
横浜にも温泉があるのです
一応天然温泉が出るところがあって
以前にも何回か紹介したのですが 横浜市港南区の芹が谷という所の
【極楽湯 芹が谷店】

極楽湯は、どうやら日本全国各地に約40カ所あるスーパー銭湯のようです
横浜芹が谷店はその中でも天然温泉が出る店舗
横浜の温泉って?
私は一番最初にそう言われて え~~横浜で温泉??って思いましたが
出るんです
ただ、湯の色が黒い…真っ黒という訳でなく透明なので琥珀色のように見えます
地下1500mから湧いてるそうですよ
弱アルカリ性の黒いお湯は
美肌、冷え性、皮膚疾患に効き目があるそうですよ
ちょっと匂いが土っぽいというか粉っぽい香りというか
その中に甘い香りが混ざってるような…
(薬草も混ぜているみたいなのでそういう香りなのかもしれないです)
なんとなくぬめりがあるのですが、ほとんどサラッとした泉質で
入りやすいです





外からの写真は撮りましたが
室内写真はネットからお借りしてきました
こんな感じで



オトナ1000円なのですが、(随分値上がりしたあ~~)
水曜日はレディースデイで 女性は900円!
って事で、水曜日混んでました、女湯…
そりゃそうですよね。大きなお風呂なのですが
足を伸ばすににちょっと気を遣ってしまいました
でも、気持ちがいいですね
温泉、大きな湯舟、露天風呂 最高です
さて、今日のところはおしまいにします。
お食事の所も居酒屋っぽくて種類豊富
居酒屋価格でリーズナブルなのはありがたいです



シャチョーさんに聞いたら 男湯はほとんどガラガラ
露天風呂は 貸し切り状態になったそうですよ
今度は水曜日以外に行こう!

ボタンをポチッと 押してください









あの時にできた輪を広げたい!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

世界中のどこでもみんな一生懸命に生きているから 私も頑張ります!思いやりを忘れないで!

がんばれニッポン



ヨロズヤフォーシーズンは愛媛みかんを
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

むか~~し行ったっきりで
いかないからなぁ~~
風呂上がりにコーヒー牛乳のみたいwww
レディスディ以外で行った方がいいですね(*^。^*)
自販機で、コーヒー牛乳!!
そうだ、風呂上がりにはコーヒー牛乳だ!
せっかくの大きなお風呂で、膝抱えて
入ってる自分がかなし~~って感じでした
そうだ、100円なら
普通の日に行った方が良い!(いまさら、気づいた!)
ありがとう、ワカメパパさん
スーパー銭湯というより
日帰り温泉ですよね
桜島を眺めながら… ああまた行きたいです
そうか、純烈!
そう言えば、来た事あるのかなあ?え~~いつか来るのかなあ??
黒くてちょっと香ばしい香りがしますが
温まるし、温泉はやっぱり良い!
>岩上先生☆是非... への返信
シャインさんも祈って下さい(笑)
理想はまた横浜橋商店街近くに住みたいものです
イタリーノにも行きたいし、センターグリルのぶっといナポリタンもまた食べたいです(笑)
新宿も良いけど
横浜に来て小説書いてみる とか?