

ある日、姪が、

ナナコポイントたまるよ」
ふ~~ん。
そうか、行ってみるか…
あ、ホントだ。
リサイクルのために回収機が置かれていて、2リットルのペットボトルまでで
中身を洗って、フタとラベルをとって1本ずついれると
1本で1ポイントなのかな?
なんか、カウントしてる
で、一人1日50本(50ポイント)まで
結構オモシロイのだ~~
さて、今日のところはおしまいにします。
ペットボトルって、何の略か知ってるか?
って昔父にクイズ出された
答えは。 PET=ポリエチレンテレフタレート(ポリエチレンテレフタール)の 頭文字でした~~
それでできているボトルって事なのです
因みに私は、 ポリエチレン…まではわかったのですがあとは知りませんでした~
あ~~れ~~~~
オマケ:
いつも一緒に持ち歩くペットのような容器 ではありませんでした~チャンチャン

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

ポイント溜まるならやってみたいな、
最近は色々と考えますね
それにしても最近は「〇千ポイント、〇万ポイント進呈」とか見たりする機会も多々ありますが
一体どんなカラクリなんだろうって思ってしまう^^;
ポイントたまるんだぁ~~~
全然知らなかった・・・
ナナコ、持ってるだけで使ってないや・・・
ほな(´ω`)ノ
塵も積もれば山となるですぜ
たくさんポイント作ってのは
きっと裏がある…に違いない!って疑っては
イケナイかしら
そうでもなくて
今の所、近所のこのセブンだけ
どこかにあるのかなあ??
きっと、とうふちゃんのお家の方にもあると思う!
面白いよ
全然気が付かなかったです。
ペットボトルってPETに三角の矢印で囲ってあり“1”と表記されているものだけがリサイクルなんでしょうかね。
いや、“1”以外の数字もあるようです。
で、ただの“PET”じゃペットボトルではないようですなぁ・・・
なんだかややこしい・・・
ほかはあまり見ないですが
これからは、もっと気を付けて見て見ます
1ってのは1回目??2なら2回目のリサイクル!?なんだろう…