goo blog サービス終了のお知らせ 

水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

ローマの休日

2019年08月23日 | 演奏会・映画など
 「ローマの休日」は名作だなどと改めて言うことでないけど、見るたびに印象や受け取り方が変わり、おそらく人ごとにもそれは異なり、つまり何度観ても新鮮な感動を味わえることが名作の条件なのだろうと思う。
 映画館のスクリーンでみるのはひさしぶりだし、ららぽーと富士見での鑑賞は、いままでのなかで一番大きなスクリーンだったのもよかった。
 アン王女にとってのローマの休日は、今回は、高校生活3年間と重なって見えた。
 遠い昔の自分の休日、そして今接している高校生たちの休日。
 たった一日の非日常が、アン王女をあそこまで成長させたように、高校3年間には人が大きく人が変われるポイントがたくさん用意されている。
 「男子三日会わざれば刮目して見よ」という言葉がまさにそのとおりだなと思ったことも、長い教師生活の間には何度もあった。
 自分のやりたいことに夢中で取り組み、そして望みはすべて叶うものではないという経験をすることが、人を成長させる。
 そんな場を用意するのが、自分たちの仕事なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする