うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

小犬のワルツ

2023-02-20 20:14:19 | 音楽

最近よく弾いているのが、ショパンの『小犬のワルツ』

反田恭平さんのコンサートに行った友人から、アンコール曲が小犬のワルツ
だったと聞いたのがきっかけで。そいういえば家にも古い楽譜あったなぁ~
とひっぱり出してきました。

全音のピアノピース、ほとんどが40年位前のものでボロボロ。
『幻想即興曲』は大人になってから弾いてみたくて購入したものの、
難しすぎてすぐに挫折したのでキレイなまま…

『小犬のワルツ』 意外に♭が5個もついていた!
子供の頃は調を気にしたことがなかったけれど(ハ長調とヘ長調くらい
しか知らなかった)、ジャズを始めてからキーを見るクセがつきました。
『小犬のワルツ』のキー(調)はD♭(変二長調)

で、久々に弾いてみると、、、 
左手の和音が「お、これはD♭△7の響き!」とか「これはA♭7か?」
とか新しい発見があって、目から鱗というか…耳からウロコ~~!!
めっちゃ面白い!

弾けば弾くほど楽しくなって、調子にのって『エリーゼのために』や
『花の歌』も弾いてみたり。集中しすぎてワサビに夕飯あげるのを忘れ
ミャーミャー抗議されました(笑)

やっぱりピアノは楽しいなぁ!
時々クラシック曲を弾くと、旧友に会ったような懐かしさを感じます。
JazzときどきClassic どちらも大好き。

しかし『小犬のワルツ』なかなかの曲者で。
速いテンポでペダルを踏んだり外したりしていたら、すねが痛~い!
ピアノを練習して、手ではなく足が痛くなるって…(笑)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズは数学だ!

2022-11-18 12:16:53 | 音楽

Youtubeで見つけたジャズ理論講座。
これを見ながら、コードやスケールの基礎の基礎から勉強中。

今まで音のインターバルに苦手意識があり、長〇度や短〇度などの表記を
見ると「うっ」となっていたけれど、少しはマシになったかなぁ???

ジャズは数学だ。
音を数字で捉えることが大事。数字も数学も苦手だけれど。
そしてスケールもコードも感覚ではなく、ルールを覚え応用していく方が、
結局は早く身につくということ。それがよ~く解った。
・・・というか、ジャズを始めて8年経って気が付くって

あぁ本当に亀の歩み。
あまりの遅さにため息がでちゃうけれど、続ける以外に上達の道はない。
目標は、80才でジャム・セッションにデビュー?(笑)
そんなファンキーな高齢者になって、死ぬまでジャズを続けたい。

現在の課題曲は「C Jam Blues」「Billie’s Bounce」「How Insensitive」
ブルースとボサノバ、Keyの違う曲でアドリブを弾く練習。

まずは、毎日スケールとコードの練習から始めよう。
地道にコツコツ。(というのが実は一番苦手だけれど)

日々鍛錬!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんくら

2022-10-03 21:50:03 | 音楽

週末に開催された仙台クラシックフェスティバル(通称せんくら)

昨年はノーマークでしたが、今年は早めにチケットを予約し
張り切って3日間通いました!

チケットは1300円~2500円とリーズナブルで嬉しい

金曜日、山下洋輔さんのソロピアノ。
クラシックフェスティバルだけど、山下さんは勿論ジャズ!
「せんくらは毎年のように呼んでもらっていますが、いいんでしょうか?
こんな音楽やってますが…ご理解ください」と笑いを誘っていました。

数日前に村上RADIOで聴いたばかりの「Memory is a funny thing」も演奏
してくれてタイムリー!メロウな雰囲気の素敵な曲でした。

土曜日、熊谷駿さん(s)と菅原望さん(p)のデュオ。
サックスとピアノをデュオで聴くのは初めてで新鮮。
ピアソラのリベルタンゴ、サックス版もカッコイイ!

日曜日、福田進一さん(g)と大萩康司さん(g)のデュオ。
大萩さんの繊細なギターのファンで、リサイタルには何度か行ってますが、
師匠である福田さんとの共演はまた違った趣きが。
ギターの優しい音色、やっぱりいいなぁ~。

音楽三昧の3日間、せんくら堪能しました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生ビッグバンド

2022-09-12 13:12:54 | 音楽

週末、定禅寺ストリートジャズフェスティバルへ。
規模は大幅縮小だけど、仙台生活で楽しみな事のひとつだったので
開催はやっぱり嬉しい。

ジャズ以外の音楽が多かったのには、あれ?って感じだったけど(笑)
ジャンルはどうあれ、街に音楽が響いて、晴れた空の下で聴くのって最高!

勾当台公園の会場をチラッと回ったあとは、サックスの熊谷駿カルテット
を聴きに三越内のホールへ。人気であっという間に満席に。

速いパッセージがカッコイイ~!「スペイン」大好き。
才能溢れる若きミュージシャン達の演奏にワクワク。

そして次に登場したのが、小学生のビッグバンド。

小学生でジャズを演奏できるなんて羨ましい~! 選曲もgood!

だ、だ、大丈夫~?とハラハラする場面もあったけれど、音楽の楽しさが
生き生きと伝わってくる、とてもいい演奏でした。ソロの子達も堂々として
いて良かったな。真剣に音楽に取り組む姿に胸が熱くなりました。

途中からは、熊谷駿カルテットのメンバーも加わっての演奏。
プロのミュージシャンとステージで共演、なんて贅沢で素敵な経験!
これまた羨ましすぎる~(笑)

楽しい今日のステージのこと、みんなきっと忘れないよね…
そして、大人になってもずっと音楽を好きでいてほしいなぁ~~!
そんなことを思いながら、会場を後にしました。

音楽まみれの幸せな一日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルテット

2022-07-10 22:31:43 | 音楽

音楽スタジオの発表会兼ミニライブに初参加しました。

春に札幌でソロ演奏した『Nearness Of You』は今回はトリオで。
新曲『Blue Bossa』は初のカルテットでサックスと共演!

今回『Blue Bossa』は、イントロ(ピアノ)→テーマ(サックス)→
アドリブ(サックス)→アドリブ(ピアノ)→テーマ→エンディング
の構成。

ライブハウスのステージは楽器同士が近くて、弾きながらサックスの
大音量にビックリ!つられてピアノのバッキングもジャカジャカ思い
っきり弾いちゃった。うひゃ~こりゃ楽しいわぁ~♪

演奏中にライトの色が変わって、赤いライトに照らされた時は楽譜が
めっちゃ見にくくて焦ったけど(笑)

他の楽器と合わせるのって、どうしてこんなに楽しいのかしら~!
私の前に弾いた大学生の女の子が、4バース(4小節ずつのかけあい)
をやっていてカッコ良かったなぁ。お友達になりた~い。

今後の目標は…
仙台で音楽仲間を作ることかな。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奏でる幸せ

2022-06-05 13:55:24 | 音楽

札幌時代に習っていた声楽のM先生門下の発表会が先日あり、
10数年ぶりに参加してきました。

場所は札幌コンサートホール〈Kitara〉の小ホール。
声楽とピアノのバリバリのクラシックの中で、一人だけジャズ。
アウェー感半端ない~(笑)

初めての弾き語り。
手が震えて練習でしなかった変なミスも多かったけれど、歌いながら
弾くのは思いのほか楽しくて、ほんの一瞬緊張を忘れました。
とにかくもう、スタインウェイのピアノの弾きやすさといったら!

ピアノソロでは左手がポカッと抜けて「次の音がわからん!」と焦り、
イチかバチかそーっと音を出してみたら、あちゃーハズレ!(笑)
あんなに練習してこれか~っ ガクッときちゃうけど、いや練習の
おかげでなんとか止まらずに弾けたともいえるかな。

今回の大きな収穫は、即興の楽しさを知ったこと。
逆に決まった内容を暗譜で弾くのは、記憶力の衰えとともに難しくて
怖く感じるようになって。暗譜より即興の方がうんと気が楽!
これも老化。。。いや、ジャズ的には進化かも!?

出番が早めに終わったので、その後は客席で他の生徒さんの演奏を楽し
ませてもらいました。クラシック曲の難しさ凄さを実感して尊敬!

同じ頃に声楽を始めたSさん、高校時代からの音楽仲間Aちゃんの歌も
10数年ぶりに聴いて感激でした。たゆまぬ努力と情熱、それぞれ思いの
こもった演奏に胸が熱くなりました。

声をかけてくださったM先生に感謝です。
クラシックの環境の中でジャズを演奏してみて、いろいろ発見があり、
何よりとても楽しかった~! 歌う歓び、奏でる幸せ、感じました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16小節の冒険

2022-05-12 21:42:22 | 音楽

昨日はピアノのレッスン。
今月末の本番までラスト2回のレッスンは、マイクを設置した状態で
弾き語りの練習です。

これが思っていた以上に難し~い!
まずマイクがあると鍵盤の見え方が全然違って、手元がよく見えない。
顔を動かすと、マイクから音が外れてしまうので、顔を動かせない。
さらにマイクにぶつからないように弾こうとすると、変に力が入って
首肩がカチコチカッチンに! 前途多難だわぁぁぁ。 

初挑戦づくし。
ソロでピアノを弾くのも、弾き語りも、即興も。

即興は弾き語りの間奏部分16小節だけですが、私にとっては大冒険!
出だしの音だけは決めて、あとは指まかせ。
本番でフレーズ降りてきてくれるかなぁ~?怖いわぁ。

とにかく練習!また練習!
なんちゃって音大生みたいな生活になっているけど(笑)

‘’ジャズの真髄は即興にあり‘’

16小節の冒険を楽しもう!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドピアノ

2022-03-31 20:54:38 | 音楽

ジャズピアノのレッスンに通っている音楽スタジオ。
タイプの違う5つの部屋があり、空きがあればレッスン生はいつでも
予約して無料で使用することができます。

今までレッスン以外で利用したことがなかったのですが、ふと思い立って
グランドピアノの部屋を予約してみました。

レッスンの時はアップライトと電子ピアノ2台の広い部屋を使用のため、
スタジオのグランドピアノを弾くのは初めて。

ピアノが趣味の人はみんなそうだと思いますが、グランドピアノって
やっぱり特別でテンション上がります!!

オクターブでジャーンと鳴らしてみたら、おぉっ!音が大きい!
普段は電子ピアノで控えめに?練習しているので、騒音を気にせず
思い切り音を出せるのは、すこぶる気分がいい~~。

当たり前ですが、音の響き方が全然違います。
楽しくて楽しくて、1時間があっという間でした。
弾ける曲は3曲しかないけれど(笑)

グランドピアノで練習するの、いいかも~♪
まずは5月の発表に向けて、週1回位のペースで通おうかな?
早速予約しなくっちゃ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな楽しい一歩

2022-01-28 21:07:06 | 音楽

今年はピアノで新たな試み…
弾き語りにチャレンジすることにしました。

きっかけは、とあるお誘いをいただいたこと。
通っている音楽教室でも、今年は(状況次第ですが)発表会が開催される
かもしれないので、それを目標に新しい挑戦をしてみようかと。

ライブで弾き語りもされるY先生に、歌付きでレッスンしてもらえるのは
仙台にいる今だからこそできること。これも何かのめぐりあわせかな?
トライするなら今しかない。

曲は数年前に伴奏したことのある「The Nearness of You」で。
しかし完全に忘れているので、またイチからやるしかないですな。

左手は基本コードのルートと7度をおさえる。
右手は3度+テンション(9度+13度)とか、3度+5度+テンション
とか場合によって変化。コードを見てパッと反応できないので音符で書いて
それを見ておさえる。

コードを見て音符を見て歌詞を見て、目が忙しすぎる~(笑)
ただコードをベタ弾きするだけでも、歌いながら弾くって難しい。。。
頭ウニウニ!

でもでも、なんだか楽しいのもまた事実。
眠っていた脳に刺激を与えているような気がして。
きっとどこかの何かが鍛えられているはず!・・・知らんけど(笑)

褒め上手な先生にのせられて、楽しい一歩を踏み出しました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグバンド

2021-12-14 21:39:02 | 音楽

先日、ジャズのビッグバンドのライブへ行ってきました。

震災の年に結成し今年が10周年で、ピアノのY先生らプロのミュージシャン
を迎えての記念ライブ。中盤から登場したY先生、グルーブ感がハンパなく
めちゃめちゃカッコいい~!!耳と目が釘付けに。

ビッグバンドの迫力と多彩な音色。
年齢も性別も関係なく、ただ音楽が好きという共通点で繋がって、それぞれ
仕事を持ちながら練習し、長く活動を続けていることが本当に素晴らしい。
ジャズのスタンダードナンバーをたっぷり楽しませてもらいました。

この歳になって思うのは、本当に音楽が好きだなぁということ。
音楽はずっと好きできたけれど、きっと今が一番好きなんじゃないかな?
聴くのも大好きだけれど、例えどんなに下手であっても、演奏することに
この上ない喜びを感じる…ということに気がつきました。今更ですが。

月2回のレッスンで、Y先生と一緒にピアノを弾くのも本当に楽しい。
最も楽しく好きなことは、誰かと一緒に演奏することなのかも~♪

あ!この先やってみたい事が見つかりました。

ビッグバンドに入りた~~い!!(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もなかったように

2021-11-30 22:01:27 | 音楽

夕方 FMを聴いていたら、ユーミンの「何もなかったように」が流れてきた。

松任谷由実 - 何もなかったように (Live)

久しぶりに聴いたけれど、やっぱりこの曲好きだなぁ~隠れた名曲。

歌詞もチェックしながらYoutubeで聴きなおしてみたら…
思わぬところで胸がいっぱいになってしまった。

年老いたシェパードが遠くへゆく日
細いむくろを 風がふるわす


昔はひっかからずに聴いていた箇所が、時を経て、胸に迫ってくる。
そういうことが、ユーミンの曲にはままある。

ユーミンをよく聴いていたのは、10代から20代半ばにかけて。
新しいアルバムが出ると、真っ先に歌詞カードを読み、詞の世界から曲を
イメージしながら聴くのが楽しみだった。考えてみると、そういう聴き方
をしたのはユーミンだけだったかもしれない。

ユーミンは詞で聴き、
サザンは曲で聴き、
ジャズはリズムで聴く。

Youtubeを見ていたら、30年以上前のユーミンと山下達郎さんの対談とか、
桑田さんと達郎さんの対談とか、レアなものが次々と出てきて面白かった。
いやぁ~いい時代ですな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵ジャズ

2021-10-25 22:03:25 | 音楽

日曜日、ピアノのY先生のライブへ。
会場は江戸時代に建てられた趣きのある古い蔵。


ピアノとチェロのデュオ。
日曜日の午後のゆったりした気分に、チェロの音色がピッタリ~


Y先生のオリジナル曲も沢山聴かせてもらい、才能に溢れてるってこういう
ことなんだなぁ~と改めて感じました。才能があり(もちろん努力あっての
ことですが)それを職業にして、人を喜ばせることができるって素晴らしい!

Y先生の作るシンプルで優しい音色の音楽、大好きです。

そしてやっぱり、音楽は生で聴くのが一番好き。





 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地道にコツコツ

2021-07-29 20:32:17 | 音楽

先月から再開したジャズピアノ。
毎回ワハハハ笑いながらの楽しいレッスンで、やっぱり音楽はいいなぁ~
と思う今日この頃です。素敵な先生に出会えてよかった♪

しばらくはアドリブを飛ばして、テーマとバッキングだけを練習。
色々な曲を数多く弾いて、とにかくコードに慣れることが目的です。

「すぐに弾けちゃうから次々いきましょー!」褒め上手なY先生にのせられ
気がつけば3曲(Fly Me To The Moon/ Moanin'/Blue Bossa)同時進行に…
結構あっぷあっぷです(笑)

すぐ弾けるコードもあるけれど、1音ずつ音を聴いて確かめながらでないと
弾けないことがまだまだ多くて。ジャズはとにかくコードが重要なので、
ここを何とかしなくては前に進まないなぁ…。

そこで、単語帳の登場!
基本のセブンスコード4種×12keyを書いてみました。
これをシャッフルして、コードネームを見て素早く押さえる練習をしよう。
繰り返し繰り返し、地道に。(というのが実は最も苦手なのですが…)
近道はないのだから。

頭がウニウニしてくる~~こりゃもう数学ですな。
音楽は数学だ!そして運動神経(リズム感)も必要?となると…
どっちもアカ~ン

いや、嘆いていてもしょうがない。
めげずにコツコツ頑張ります!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ってる?

2021-05-27 22:49:53 | 音楽

昨日はジャズピアノの体験レッスンへ。

講師は先日「空港ピアノ」に出られていたジャズピアニストのY先生。
仙台の音楽教室で講師をされていることを知り、勝手にご縁を感じて即体験レッスンを申し込んでいたのです。ドキドキしながらレッスンスタジオへ。

笑顔の素敵なY先生、明るく朗らかでイメージ通り!
コードやスケールなど基本的なことから学びたいこと、コードをパッと見てアドリブを弾けるようになりたいことなどお話しました。
最終目標はインプロビゼーション。

コードがよく分からないけどⅡーⅤだけ弾けたり、スケールはなぜかオルタードだけ知っていたり、基本と応用の知識がちぐはぐな私を先生が「面白い~!」と言ってくれました。
「面白い」って言われると嬉しいのが関西人。いや、もう関西人ちゃうけどー(笑)

最初の緊張はどこへやら、先生の柔らかな雰囲気にすっかりリラックス~♪
知りたかった基本のキから教えてもらえるのも嬉しく、45分あっという間の楽しい体験レッスンでした。

迷わず入会し、6月から月2回レッスンに通うことに。

入会手続きもイマドキは全てスマホで。
しかし、大人すぎる目にはコンタクトでのスマホ操作がキツイんです…。
思いっきり目を細め、苦労しながらなんとか入力し終わったと思ったら、今度は規約を読んでサイン。渡された用紙の文字がこれまた小っちゃくて「ミクロか!」思ってたら、受付の若い女の子に「文字が小さくてスミマセ~ン」と言われ、心の声が漏れていたかしら(笑)

やっぱりジャズ楽しい!
急にまたジャズモードになり、早速本屋さんに行ってジャズ理論の本を買ってきました。
仙台にいる間にしっかり学んで基礎をマスターしたいなぁ。
初心に戻って、まずは「FLY ME TO THE MOON」から。

素敵な先生との出会いに感謝です。
我ながら、、、人との出会い運、持ってる~
元気復活!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストレッスン

2021-04-12 21:53:02 | 音楽

今日はピアノのレッスン最終日。

ソロピアノで取り組んでいた「Misty」もなんとか完成!
アドリブを考える余裕はなかったので、先生の模範演奏をざっくりコピーして仕上げました。
とりあえず最後までたどり着いたのでよかった~。

45歳で始めたジャズピアノ。
ジャズのことを全く知らないところから(聴くのは好きだったけれど)始めて、最初の頃は勝手にトリルとか入れて先生を驚かせ、「型破りなニュータイプ!」とか言われていたなぁ(笑)
今思い返すと、恥ずかしーい!

6年半習ってやっとコードのⅡーⅤは押せるようになったけれど、覚えては忘れ、また覚えてまた忘れ…を繰り返し「もっと若い時から始めていたらなぁ…」と何度思ったことか。

でもきっと、たくさん回り道をして(若かりし頃に大正琴を一瞬だけ、二胡を2~3年、クラシックギターは6年、声楽は10年習って)辿り着いたジャズだからこそ、その自由さに惹かれ、こんなにハマってしまったのだとも思うのです。


過去の発表会でもらった賞のたすきやグッズ(なぜか金髪ロン毛のかつら)は、記念に写真を撮ってサヨナラすることに。
 
   ↑
セクシー賞をもらったことがあったなんて!ミラクル!
「セクシー」これまでの人生で一度も言われたことがないのに~(笑)
一番嬉しかったのは、ドラムの田中ヒロシさんの賞をもらったことかなぁ。
副賞のサイン入りCDは永久保存版です。

あぁ~思い出がいっぱい。
ジャズと出合えて、楽しい先生と仲間に出会えて、世界が広がりました。
心から感謝しています。本当に楽しかったーーー!!!

ジャズ大好き。


追記)レッスン最後のMistyの演奏を先生が密かに録画していたようで、過去の発表会の写真にメッセージも付けてYoutubeにして送ってくれました。じんわり感動!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする