うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

目からウロコ

2024-09-22 22:51:36 | 日常

雨の週末。
つい数日前までは暑くて窓を開けて寝ていたのに…
今日は外に出たら16℃。寒いっ!

最近読んで面白かった本

「ヘルシンキ生活の練習」
社会学者である著者が、フィンランドでの子育てや日本との文化の違いを
描いた北欧レポート。

関西弁のツッコミも面白く、とても興味深く読みました。
通常は性格や才能と思われがちな事柄が、フィンランドでは単に「スキル」
と考えられている。そのことに新鮮な驚きを感じました。

例えば、「感受性が豊か」「好奇心が強い」「共感力がある」「根気強い」
なども性格ではなくスキル。スキルなので練習する機会を増やせばいい。
スキルなのだから、大人になっても、何歳になってからでも磨けるのだと。

そして‘’人格を批評しない‘’というのも大きな特徴。
これはフィンランドの教員マニュアルに明記され、徹底されているらしい。
なるほどなぁ~目からウロコ。私もこんな教育を受けたかったなぁ。


もうひとつ目からウロコは…
いま取り組んでいるコード特訓での7thコードの考え方。

ジャズのコードに関するYouTubeをいろいろ見た中で、
「ETSU先生のPIANO教室」がめっちゃ解りやすかった!

「死ぬほど簡単!」とあって、ホンマかいな?と思ってやってみたら
本当に簡単にできてビックリ~

まず3和音のルートポジション、その第一展開、第二展開と特訓してからの
7thコード練習。7度から弾くというのがポイントで、なるほど~!
今までは何となく手の形とか雰囲気で覚えていたんだけど(笑)

ちょっと視点を変えるだけで、全然違って見えることがあるんだなぁ。
日々勉強!




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくのお日さま

2024-09-18 22:30:14 | 日常

映画『ぼくのお日さま』観ました。



事前情報をあまり入れずに観に行ったのですが、とっても良かった!

ドビュッシーの「月の光」は昔はそんなにいいと思わなかったけれど…
(ぼんやりとした印象で。ベートーベンの「月光」の方が好きだった)
今聴くと、印象派の絵画のようで「月の光」もいいなぁと思う。
あと、ハンバートハンバートの主題歌も素敵!

オール北海道ロケ。
南樽市場や船見坂など、思いがけず小樽の景色が映ったのも嬉しかったな。
船見坂から海をのぞむ景色って、いつ見てもホント絵になる~!

全編を通してとにかく映像が美しい。
雪景色、淡い空の色、光と陰影… 静謐な世界観がすごく好き。
今年観た映画の中で、今のところ一番好きかも~。


今日はミヤの命日。
好きだったプリンを買って(最後に食べたのもプリンだった)
ワサビにもちょっぴりお裾分けしてあげました。



むこうで元気にしているかな。
妹分のワサビのこと、見守っていてね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金継ぎおじさん

2024-09-12 20:19:26 | 

ウォーキング中に本屋さんに寄ったら、こんな本を見つけてしまいました。


堀道弘「金継ぎおじさん」

金継ぎ(しかも主人公はオジさん)が漫画になるの~?!ちょっと驚き。
こんなレアな本、金継ぎ好きとしては買うしかないじゃない?

ちょうどJREポイント(唯一持っているポイントカード)が貯まっていたので、
買っちゃいました。

著者である堀道弘さんは、元漆職人。
現在も金継ぎのワークショップを主催したり、他にも金継ぎの本を出したり
しているようです。

実際に堀さんが金継ぎした器が、参考資料として写真掲載されていますが、
線が細くて繊細な金継ぎ!細やかな仕事ぶりが伝わってきます。

私が大阪で習っていたのは、合成漆などを使った簡易金継ぎでしたが
この本の金継ぎは、生漆や麦漆を使った時間も手間もかかる本格的なもの。
陶器の欠けた部分に別の器の欠片を継ぐ「呼び継ぎ」も出てきたりして、
面白くて一気に読んでしまいました。

それにしても、何でも漫画の題材になるものだなぁ。

ちょうど母からお直しを頼まれたり、ちょこっと欠けた器がいくつかあった
ので、私も久し振りに金継ぎにとりかかりました。


欠けた部分にパテをつけ、乾燥したら次は削り作業に入ります

始めるまでは面倒くさいな~とも思うのですが、やり始めると楽しい。
若い頃から数々の習い事をしてきて、唯一の実用的な趣味です(笑)
やっぱり器が大好きなんだなぁ。

いつか堀さん主催の「金継ぎ部」にも参加してみたい!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズフェス!

2024-09-09 16:48:16 | 音楽

週末、定禅寺ストリートジャズフェスティバルが開催されました。


三越のライオンもジャズフェス仕様

ジャズフェスと名はついているけれど、実際にはジャズ以外もかなり多く、
幅広いジャンルを楽しめる音楽フェスです。


仙台市中心部に約40ヶ所のステージ、600以上のグループが参加

街中に音楽があふれていて、それだけでウキウキしちゃう~。
今年はドラム女子のYちゃんと一緒に聴きに行ってきました。
我々のお目当てはもちろん、ジャズ!

初日は勾当台公園のビッグバンドのステージからスタートして、
トラストタワーやメディアテークと場所を移動しながら、カルテットや
ピアノトリオなど1日ジャズ聴きまくり~♪

Yちゃんの師匠O先生の所属するバンドは、ジャズスタンダード曲を中心に
躍動感あふれる素晴らしい演奏で、さすがハイレベル!
「先生のドラムがカッコイイ~!」と二人で盛り上がりました。

他に良かったのが、東京から参加していた若手ピアノトリオ。
インタープレイもセンス良くて、すごく好み~!
ピアノの彼は、きっとビル・エヴァンスが好きなんじゃないかなぁ?
仙台で活動していたら、ライブ聴きに行くのに~。

2日目は元鍛治丁公園のステージを午前中だけ聴いて、その後はランチ。
以前から気になっていた、デンマーク料理のカフェに行ってきました。


盛り付けも可愛い~北欧風のワッフル

ほんのり甘いワッフル生地に、ほぐしたお肉とソーセージ、野菜フリットや
カレー風味のキヌアなど沢山の具がのっていて、味のバランスが絶妙!
新感覚のワッフル、癖になりそうです。

ということで、ジャズフェス2日間堪能しましたー!
音楽はひとりで聴いてももちろん楽しいけれど、誰かと一緒に聴いたり、
好きな音楽を分かち合えるとやっぱり嬉しいし、楽しさ倍増するなぁ。
誘ってくれたYちゃんに感謝です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白すぎるK先輩

2024-09-05 21:05:38 | 日常

昨日は東京からK先輩が来仙し、久しぶりに焼肉へ。

札幌時代から夫婦でお世話になっているKさん。
定年まであと3年のS社を退職し、秋から新しい世界へ飛び込みます。
今は挨拶まわりで全国行脚中で、仙台にも立ち寄ってくれました。

相変わらず明るく元気で、そして笑い声が大きい!
モッホッホッホという笑い声が、いつ聞いても面白いわ~。
声が大きすぎるので、静かでオシャレなお店には決して行けません(笑)

転職の話を初めて聞いた時は、正直驚きました。
昔から愛社精神に溢れた先輩だったので、なんだか意外で。
でも会って話を聞いているうちに、なんだかこちらもワクワクしてきて…
いくつになっても、チャレンジしようと思うその心意気がカッコイイ!

周りの反応は、ポジティブかネガティブかの両極端だったのだとか。
でも夫人のRさんが「いいじゃない!」と即答だったというのが素敵!

秋から大学の講師となるK先輩。
面接の時に、‘’真面目‘’を絵に描いたような面接官5人を前に喋りまくって、
ドカドカ笑いをとったそうで。面接で笑いをとるってさすが…!
「きっと珍獣と思われたんだなぁ~」とモッホッホッホ笑ってました。

そういえば昔、K先輩の運転する車でドライブしたとき
運転中なのに、モッホッホッホ~と手を叩きながら笑うのでヒヤヒヤして
みんなで「ハンドル!ハンドル!」と叫んだ思い出が(笑)


焼肉の〆はやっぱり盛岡冷麺♪

Kさんの講義ならきっと面白いこと間違いなし!(太鼓判)
学生と一緒に私も聴講してみたいなぁ。
先輩の新たな挑戦を、心から応援しています!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする