うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

古楽を楽しむ

2024-11-18 20:03:28 | 音楽

街並みが黄色に染まる晩秋。
土曜日、バロック音楽を聴きに行ってきました。



N-ovalというキャパ80名程の音楽サロンでのコンサート。
室内楽って本来はこういうカジュアルなスタイルで、奏者との距離も近く
アットホームな雰囲気で聴かれる音楽だったんだろうなぁ。

アーチリュート、バロック・ヴァイオリン、ヴィオロンチェロ・ダ・スパラによる三重奏。
ヴィオロンチェロ・ダ・スパラはヴァイオリンと同じように構える小型の
チェロのような楽器で、初めて見ました!

リュートの音色はもともと好きで、時々CDを聴いたりしていたけれど
同じ音の弦が2本ずつある(復弦)というのは知らなかった~。
あと、フレッドを自分でガット弦で取り付けるというのも驚きでした。

初めて知るいろいろな「へぇ~」があって面白い!
知らない曲ばかりだったけれど、バロック音楽やっぱりいいなぁ。

すっかり耳が古楽モードになって
家でヴァイスのリュート曲集をかけ、久しぶりに須賀敦子さんを読みました。


須賀さんの端正な文章と古楽の調べは相性抜群!

それにしても、ずいぶん前に古本市で手に入れたこの全集の第1巻
定価4400円→330円で購入できたのは、めっちゃラッキーだったけれど…
須賀さんファンとしては、嬉しいような、悲しいような。

とりあえず、積ん読は3冊まで減りました!
読みかけは6冊あるけれど~(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月イチ音楽部

2024-11-12 16:09:54 | 音楽

ドラムYちゃんと始めた月一回の練習
もう部活動と呼んじゃおう~月イチ音楽部!

今回練習したのは
「Wave」「Nearness of you」「Misty」

「Misty」はソロでしか演奏したことがなかったので、ドラムが入ると新鮮!
作曲のエロール・ガーナーの話を前回チラっとしただけなのに、わざわざ
彼のトリオの音源を探して予習してくれたみたいで、なんて真面目なの~

適当にしか練習していない自分を反省。
若い人から学ぶことが多いなぁ!

バラード2曲続けてやったら、ピアノのアドリブが似た感じになってしまい
テーマに戻る時にメロディーが分からなくなって迷走しちゃった~。
次からはスウィングとボッサとバラードを1曲ずつ、というのがいいかも。

練習後はお楽しみランチ&お茶

初めて行ったカフェ「菓子時間ムギ」


チーズケーキ美味しかった~♪

おすすめの器のお店も教えてもらって

小鹿田焼、やちむん、スリップウェアなど味わいのある器の数々
音楽部と器クラブが一緒に活動できちゃった(笑)


高橋幸宏さんのファンで、幸宏さんに憧れてドラムを始めたYちゃん
おすすめCDを貸してくれました。

PUPAは大好きな原田知世ちゃんも参加していて嬉しい~♡
幸宏さんのソロは軽快でオシャレ、センスのいい人は音楽も洗練されているんだなぁ。

私からのおすすめJAZZは、まずはこの2枚でどうかな~?

ハンク・ジョーンズ「For my father」
デューク・ジョーダン「Flight to Denmark」

CDの貸し借りなんてものすごく久しぶりだけれど、楽し~い!
気分が若返ります(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2024-11-07 19:17:01 | 日常

昨日から急に寒くなって、冬の気配が…

革のジャケットを久しぶりに着るので、ラナパーで簡単お手入れ。

革好きなワサビにカミカミされないように、要注意!

もう10年以上着ていて、最初の頃に比べるとかなり色が褪せたけれど
いい感じにヴィンテージ感も出てきて、むしろ新品の頃より好きかも~。


今日は家の中もひんやり。
ワサビも寒そうだったので、今シーズン初めてオイルヒーターつけました。

ラグを新調して、足元を暖かみのある赤に

本当はヴィンテージラグに憧れているけれど、お値段が…。
ワサビが吐いたりして汚れる可能性大だし、リーズナブルで家で洗濯できる
ものが現実的かなぁ。

ということで、ヴィンテージ風ラグにしました!
‘’風‘’が入るだけで、ずいぶんとお財布に優しくなります(笑)

遠目に見ると、高級ヴィンテージラグ?
近くで見ると、いかにも化繊100%って感じはするけれど…
ホットカーペット対応だし、ま、いいか!

薄手だけれど、足元に1枚あるだけで違います。
あとはこのサイズ(100×140㎝)のホットカーペットがあるといいなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚木沙弥郎さん

2024-11-04 19:28:54 | 日常

文化の日の昨日は美術館へ。

岩手県立美術館で開催中の柚木沙弥郎展
「永遠のいま」に行ってきました。


柚木さんの大ファンです!

大型作品の型染めを中心に、版画、コラージュ、絵本の原画なども展示され
見応えたっぷり~♪

今年1月に101歳で亡くなった柚木沙弥郎さん。
亡くなる2ヶ月前まで制作していた切り絵も、今回初公開になっていました。
どれもモダンで遊び心に溢れていて素敵!

身の回りのものに愛着をもち、日々の暮らしの中に喜びを見出すこと。
「いま」を慈しみ大切にすること。
そうやって人生を愛し、面白がり、楽しんできた人。

私もそう在りたい。


柚木さん好きな伯母に、葉書を書いて出そうかな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の宝石

2024-10-31 20:11:31 | 日常

スーパーで生筋子が手に入ったので、
今年もイクラ醤油漬けを作りました!

昨年は初挑戦だったので、おっかなびっくり作業したけれど、
2度目ともなると楽しむ余裕が出てきたような。

筋子を網に押し付けて卵をほぐし


ぬるま湯に入れ全体を優しくかき混ぜ、
3~4回湯を替えながら、血合いや薄皮をとりのぞく

昨年はこの過程の作業が雑だったのか、食感がイマイチだったので
今年は丁寧に。

ザルにあげて水を切り


煮沸した瓶に詰め、調味液を入れて完成。

一晩置いたら食べられます!(アニサキス予防のため冷凍)

昨年は濃口醬油で作ったけれど、今年は色をキレイに仕上げたくて
薄口醤油を使ってみました。

醤油:酒:みりんを3:2:1で調合。
味を見て来年以降また調整してみよう。

と思ったけれど。
そうか、来年の今頃は多分もう仙台にいないなぁ…。

生筋子って他のエリアでも売ってるのかしらー???
北海道と東北以外ではあまり見たことがないのだけれど。

来年はどこで暮らしているのやら。
この年になっても先が読めないのって…軽くストレス?
いやいや、このスリリングさを面白がっていこう!

とりあえず週末は、宮城名物はらこ飯を作ろう~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より団子

2024-10-27 19:38:07 | 日常

週末、ドライブがてら蔵王の道の駅へ買い出しに。

昨年12月にオープンした道の駅「やまがた蔵王」
山形の食材や土産物の他にパンやスイーツ等も人気で、食の充実ぶりがすごい!

目指すは果物コーナー。
秋はフルーツの種類も豊富で、果物好きとしては嬉しい季節。
柿も梨も葡萄もみんな好きだけれど、さて何にしようかな~

葡萄の種類が色々あって迷ったけれど、皮ごと食べられる3品種を選び
あとは今イチ押しのラ・フランスを買ってみました。

フルーツ大好き~毎朝欠かさず食べます♪

普段あまり見かけない、珍しい野菜なんかもあって楽しい。


おかわかめはサッと茹でておひたしに。
初めましてのマコモダケ(名前はキノコのようだけどイネ科の野菜)は
薄切りにして炒めて食べて、美味しかったです!

そして山形の名物といえば、芋煮。
キッチンカーで買って芋煮広場で食べました。

やっぱり芋煮は、牛肉&醤油味の山形バージョン(宮城は豚肉&味噌)が
一番好きだなぁ!

本格的な紅葉はまだこれからかな~?

食べ物ばかりで全然景色を見ていなかったけれど。。。
そうよ私は、花より団子(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積読はやめられない

2024-10-22 20:27:29 | 

読書の秋。

読みたい本はいっぱいあるのに、読書ペースが上がらないのはなぜ…
やっぱり原因はスマホかしら。
インスタとか見てると、あっという間に時間が経っちゃってダメだわー。

このままでは‘’積読の秋‘’になっちゃう。
今まで未読の本はカゴに入れてソファー横に置いていたけれど、常に目に
入る場所に置いて、自分にプレッシャーをかけようか。

積読コーナー作りました!

左から読みかけの本、図書館から借りた本、買って未読の本(積読)

自分の中では、積読は10冊までOKということにしているのですが
積読がゼロになったことはこの数年、いや20年位ない気がする…。
常に積んでいる!

全部読むまで本屋さんに行かなければいいのに、それができないんだなぁ。
これでもセーブしている方で、本当は毎日行きたい(笑)
好きなものが多すぎる~~!

ある大学教授がこんなことを言っていました。
「積読は買うこと自体に意味がある」
なんて心強いお言葉。

文筆家の岡崎武志さんはこうも言っていました。
「積読を恐れてまともな読書なんぞできやしない。どんどん積んでおけ!」
よっしゃー!!(笑)
 

今読んでいる一冊 「誕生日のアップルパイ」

千寿子さんは作家の庄野潤三さんの妻

庄野潤三さんの、日記のようなエッセイのような家族小説が大好きで、
ずっと庄野一家のファンです。

庄野さんんが亡くなって新刊が読めなくなり、寂しく思っていたので
大好きな夏葉社から書簡集が出版されて大喜び!(夏葉社にハズレなし)

千寿子さんが娘の夏子さんへ宛てた手紙。
これがもう、ユーモアと愛と感謝に溢れていて…幸せのため息が出ます。
久し振りに庄野家の皆さんに再会したみたいで、嬉しい。

やっぱり手紙はいいなぁ。

秋の夜長はせっせと本を読んで、手紙も書こう。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工芸のまち

2024-10-15 13:12:57 | 日常

行楽日和の日曜日、盛岡へ。

今年も北のクラフトフェアを見に行ってきました!
陶磁器、ガラス、皮革、木工、金工、紙、染織…etc. 
様々な素材の作品が並んでいて、見ているだけでテンション上がります。

「工芸のまち 盛岡」として良質な工芸と出合う場を創出したいと、
市民有志の企画・運営で2022年からスタートした北のクラフトフェア。
大阪で好きだったイベント「灯しびとの集い」を思い出します。


音楽ステージもあって、青空の下で聴くのは気持ちいい~

好きなモノははっきりしているので、お店の取捨選択もスピーディー!
1軒ずつゆっくり見たりはせず、バンバンすっ飛ばして好みのお店を見つけ
突進していくので「なんか、すごいね」といつも驚かれます(笑)

信楽焼きのお店で一目惚れした壁飾り


他に購入したのは、切り絵を一点。
こちらは後日届く予定で楽しみです。

盛岡は山が見えて、のんびりとした川の景色も好き
小さな個人美術館や、素敵な雑貨店やカフェもある中津川沿い
この土手をぷらぷら歩くのが大好き♪

盛岡に行くと必ず訪れる好きなお店がいくつもあるのですが、
また一つ増えちゃいました~~「ミナ・ペルホネン モリオカ」

東北初出店、2日前にオープンしたばかり。
ミナのテキスタイルが大好き。目の保養になりました!

お気に入り本屋さん「BOOK NERD」



そして盛岡に来たら、やっぱり冷麺かな
本場の盛岡冷麺はモッチモチ食感

盛岡いい街だなぁ!
工芸のまち、大好きです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグの嫁入り

2024-10-13 23:08:41 | 日常

土曜日、音楽仲間Yちゃんと第2回合同練習。

今回は「Autumn Leaves」をアップテンポ(♩=180)ヴァージョンで、
他はYちゃんのリクエストで「Wave」と弾き語り「Nearness of you」を。

1曲演奏するごとに二人で「楽し~い!」を連発。
特に「Wave」は、その爽やかなメロディーとボサノバのリズムがマッチして
最高に心地よく、弾くたびに気分爽快!あらためて名曲だわぁ。

一緒に演奏するって、なんて楽しいのでしょう。
「もう一人楽器が増えたらトリオができるね~」と夢は広がります。

好きな事をずっと好きで続けていたら、いつかは同じ志の仲間に出会えるし
そこからまた新しい世界に繋がっていくんだなぁ。
年を重ねるのも悪くない。

練習後は「いたがき」でパフェとお茶

パフェなんて食べたの20年位ぶりかも~(笑)
チョコやクリームたっぷりのパフェは苦手だけど、フルーツとアイスの
こういうシンプルなものは好き♡ 

お茶しながらいろいろお喋りしていて、
来月お友達の結婚式があるYちゃん、結婚式に出席すること自体が初めてで
洋服に合わせるバッグや靴を持っていないというのを聞いて…

ひらめきました!
若い頃に結婚式用に買って、もう出番はないけれどすごく気に入っていて
手放せずにいたビーズのミニバッグがあるわ~~



人それぞれ好みは違うので、無理にはおすすめできないけれど…
Yちゃんは洋服も含め好きなものの傾向が似ているし、どうかなと思って
提案してみたら、喜んでくれて貰ってもらえることに。

受け継いでもらえて、私も嬉しい!

大好きなビーズバッグよ、長い間ありがとう。
幸せになっておくれ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才ベーシスト

2024-10-08 11:57:25 | 日常

昨日はアヴィシャイ・コーエン・トリオを聴きに山形へ。

山形までは高速バスで約1時間。
夕方早めに着いて、まずは平田牧場で腹ごしらえ。

三元豚の厚切りトンカツ膳

カフェで読書しながら開場時間を待ち


いざ山形テルサホールへ。

端の方ではあったけれど、前から5列目でラッキー!

ジャズ界の至宝ともいわれるベーシスト、アヴィシャイ・コーエン。
YouTubeで時々ライブ映像など見ていたので、生で聴けるなんて最高!

しかし、夕飯がっつり食べすぎたせいで満腹で睡魔が…
後半アップテンポの曲で覚醒しましたー(笑)

ベースでこんな弾き方ができるんだ!こんな音が出せるんだ!
目で見て耳で聴いて、新鮮な驚きがありました。
ガイ・モスコヴィッチのメロディアスなピアノも良かったし、女性ドラマー
ロニ・カスピのパワフルなドラミングも素晴らしかったなぁ。

アンコールはジャズスタンダード2曲
「I didn't know what time it was」「Summertime」どちらも大好き。
アヴィシャイはベースで弾き語り、彼はシンガーでもあるのです。
歌もいい!

「Summertime」は今までクラシックも含め数々の演奏を聴いてきたけれど、
かなりテンポが速め♩=230とか?もっとかな?(速いの大好き)
こんなに疾走感あふれる演奏は初めて、超カッコイイ!

山形まで行った甲斐がありました!楽しかった!

20時40分に公演が終わると、バスのりばへダッシュ。
最終より1本早い20時53分発のバスに乗れて、22時すぎに仙台着。

「わざわざ山形までよう行くわー」と呆れられても、何のその。
またの機会はあるか分からないのだから、チャンスはいつも今だ!
そう思って、これからも邁進(どこへ?)していきまーす(笑)


今日は親友Bちゃんの命日。
会えなくても、ずっと音楽で繋がっている私たち。
Bちゃんの分までいっぱい音楽に触れて、とことん楽しむからねー!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2024-10-01 17:11:18 | 日常

先週は小樽に滞在。



母が白内障の手術で入院したので、その付き添いとお手伝い。
「わざわざ来なくていいよ」と言われたけれど、何かと不便かと思って~。

母の入院中、惣菜をまとめて作って冷凍しておいてあげようと思ったら…
既に冷凍庫はパンパン。食材も作り置きおかずもいっぱいで、出る幕なし!
留守中に私が食べる五目御飯まで作ってあり、私は何しに来たんやら(笑)

実家で食器棚の片付けをしました。
和と洋の器がゴチャ混ぜになっているので、スッキリと片付けてほしいと。
お安い御用ですわ!

全ての食器を取り出して(食器棚・カップボード・キッチンの棚から)
ガラス・磁器・白い器は上の方に、陶器や黒っぽい器は下に並べ替え。


器好きなので食器棚の片付けも大好き♪


あとは料理のリクエスト…
普段自分では作らないようなものが食べたいというので、簡単にできる
シュークルート(写真撮り忘れ)を作って、レシピを伝授したり。

お昼にサンドイッチのリクエストがあった時は、
キュウリ・ツナ・卵の3種類のサンドイッチを作ってみたり。


ちょっとはお役に立てたのかしらー。


小樽滞在中はずっと爽やかな秋晴れで
家の近くから見える海も青々としていました。


とりあえず術後は順調らしく、ひと安心です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目からウロコ

2024-09-22 22:51:36 | 日常

雨の週末。
つい数日前までは暑くて窓を開けて寝ていたのに…
今日は外に出たら16℃。寒いっ!

最近読んで面白かった本

「ヘルシンキ生活の練習」
社会学者である著者が、フィンランドでの子育てや日本との文化の違いを
描いた北欧レポート。

関西弁のツッコミも面白く、とても興味深く読みました。
通常は性格や才能と思われがちな事柄が、フィンランドでは単に「スキル」
と考えられている。そのことに新鮮な驚きを感じました。

例えば、「感受性が豊か」「好奇心が強い」「共感力がある」「根気強い」
なども性格ではなくスキル。スキルなので練習する機会を増やせばいい。
スキルなのだから、大人になっても、何歳になってからでも磨けるのだと。

そして‘’人格を批評しない‘’というのも大きな特徴。
これはフィンランドの教員マニュアルに明記され、徹底されているらしい。
なるほどなぁ~目からウロコ。私もこんな教育を受けたかったなぁ。


もうひとつ目からウロコは…
いま取り組んでいるコード特訓での7thコードの考え方。

ジャズのコードに関するYouTubeをいろいろ見た中で、
「ETSU先生のPIANO教室」がめっちゃ解りやすかった!

「死ぬほど簡単!」とあって、ホンマかいな?と思ってやってみたら
本当に簡単にできてビックリ~

まず3和音のルートポジション、その第一展開、第二展開と特訓してからの
7thコード練習。7度から弾くというのがポイントで、なるほど~!
今までは何となく手の形とか雰囲気で覚えていたんだけど(笑)

ちょっと視点を変えるだけで、全然違って見えることがあるんだなぁ。
日々勉強!




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくのお日さま

2024-09-18 22:30:14 | 日常

映画『ぼくのお日さま』観ました。



事前情報をあまり入れずに観に行ったのですが、とっても良かった!

ドビュッシーの「月の光」は昔はそんなにいいと思わなかったけれど…
(ぼんやりとした印象で。ベートーベンの「月光」の方が好きだった)
今聴くと、印象派の絵画のようで「月の光」もいいなぁと思う。
あと、ハンバートハンバートの主題歌も素敵!

オール北海道ロケ。
南樽市場や船見坂など、思いがけず小樽の景色が映ったのも嬉しかったな。
船見坂から海をのぞむ景色って、いつ見てもホント絵になる~!

全編を通してとにかく映像が美しい。
雪景色、淡い空の色、光と陰影… 静謐な世界観がすごく好き。
今年観た映画の中で、今のところ一番好きかも~。


今日はミヤの命日。
好きだったプリンを買って(最後に食べたのもプリンだった)
ワサビにもちょっぴりお裾分けしてあげました。



むこうで元気にしているかな。
妹分のワサビのこと、見守っていてね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金継ぎおじさん

2024-09-12 20:19:26 | 

ウォーキング中に本屋さんに寄ったら、こんな本を見つけてしまいました。


堀道弘「金継ぎおじさん」

金継ぎ(しかも主人公はオジさん)が漫画になるの~?!ちょっと驚き。
こんなレアな本、金継ぎ好きとしては買うしかないじゃない?

ちょうどJREポイント(唯一持っているポイントカード)が貯まっていたので、
買っちゃいました。

著者である堀道弘さんは、元漆職人。
現在も金継ぎのワークショップを主催したり、他にも金継ぎの本を出したり
しているようです。

実際に堀さんが金継ぎした器が、参考資料として写真掲載されていますが、
線が細くて繊細な金継ぎ!細やかな仕事ぶりが伝わってきます。

私が大阪で習っていたのは、合成漆などを使った簡易金継ぎでしたが
この本の金継ぎは、生漆や麦漆を使った時間も手間もかかる本格的なもの。
陶器の欠けた部分に別の器の欠片を継ぐ「呼び継ぎ」も出てきたりして、
面白くて一気に読んでしまいました。

それにしても、何でも漫画の題材になるものだなぁ。

ちょうど母からお直しを頼まれたり、ちょこっと欠けた器がいくつかあった
ので、私も久し振りに金継ぎにとりかかりました。


欠けた部分にパテをつけ、乾燥したら次は削り作業に入ります

始めるまでは面倒くさいな~とも思うのですが、やり始めると楽しい。
若い頃から数々の習い事をしてきて、唯一の実用的な趣味です(笑)
やっぱり器が大好きなんだなぁ。

いつか堀さん主催の「金継ぎ部」にも参加してみたい!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズフェス!

2024-09-09 16:48:16 | 音楽

週末、定禅寺ストリートジャズフェスティバルが開催されました。


三越のライオンもジャズフェス仕様

ジャズフェスと名はついているけれど、実際にはジャズ以外もかなり多く、
幅広いジャンルを楽しめる音楽フェスです。


仙台市中心部に約40ヶ所のステージ、600以上のグループが参加

街中に音楽があふれていて、それだけでウキウキしちゃう~。
今年はドラム女子のYちゃんと一緒に聴きに行ってきました。
我々のお目当てはもちろん、ジャズ!

初日は勾当台公園のビッグバンドのステージからスタートして、
トラストタワーやメディアテークと場所を移動しながら、カルテットや
ピアノトリオなど1日ジャズ聴きまくり~♪

Yちゃんの師匠O先生の所属するバンドは、ジャズスタンダード曲を中心に
躍動感あふれる素晴らしい演奏で、さすがハイレベル!
「先生のドラムがカッコイイ~!」と二人で盛り上がりました。

他に良かったのが、東京から参加していた若手ピアノトリオ。
インタープレイもセンス良くて、すごく好み~!
ピアノの彼は、きっとビル・エヴァンスが好きなんじゃないかなぁ?
仙台で活動していたら、ライブ聴きに行くのに~。

2日目は元鍛治丁公園のステージを午前中だけ聴いて、その後はランチ。
以前から気になっていた、デンマーク料理のカフェに行ってきました。


盛り付けも可愛い~北欧風のワッフル

ほんのり甘いワッフル生地に、ほぐしたお肉とソーセージ、野菜フリットや
カレー風味のキヌアなど沢山の具がのっていて、味のバランスが絶妙!
新感覚のワッフル、癖になりそうです。

ということで、ジャズフェス2日間堪能しましたー!
音楽はひとりで聴いてももちろん楽しいけれど、誰かと一緒に聴いたり、
好きな音楽を分かち合えるとやっぱり嬉しいし、楽しさ倍増するなぁ。
誘ってくれたYちゃんに感謝です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする