明日2月22日は猫の日。
近所のパン屋さんで‘’ねこパン‘’見つけました!
猫の日までの限定販売と言われたら、そりゃ買っちゃうわよね~。
ひとつずつ微妙に表情が違う
そして相方は、コンビニで肉球シリーズ買ってきました。
こりゃ猫の日前夜祭ですな~♪
白黒がワサビ柄!
当のワサビ、数日前に夜中に吐き続けて(心配で一睡もできなかった~)
ごはんも食べなくなり慌てて病院へ。吐き気止めの注射と点滴をしてもらい
元気復活しましたが、我が家のお笑い担当さんは意外に(?)デリケートで
体調崩しやすいのです。
猫が元気になってやれやれと思ったら、今度は私が頭痛でヨレヨレ~。
ついでに肩腰も痛くて、引っ越し前からこんなんで大丈夫かいな?
でも…猫が体調悪いより、自分が不調の方が精神的にはずっといいや!
段ボール爪とぎが好きすぎる~
ワサビが元気に走り回り、ごはんをモリモリ食べ、幸せそうに眠っている
姿を見るのが、日々の一番の喜びです。
元気にうーんと長生きしてね!
私の頭痛も治まったところで…
さぁ、明日は東京へ家探しに行ってきます!
お久しぶりのワサビです。
今月で6歳になりました!
人間の年齢に換算すると、だいたい40歳くらい?
ワタシもそろそろ中年と呼ばれたりするのかしら…。
いえいえ、まだまだヤングのつもりです。
とにかく箱が好きで
親友ねずこと一緒に入ったり
一番好きなのは靴の箱で
誕生日プレゼントにもらったサメくんと
じゃれたり蹴り蹴りしたり
猫じゃらしだって箱から対応するし
一日のほとんどを
大好きな箱の中で過ごしているワタシ
これぞ正真正銘 “箱入り娘‘’ってやつです~エヘヘ。
箱入りワサビ、これからもよろしくお願いします!
こんにちは、ワサビです。
今日は仙台も寒くて、雪がチラチラ降っています。
クローゼットの片付けをしていた飼い主から「ワサビにあげるね」と
お下がりがまわってきました。
①スヌード
こんな風にかけてみたり
寒い時には、おくるみのようにしてみたり~ぬくぬく
②カゴ
飼い主がバッグ類を入れてクローゼットの中で使っていたカゴ
ワサビ用になりました。
ワサビの影響で、すっかり白黒柄好きになったうちの飼い主たち。
白黒猫さんはもちろん、同じ柄の猫グッズを見つけてもテンション上がっ
ちゃうみたいで「ワサビだ~!」と言って喜びます。
このキーホルダーも一目惚れして、名入れもしちゃったみたい。
こういうの、親バカ(飼い主バカ)っていうのかなぁ?
なんだか照れくさいけれど、まぁ悪い気はしないワタシなのです。
お久しぶりです、ワサビです。
今月で5歳になりました!正真正銘のレディーです。
抜け毛アートで「5」を表現
誕生日プレゼントに新しい爪とぎを買ってもらいました。
思いっきりガリガリできて、ベッドにもなっていい感じ~♪
段ボール大好き♡
最近のワタシのお仕事は、扇風機のスイッチを入れること。
朝一番に起きて、ピッとスイッチを押すのです。
その時にSWINGボタンも押して、首を振るようにしておくの。
気が利いているでしょう?
飼い主からは「ワチャ天才!」って言われます。
謎の王冠をかぶせられても、この余裕!
自分で言うのも何ですが…ワタシも大人になったものです。
クレオパトラみたい???
これから正統派を目指すか、それともこのままお笑い系に進むべきか…
悩める年頃のワサビです。
こんなワタシですが、これからもよろしくお願いいたします☆
メリークリスマス!
お久しぶりのワサビです。
みなさんのクリスマスプレゼントは何でしたか?
ワサビは飼い主からハンモックのベッドをもらいました。
にゃんモックで過ごす1日
肌触りはなかなかいい感じ~夜は静かにニャンモック
さらに馴染んできたな~朝からご機嫌ニャンモック
ジャレてみたりなんかして~昼はアクティブニャンモック
おどけてポーズきめました~やっぱり好き好きニャンモック♡
あ、でも…
飼い主(小さい方)の膝の上でぬくぬくするのも
けっこう好きなワタシです(冬限定)
ワサビが我が家にやって来て今日で4周年!
生後2ヶ月で家に来たワサビ
こんなに小さかったのが(小ワサビ)
今では立派なレディー(?)に成長しました。
大阪生まれの面白ワサビ、これからもいっぱい笑わせてね!
こんにちは、ワサビです。
今月で4歳になりました!
寂しがりやで甘えん坊といわれるワタシですが、最近は一人で佇む時間も
増えてきて、すっかり大人っぽくなったと評判です。
でも、うちの飼い主ったら「エレガントになりや~」と言ったかと思えば、
「ワチャよ、面白くあれ!」とか言うので、ワタシも大変です。
淑女とお笑いの間で揺れ動く、複雑な乙女心です。
相変わらず箱とカゴが大好き。
この狭さがいいのよね~(すでにボロボロ?)
定位置からの~
アンモナイト!
床に転がりながら
ワサビ音頭を考案中~♪
え?やっぱりお笑い寄り…!?
こんなワタシですが、これからもよろしくお願いします!
段ボール大好きなワサビ。
あれば入らずにはいられない。
・・・猫ちゃんってみんな好きよね。
猫がちんまり箱に収まっている姿は可愛いし、楽しそうなのでつい出しっ
ぱなしにしてしまう段ボール、しかしインテリア的には…アカン
どうしたものかと思ってい時に、本屋さんでたまたま目に留まったのが
猫のための手作りおもちゃの本。
その中に段ボールで作った三角形の穴あきチーズがあり、これいいかも!
アレンジして早速作ってみました。
なになに?中はどうなってるの?
邪魔するのが仕事です。
へぇ~こんな感じ。
試作品が完成?
かなり雑な仕上がりなので、同色のビニールテープでも買ってきて
もう少しキレイに整えたいものです。
そういう使い方…じゃないと思うよ?(笑)
こんばんは、ワサビです。
今日は2022年2月22日、ニャンが6つもあるスーパー猫の日!
鎌倉時代以来800年ぶりの貴重な日なんですって。
テレビでも猫番組を色々やっていて、飼い主は録画に大忙し。
特別な日だから、ワタシのゴハンも特盛りサービスとかあったりして?と
期待していたのに、きっちりいつもと同じ量って…どーゆーことかしらー?
一瞬で食べちゃったわ。
最近のワタシのお気に入りの場所はここ。
前のお家で使っていた天井までの高いキャットタワーは、グラグラして怖く
なっちゃったので、背の低めのタワーを新しく買ってもらいました。
一番上のモコモコ素材が暖かくて気持ちいい~♪
もうひとつ、おニューのブラシもワタシ好み。
飼い主が物産展で一目惚れして仕入れてきた、シュロのブラシ。
ブラシの感触がネコの舌のザラザラ感に似ているからなのか、グルーミング
されてるみたいで、なんだかうっとりしちゃうのよね。
ん?
なんか気持ちいい?
念入りにブラッシングしてちょうだ~い!
スーパー猫の日は、スーパー普通の1日でした。
飼い主曰く、普通の1日が一番いいそうです。ホントかな?
世界中の猫たちに幸あれ。
メリークリスマス!
こんばんは、ワサビです。
先日、飼い主のもとに贈り物が届きました。
箱を開けた飼い主が「わぁ!」と言うので興味津々でのぞいてみると、中に
はワサビのそっくりさんがいてビックリしました。
大阪のピアノの先生が、知り合いの編み物作家にオーダーしてプレゼント
してくれたそうです。ちゃんと鼻や耳の内側もピンクになっていて、本当
にワサビそっくり!
ワサビと小ワサ
並んでみると顔の大きさがあまり変わらないので(ワサビは小顔?)
協議の結果、コンビ名は”ワサビとワサコ”ということになりました。
嬉しくなってワサコをくわえて走ったりカミカミしていたら、ボロボロに
なるからダメっ!と取り上げられちゃった。
朝ドラは『カムカムエブリバディ』ですが、
ワサビは‘’噛む噛むエブリデー‘’なのであります。
銀杏の殻をむいていたら、ワサビが興味津々に近寄ってきました。
何してるの?
パチンと音がするの?
ワサビもやってみたい…?
ペンチで殻にヒビを入れていると、ときどき殻のカケラが勢いよくピョーンと飛んでいく
のが楽しいらしく、ワサビが嬉々としてそれを追いかけます。変なものを食べては大変!
慌ててワサビを追いかける私。逃げるワサビ。追いかけっこでちっとも作業が進まない…
何をやってるんや、何を(笑)
銀杏は松の実と長芋と合わせて、炊き込みご飯にしました。
ちなみに、この3つの食材に共通する効能は潤肺。肺を潤します。
シュウマイは海老と蓮根入り。
そういえば蓮根にも潤肺の効能が…どんだけ肺を潤したいのだ?(笑)
上にのせたクコの実は、目の乾燥や視力減退にも効果のある食材。
今日は眼科でドライアイの目薬を処方されたばかり。積極的にクコの実食べなくちゃ~。
とにかく、乾燥注意報なのであります。
今日はミヤの命日。
虹の橋を渡って4年、むこうで元気にしているかな?
後輩ワサビのことを見守ってくれているかな?
在りし日の姿を思い浮かべながら、ミヤが好きだったプリンを食べました。
そしてワサビ、昨日で我が家にきて丸3年に。
我が家に来た日のワサビ。どこに目があるかわからない(笑)
いたずら好きのお転婆さんでしたが、落ち着きのあるレディ(?)に成長し
最近は家の中のモノが壊れなくなりました。成長成長!
ごはんは基本一気食い。時々数粒残したりすると、食欲がないのかと気にな
り(10分後には完食しているけど)、大人しくじっとしていると具合悪いの
かと心配になっちゃう(笑)いや、ほら…心配って愛だから?
そうかと思えば、ダッシュでキャットトンネルにスライディングして、トンネル
ごと勢いよく転がって笑わせてくれたり。やっぱりお笑い系だね~!
大阪で生まれた女、ワサビ(笑)
気持ちよさそうにお昼寝してたり、元気いっぱいに走り回っているだけで、
それだけで嬉しい。
これからも元気に楽しくね♪
長生きしてね~!
こんばんは、ワサビです。
今日あたりが誕生日らしくって、3歳になりました。
(ワサビは6匹兄妹。それぞれの場所でみんな元気でいるかなぁ?)
誕生日プレゼントにキャットトンネルってのを飼い主が買ってくれました。
最初は遠巻きに見ていたのに、猫じゃらしの動きに誘われて、気が付いたら
トンネルに突進!なかなか楽しいんじゃない?テントみたいで落ち着くし。
かくれんぼが得意なワタシ、ここに隠れていて通りがかった飼い主をワッと
驚かすのも面白くて好き。遊び疲れてそのまま寝ちゃったり~
あとワタシが好きなのは、段ボール箱と紙袋。
他の猫さん達もきっとみんな好きだと思うのだけど、飼い主に言わせると
「ワサビは庶民派だから」ってことになるみたい。
かご風のおしゃれベッドより、Amazonの薄い箱が大のお気に入りのワタシ。
飼い主は「また密林箱で寝てる~」ってボヤいているけれど(捨てたいのに
ワタシが入ってるから箱を捨てられないそうで)、まぁいいじゃない?
3歳になった庶民派ワサビ、これからもよろしくお願いします♪
世界ネコ歩き観賞中。
白黒ツーショット!
お久しぶりです、ワサビです。
1ヶ月前、関西から新幹線を乗り継いで仙台にきました。
ワサビ初めてのお引っ越し。
移動中は物珍しくてキョロキョロしたけれど、レディのワタシは新幹線でも鳴いたりせず、おとなしくしていました。飼い主は「いい子いい子」と何度も褒めてくれて、ワタシが“やれば出来る子“だということがやっとわかってくれたかな?
荷物が届くまでの間、何もないガランとした部屋で2泊しました。
1日目はとにかく家の中を探検することに集中。
新しい場所に自分の匂いをつけて、一晩中室内をパトロールしていたら朝の4時になっちゃって…飼い主も寝不足だったみたい。翌日からはお気に入りの場所を見つけたり、ちょっと余裕も出てきました。
今の家には和室があって、押し入れは一番のお気に入りの場所です。
隠れ場所としてもちょうどよくて、玄関でピンポーンと鳴ったときはダッシュで押し入れに逃げます。
畳の部屋って初めてだけれど、なんか落ち着く感じ~♪
親友ねずこと遊んだり、箱に入ってみたり、夜は読書する飼い主を見ながら本棚の上でまったりしたり、ワタシの生活のリズムも整ってきました。
今はすっかり慣れて食欲もモリモリ、ゴハン一気食いしちゃうくらい元気です。
転勤族ニャンとして、なかなか快調なスタートを切れたんじゃないかしら?
あけましておめでとうございます。
ワサビは3度目のお正月を迎えました。
新しい年の始まりはなんだか嬉しいもので、玄関でひっくり返っておどけてい
たら、花瓶に当たってガラガラガッシャーンと割ってしまいました~エヘヘ。
今年もお転婆健在でーす。
最近、ワサビのテーマ曲ができました!
…といっても童謡「サッちゃん」の替え歌ですが。どうやらスモールは替え歌を
作るのが趣味(?)のようです。よくテキトーな歌詞でうたを歌っています。
「ワチャ」 作曲 大中恩 作詞 スモール
ワチャはね ワサビっていうんだ ホントはね
だけどお転婆で 甘えん坊 ワチャワチャしてるワチャなのさ
おかしいね ワチャ
すっかり呼び名がワチャで定着してしまいました。
こんなワチャワチャなワサビですが、飼い主ともども今年もよろしくお願いします!