばアッパートレイルの開始地点に辿り着きます。アルゼンチン側国立公園は滝を上からと下からと両方から楽しめる造りになっています。上から滝を見るだけなら一滴も濡れずに帰還することも可能です。







遠くから滝の全景を収めるとこんな感じです。







落水をできるだけフレーム内に収めたのがこれです。





落水観賞ポイント。上から見ている分にはただ水が落ちていくだけに見えます。写真奥にはポイントその2があります。





写真を撮っていると蝶が指にとまりました。これは特に珍しいことでも何でもなく、手を伸ばせば蝶はすぐに寄ってきます。蝶が飛ぶ際に必要とする栄養素としては主にナトリウムが挙げられるのですが、その摂取のために蝶は人間の皮膚上の汗を吸水したがると考えられています。





ジャポニカ学習帳でお馴染みのウラモジタテハもいました。まさかこんなところでお目にかかれるとは思っていなかったのでテンションが上がります。スペイン語の俗語では羽の模様が88に見えることから"Ochenta y ocho"(88)と言われています。近縁種に89の模様をしている子がいるのですが、それは"Ochenta y nueve"(89)と言うそうです。





いったん戻ってロウワートレイルの開始点まで来ました。昨日のブラジル側の滝でのようにビチョビチョになって風邪をこじらせるのも考えものなので、当初はアッパートレイルのみを見て帰ることにしていましたが、せっかくここまで来て滝を下から見ないで帰るのも男が廃る。というより、バカ高い入園料の元を取らねば損という打算の方が強かったりします。





途中の双子の滝です。スペイン語では"Salto de Dos Hermanas"となっていたので姉妹の滝ですね。これだけでも箕面キャンパス近郊の箕面の滝2つ分はあります。





至る所に虹が出現するのは天気がいい証拠。よく見ると2重に虹がかかっているのが見て取れます。







そろそろ悪魔ののどぶえスポットに近づいてきました。滝壺近くにボートが浮かんでいるのはもちろん例のアレです。

(後編に続く)

メルコスール8日目―大水簾にてしとどに濡れぬ

2010年05月04日 | 2010南米旅行




02/24 水曜日 メルコスール8日目(ブラジル)
滞在地:フォスドイグアス(ブラジル)





縮尺の小さい詳細地図がこちらです。南側に川がヘアピンカーブを描いているところが、あのイグアスの滝です。

ホテルで朝ご飯を食べて近距離バスターミナルからイグアスの滝へ向かいます。普通の路線バスの行き先が滝なだけなので、途中無数にある停留所で地元っ子が乗って降りてを繰り返すため、距離が短い割に時間がかかります。





イグアス国立公園着。バスに乗っている間に雨が降ってきました。





バスから降りるや否やカッパ売りが怒濤の勢いで接近してきます。濡れるの覚悟で来たものの、もしものためにカッパを購入しておきます。BRL 5(=250円)。





チケット売り場でチケットを買う際、ヤケにフレンドリーに「どこから来たの?」と聞かれるので、さすが世界的観光地は違うなと思ったら、実は来場者の国籍によって入場券の価格が違うため、フィルタリングをしているだけなのでした。

ブラジル人:BRL 22
メルコスールのいずれか:BRL 31
その他外国人:BRL 37(=1,850円)

もちろん日本人はその他外国人に該当します、高っ!





園内の敷地は広大なためこのような2階建ての大型バスに乗って移動します。2階はオープンエアになっているので見晴らしがよく人気です。しかし今日はあいにくの雨…





2階はこんな感じです。フロントガラスのモヤモヤ具合で雨の強さを感じてください。





3つ目の駅でバスを降りれば滝の全景を見ながらのトレッキングコースのスタート地点です。降りてすぐにハナグマが迎えてくれます。このハナグマ、パッと見はかわいいのですが、ゴミは漁るわエサの取り合いで必死だわで、ほのぼの感は皆無です。そのツラを正面から見据えれば、その名の通り鼻がミョーっと前に伸びていて、見ようによっては笑福亭笑瓶にも見えてきます。





下流の方の滝。





ちょっと前に進んでもう1枚。





ブラジル側イグアスの滝の一番の見どころ、滝の奥に続くブリッジです。





ブリッジ入り口付近から。





ブリッジの奥の奥から撮るとこんな感じです。滝の方から絶えず飛び散ってくる細かい水滴が横方向に吹き付けるので、レンズに水滴が付着して写真がモヤモヤになってしまいました。







ブリッジの奥の奥はこんな風になっています。20人ぐらいしか入れない狭さですが、そのあまりの水飛沫の強烈さにみんなすぐ退散するので込み合うといったことはありません。ボクはここで5分以上粘ったところ、頭から足の先まですっかりビチョビチョになってしまい、もはやカッパは用をなしていませんでした。







滝の真下から撮るとこんな感じです。





それをやや引き気味で撮ったのがこれです。展望台の人間の大きさを基準にすると滝の大きさが感じられるでしょうか。







展望台の上から滝を見るとこんな感じです。





高解像度でもう1枚。

滝自体は十分に堪能したので、今度はボートツアーに参加しようと公園から一旦出てツアーデスクに行くと「予約せずに飛び込みで参加できますよ」とのこと。入場券を持って再入場しようとすると係員に止められました。再入場にはチケット購入時のレシートが必要だそうです。提示して入場。

バスを2つ目の駅で降りてMacuco Safariツアーに申し込みをします、BRL 140(=7,000円)高っ!!ブラジルって観光客の足下見過ぎでっせ…





Macuco Safariとはこのような車に乗ってジャングル内を移動した後、10分程度のトレッキングがてらボート乗り場に向かい、ボートに乗って滝の下に突入する一連のツアーのことです。チリの団体ツアーに混じって参加することになりました。





これが滝の下に突入するゴムボートです。30人乗りぐらいの比較的大型のものです。





結構なスピードでゴムボートは進みます。









電池の残量がわずかしかなかったのでコマ切れ動画になってしまいました。見にくくてすいません。落ちてくる水の量が半端じゃなく目を開けてられなかったので、何がなんやら分からんまま終わってしまいました。滝の凄まじさは伝わってるでしょうか。

ボートツアー終了後、バギーに乗ってバス停留所まで戻る老夫婦が話しかけてきました。ウルグアイのモンテビデオから来たとのこと。来週モンテビデオに行くことを伝えると「3月1日は新大統領の就任祭りがあるよ」と言っていました。大統領の就任祭りというのが謎です。

フォスドイグアス市街に戻ってきて晩ご飯にレストランでミックスピザ(ホール)を食べました。レストランのテレビでは明日の天気予報をやっていて、明日もどうやら雨のようでした。予定ではアルゼンチン側の滝を訪れることにしていましたが、またまた天気が悪い中行っても仕方ないので、明日は直でパラグアイに出国することにします。

メルコスール7日目―ボカディジョフライト

2010年05月03日 | 2010南米旅行




02/23 火曜日 メルコスール7日目(ブラジル)
滞在地:ベレン→サンパウロ→クリチバ→フォスドイグアス(ブラジル)

今日はここパラ州のベレンを去って、この旅のハイライトの一つであるイグアスの滝へ向かうため、そのお膝元であるフォスドイグアスに向かいます。昼過ぎの飛行機なので、午前中はベレンでアマゾンの余韻に浸ることにします。





ヴェロペゾ市場の隣にあるカステロ要塞。入ろうとすると"Fechado!"と言われます。時計を見ると9時50分、あと10分早かったようです。何が何でも入りたいというわけでもなく、ジッと待っていると暑いので立ち去ります。





中に入らずともこのような砲台のレプリカが展示してあります。中南米とカリブ海の沿岸部には植民地時代に繰り広げられた列強の領地争奪戦を思わせる砲台跡の遺跡が数多く残っています。





ヴェロペゾ市場でGuaraná粉を買いました、BRL 4(=200円)。一時期ガラナは強壮剤としてもてはやされたことがありました。強壮剤としての効能についてははっきりとしたことはわかりませんが、ガラナはカフェインの含有量が豊富なので一時的な覚醒効果があることは確かです。

Googleで検索してみたら未だに通販でガラナ粉を売っているところがあって、中には数千円の価格を付けているところもありました。ああいう不適正な価格を付けているサイトで購入されないように気をつけてくださいね。





アサイーの絞り汁、BRL 3(=150円)。マンジョッカの粉や砂糖を加えて朝ご飯的な食べ方をするみたいです。最初はそれを知らずにプレーンで食べていて、まずそうに食べるのを見かねた店主が食べ方を教えてくれました。プレーンで食べると、モモの種の周囲に付いてる毛のような味がします。





マニソバ+Guaraná大瓶、BRL 9(=450円)。マニソバとは豚肉となんかの葉物野菜をグチョグチョになるまで煮込んだパラ州の家庭料理です。ボクは豚肉が好きなのでこれはアリです。

食べている間じゅう店のおばあちゃんがニコニコしながら「どう、おいしい?」と聞いてきたり、小芋の剥いたのをくれたりと、ホッとするおもてなしを受けました。この街にはリオとは違った人の近さがあります。





道端で売ってたミニタオルマフラー。フェイスタオルとして使えます。各BRL 5(=250円)。サッカーは全然興味ないんですが南米に来た記念に買いました。ベレンに来てまでサンパウロとリオのクラブチームのタオルを買って、肝心の地元のクラブであるパイサンドゥを買い忘れているあたりに興味のなさが現れています。





一つ裏手に道を入るとどデカイ教会がありました。

ちょうど時間も潰せたので空港に向かうことにします。ホテルの子に聞いたらPratinha行きのバスに乗るとよいとのこと。探す間もなくいきなりPratinha行きのバスが来たので乗車。





13:00
道が渋滞していたので50分もかかってバウジカンス空港に着きました。





空港の中はこんな感じです。チェックインをして旅程を確認します。ベレン(パラ州)→サンパウロ(サンパウロ州)→クリチバ(パラナ州)→フォスドイグアス(パラナ州)という経由便です。各空港で降りる人と乗ってくる人がいる各駅停車の飛行機です。15:40、定刻離陸。





しばらくして熱々のボカディジョが配られました。





ハムとチーズだけのシンプルなボカディジョです。熱々なのでチーズが溶けて美味です。機内食に全く期待していなかっただけに嬉しいもんです。





そのまたしばらく後にこんなシャンプーの試供品が配られました。Cristiano Ronaldo君が"Eu uso CLEAR MEN, e você?(オレ、クリアメン使ってる、キミは?)"の文句とともに広告塔になっています。





中身はこんな感じです。世の男性諸氏の悩みである抜け毛対策に特化したシャンプーのようです。ホテルに着いてからコレでシャンプーしてみたら、いつもと同じくかなりの抜け毛が確認できました。ボクはもともと髪が多いので抜けるぐらいでちょうどいいので、このシャンプーの効果のほどは不明です。





YouTubeで探したらスペイン語版のClear MenのCMがアップされていました。サッカー選手の中でもイケメンの呼び声高い彼ですが、リオデジャネイロの街を歩けばあんなのいっぱいいるんですけどね~。

やはりプロサッカー選手としてのプレイが男前度をアップさせているんじゃないかなと思います。数年前人気があったDavid Beckhamも、今思えばそれほどイケメンってわけじゃないし、それも時代の空気ってやつでしょうか。それを分かっているからこそ今のうちに広告に出まくっているんでしょう。賢いな、C. Ronaldo。
(ちなみに今年のアルマーニの広告をつとめている彼は脱ぎまくっています。興味のある方は検索してみてください)

19:15
雷が雲を突き破って何度もドカドカ落ちる中、サンパウロ・グァルリョス国際空港着。ほぼ自分以外の乗客はここで降りました。ベレンでのスコールのような局所的な大雨が降ってきたためこの空港で足止めされます。

欠航なのか遅延になるのか何のアナウンスもないまま時は過ぎ、2時間後にようやくクリチバに向かい機体は離陸しました。欠航にならずによかった。今回のフライト時間はたった30分にもかかわらず、本日2度目のボカディジョ(スモークチキン&チーズ)が配布されました。

22:00
クリチバ着。何らかの理由で隣のゲートに待機している機体に乗り換えます。今回はさすがに3度目のボカディジョは出ませんでした。





23:20
やっとフォスドイグアスに着きました。小さい空港だからか、あるいは夜遅すぎるからかは分かりませんが、タラップで降りてターミナルビルに向かいます。





荷物を受け取ってタクシーでホテルに向かってチェックインしたら、もう24時でした。とりあえず欠航にならず当日中に着けてよかったです。

メルコスール6日目―アマゾン名物スーパー山田

2010年05月02日 | 2010南米旅行




(前回の続き)
ベレン市街に戻ってきました。今日は平日ということもあってものすごい人出です。





参考までにこれが昨日の同じ場所です。この異様なまでの閑散っぷりが嘘のように今日は賑わっております。地方都市は日曜日に来てはいけないという鉄則を思い出します。





そしてこれがAv. Presidente Vargas(プレジデンチ・バルガス大通り)。ベレン市街の繁華街です。物売りや買い物客でごった返しています。





ヴェロペゾ市場。果物、肉、干物などの食料品から、正体不明の薬草や編み籠のような日用品までいろいろと店が並んでいてブラブラ歩いているだけでも面白いです。





こっち側は主に食料品を扱うお店群です。ブラジルと言えばリオデジャネイロなどの南部の観光地が有名ですが、「ブラジルらしさ」という点ではマナウスや当地ベレンなどのアマゾン河流域の都市の方がそれっぽい感じがします。





昨日とは違う店で食事をします。昨日のオッチャンの店には今日は行くまいぞ!と思っていたのですが、そんなボクの意思とは無関係にオッチャンの店は休業でした。やっぱりこの店も炭水化物山盛りなのは同様です。





違う店とはいえ念のため今回はアマゾン河産の魚のフライにします。注文のたびに二度揚げしてくれるので、アツアツサクサクでなかなかイケます。カレイの唐揚げのようでおいしいです。淡水魚なんておいしい訳がねぇよと思っていましたが、意外や意外非常に美味でした。Guaranáの大瓶と上の魚のフライと炭水化物山盛りでBRL 10(=500円)でした。





腹ごしらえも済んでさまよい歩いていると時計台広場に出ました。写真で伝わるかどうかわかりませんが、熱帯の太陽光線がジリジリ照りつけもの凄く暑いので日向には人影がまばらです。

じっとしていても汗をかくので、水分だけでなくミネラルの補給は必須です。ベレンっ子がどのようにミネラルを補給しているのかと言いますと…





Tacacáという味噌汁のようなスープでミネラルを補うのです。ココナッツのような実を加工した小どんぶりぐらいの大きさの器にマンジョッカのデンプンとジャンブというピリピリする草と干しえびが入っています、BRL 4(=200円)。

これがなかなかおいしいのですな。うだるような暑さの中を歩き疲れた体に強めの塩気が浸透し、ジャンブのピリピリが意識を覚醒させ、食べた後は疲れが消えているという不思議。





ホテルに帰ろうとして町中を歩いていると、ベレンの空港で盛んに広告を打っていたスーパー山田がありました。





スーパー山田エントランス。この店舗は数あるスーパー山田の中でも比較的小規模なお店で、中には郊外型のヤマダ電機ぐらいの大きさの店もありました、ヤマダだけに。商品のラインナップとしてはブラジルによくある普通のスーパーマーケットと大差ないものでした。





スーパー山田のレジ袋、通称山田袋。"DESDE 1950"と書いてあるので、今年はちょうど60周年ですね。おめでとう、山田。





山田プライベートブランドのヤマダミネラルウォーター、通称山田水。イオンにおけるTopValu的な扱いなのでしょう。プライベートブランド商品を持っているというところから見ても、スーパー山田の資本力は相当なものなんでしょう。

店を出たところで例によってスコールが降って来たのでホテルに退散しました。ベレンは熱帯に位置していますが、アマゾン河から間断なく吹き付ける風と夕方に降るスコールのおかげで、夜はそれほど暑くありません。大阪の夏よりナンボかマシなくらいです。