社会人学生の遅れてきた学習意欲

実質的には、旅行フォトブログです

餃子 empanadilla china

2008年01月31日 | スペイン語




新しいウィスキーを購入。Bell'sといいます。ブレンデッドのスコッチでイギリスでは定番のようですね。飲んでみた感想は特にクセもなくスッと入ってスッと抜ける素直なタイプのウィスキーです。定番となっているのも宜なるかな。

さて、昨日から世間が大騒ぎしている中国の毒餃子について、スペイン語圏ではこれが報道されているのか気になったので検索してみました。

Resultan intoxicados 38 japoneses por comer empanadillas chinas contaminadas con pesticida; el producto fue distribuido por 17 provincias niponas
(38名の日本人が農薬汚染の餃子を食べて中毒 17都道府県に広がる)

最初、餃子の中国語表記の"jiaozi"で検索したのですが全くヒットせず、「中国共産党の情報統制は徹底しとるな」と変に感心したのですが、ダメもとで日本語表記の"gyoza"で検索するといろいろ引っかかってきました。

餃子は"empanadilla china"と言うのですな。直訳すると「中華風エンパナディジャ」、こうして表記すると何かおいしそうですね。イカンイカン、毒入り危険。食べたら死ぬで。

しかしまぁ寄生虫キムチの次は毒餃子ですか。去年テレビ東京のガイアの夜明けでやってましたが、道に落ちて泥だらけになった春雨を漂白剤でブリーチしたのち干して普通に出荷してる村があったりと、中国人は我々の想像をはるかに超えることを平気でやってくれます。

そうかと思えば隣の半島はかつて生ゴミ餃子を作って日本に出荷していましたね。食品流通の実態を知らないのは不幸だけど、実態を知ってしまうとこれはこれで身動きできなくなって大変です。

モス合宿

2008年01月20日 | 日常生活




家にいるとパソコンやテレビに囲まれているので勉強をしようと思ってもまったくはかどらない上長続きしません。そんな時は教材一式を抱えてモスバーガーに合宿に行くことにしています。

マクドナルドだと椅子の座り心地が良くなく早く疲れるし、スターバックスは照明が多少暗いのであまり勉強向きではありません。その点モスバーガーは椅子フカフカで照明も明るめでgoodです。

最近ドリンク100円チケットを配布してくれているので助かります。注文するのは栗と玄米餅のおしること温かい飲み物です。かつてはおしるこセットというのが存在していて塩昆布と温かい緑茶がついてたんですが、今はやってないのでしぶしぶおしることドリンクを別々に注文します。

おしるこを食べながら辞書をひきつつものすごい勢いでノルマを消化していきます。在宅時の2倍以上の速度で進みます。モス合宿のポイントは入店時に帰宅時間のリミットを決めてしまうことです。時間を決めてやるべきなのは何事も同じですね。

初詣

2008年01月14日 | 日常生活




京都の伏見稲荷まで初詣に行ってきました。3ヶ日は激混雑しているので毎年1~2週間ずらして行くんですが、参拝日が数年前から成人の日とカブってしまうようになり、混雑を避けて行っている意味がなくなりつつあります。





伏見のお稲荷さんと言えばコレでしょう。外人はこれを見ると喜びます。通称千本鳥居と言いますが、実際には約一万基の鳥居があるそうです。どこまで行っても鳥居。

伏見稲荷大社の本殿は稲荷山の麓にあるので、普通に歩いてのアクセスが可能です。しかしながら、これら鳥居は稲荷山の山道沿いに建立されているので、登山覚悟で行くことになります。毎年高いヒールの靴で稲荷山に来て、脚をガクガクさせながら登ってる女を見かけますが誰か来る前に指摘してやれよと小一時間(略





標高233mの稲荷山山頂の一ノ峰です。ここに来ないと参拝した気にならないので毎年がんばってここまで来ます。去年のお礼と今年のお願いとを済ませて鳥居をくぐると雪が降ってきました。

稲荷山の道はアップダウンのあるループ構造になっているので自分のいる位置を把握しておかないと無駄に疲れることになります。行かれる際はご注意を。





さて、大阪に帰ってきてこちらは大阪天満宮、天神さんです。一応学生の端くれですので学問の神様は外せないかなと。去年のスペイン語の進捗に関してのお礼と今後の学習がうまい具合に運ぶようお願いをしておきました。





時期的に受験を控えた学生が多いようでしたね。成人式組もチラホラといました。絵馬コーナーが賑わっていたので、下衆な興味から祈願をチラ見してみました。

「志望大学合格!」「志望高校合格☆」こんな感じでした。自分の時はほぼ100%具体名で書いていたように思いますが、あまりにも「志望~」系が多くて面白くありませんでしたね。個人情報保護とやらの波が神域にまできてるんかな。

どう です か?

2008年01月13日 | スペイン語



David Bisbal - Oye El Boom(音量注意)

David Bisbalネタの続き。
2007年に日本デビューを果たしたことは先日書いた通りですが、そのデビュー曲として選ばれたのが上の"Oye El Boom"です。タイアップ企画として日本語でのカバー版を郷ひろみが"Boom Boom Boom"としてしてリリースしたので知ってる人も多いかと思われます。

"Boom Boom Boom"は"Oye El Boom"派からの批判が多いのですが、ボクは積極的にこれを評価したいと思います。訳詞というよりもはや完全に別物ですし、こんなの郷ひろみぐらいしか歌えないでしょう。

"¿Dónde estás?"(どこにいるの?)の部分が"どう です か?"に変わっていて、全体の流れから見ても郷ひろみの世界に合致しているので、非常に興味深いカバーバージョンです。少々キーが落とされているのが残念なところです。

Universal MusicのDavid Bisbal公式サイトでは、現在"Boom Boom Boom"をDavid Bisbal本人が逆にカバーした着うたの案内をしています。試聴してみたらちゃんと「どう です か?」と歌ってました。

それはともかく"Oye El Boom"はDavidらしいノリのよいアップテンポな曲なのでみんなで一緒に歌っちゃいましょう。¡Vamos!

Oye el boom boom boom de mi corazón
Ven y dime tú no me digas no
Porque ya no aguanto más por ti me estoy muriendo
Oye el boom boom boom de mi corazón
Bajaré la luna por tu balcón
Solo ven y dame más
De lo que llevas dentro

朝にこれを聞いてしまうと一日中頭の中をループしてしまうので注意です。

接続法過去

2008年01月12日 | スペイン語



David Bisbal - Ave María(音量注意)

年明け一発目のスペイン語の授業で接続法過去が出てきました。これでスペイン語の動詞の活用が全て出てきたことになります。完了形の複合時制はまだですが、今までにやったものの組み合わせで何とかなるので、実質これで新たに覚えねばならない活用は最後です。またこれが一筋縄ではいかない代物で、何度も口にして体で覚えてしまうしか方策はなさそうです。


例:poder(できる)の接続法過去の作り方

1.直説法点過去を思い出す
人称 単数 複数
1人称 pude pudimos
2人称 pudiste pudisteis
3人称 pudo pudieron


2.3人称複数のpudieronに注目してpudier-のみ語幹として取り出す

3.取り出した語幹に-a,-as,-a,-amos,-ais,-anを付ける

人称 単数 複数
1人称 pudiera pudiéramos
2人称 pudieras pudierais
3人称 pudiera pudieran

※-se形はraをseに変えるだけ。

用法としては主節の動詞が過去時制の動詞で、接続法が要求される文のときにこの接続法過去を用います。こんなの日常会話で出てくるんかよ!と思ったら、通勤時にiPodで聞いていたDavid Bisbalの歌に接続法過去発見。

Ave maría, ¿cuándo serás mía?
Si me quisieras, todo te daría.
(アベマリア、いつ僕のものになってくれるんだい?お望みとあらば全てを捧げるよ)

David Bisbalはスペインで大人気のPop Starで、去年日本でもデビューしました。本国ではイケメンスター扱いだけど日本ではウケないだろうと思っていたら、案の定あまりパッとしませんでしたね。David Bisbalネタは山ほどあるのでまた後日。

ぴちょんくんの福袋

2008年01月09日 | 日常生活




会社で売ってた福袋を買ってみました。3千円相当の品々が入ってたった2千円、限定数50。こういう中に何が入っているか分からないものは買わない主義なのですが、今回の福袋は会社のノベルティであるぴちょんくんグッズしか入っていないことが分かりきっていたので買いました。





まずはぴちょんくんグッズの定番中の定番、ストラップです。これにもいろいろ種類があって、写真のものは一番オーソドックスなものです。これとは別に7色のぴちょんくんストラップも入っていましたが、他の人にあげたので画像はありません。





こちらも定番のボールペン。ピンク色なのはぴちょん「ちゃん」ではなく、お湯の温かさを表しているからだとか。エコキュート版のぴちょんくんですね。そもそもぴちょんくんに性別はないのです。





続きましてぴちょんくんタンブラー。見ているだけで涼しげな感じです。おばあちゃんの家にありそうですな。





ぴちょんくんレジャーシート。今年の夏はコレで決まり!ちょっと暖かくなったら河川敷でこれを敷いて二胡の練習をする予定です。





ここまで来るとぴちょんくんというものが実用品の添え物的存在から、キャラクターそれ自体が目的である主役の地位に躍り出ています。それにしてもこのぬいぐるみ丸っこくてカワユス。





ストレスリリーサーという名のぷにぷに人形。ぷにぷに握って心の平静を保つためのものらしいです。ぷにぷに握ったらかわいそうな気もするのですが、そこまで感情移入しているということはもうすでにぴちょんくんの虜となっていると考えてよろしいでしょうか。





ぴちょんくん小物入れ。中にタオルが入っています。洗顔フォームやリップスティックを入れておくのに都合が良さそうです。





中のタオルです。動物たちとぴちょんくんが戯れております。

一企業のキャラでここまで徹底されてるのも珍しいですね。ここにはありませんが、夏場にぴちょんくんのペットボトル入りお茶「ぴ茶」も売ってまして、この会社スゲェなと思いました。今日はなかなかいい買い物をしました。

脱いだらスゴイんです

2008年01月06日 | 日常生活




あけましておめでとうございます。
今年も時の流れに飲み込まれないよう精進して参りますのでよろしくお願いします。

年始は実家に帰っておいしいものをたくさん頂いてきました。こっちに帰ってきてからは去年の年末からいろいろと計画していたことを処理する予定でしたが、暇さえあればプレステで三国志をする日々で、気付けば連休もあと1日となってしまいました。

連休中に読もうと思ってストックしておいたマクロ経済やラテンアメリカ情勢や宗教関連の本は1冊も読まず、レポートは1字も書かず、授業の予習も全くせずで現在に至る…

この期に及んで「どうせ来週末3連休やし」と寝ぼけたことを考えている自分をどつきたい、そんな気分です。外部からリミットを決められて切迫した状況にならなければ動けないのは昔から同じで、何とかならんもんかなと思います。

だから、明日のことを思い煩うな。明日のことは、明日自身が思い煩うであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。(マタイによる福音書6章34節)
明日できることは今日するな(トルコの格言)


これら金言の数々を曲解して怠け心の言い訳にしてしまいたくもなります。

さて、年頭にあたって今年の目標を発表したいと思います。今年はスバリ「脱いだらスゴイんです」に決まりました。(ちなみに去年は「アンチエイジング」でした)

写真のように現在体重が67.2kgあります。身長が175cmなのでBMI指数が21.9となりましてド標準体型ということです。予防医療の観点からは文句無しですが、もっとモコッとした筋肉が欲しいところです。

20代ももう残り少なくなってきて今後は徐々に老いさらばえるのみですから、せめて今のうちにしっかりとしたカラダに作り変えておこうと、こういうわけです。類似のことは24歳のときにやっておりまして、人間の体力が一番充実しているのは24歳だと言い切って、それを実証するためフルマラソンを走ったことがあります。

年末から計画していた本すらまともに読めない人間ですからどこまで実行できるのかは甚だ疑問ですが、手近なところから始めてみたいと思ってます。