山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

ニホンゴ ムズカシイ… 敬語も色々あるでよ

2023-07-09 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

姪と一緒にヨロズヤフォーシーズンの仕事をし始めて1年
なんだか怪しい感じがするのは

日本語の使い方

っていうか、しゃべるのは何とかなっても、文書が作れない
文章が書けないんです

起承転結 基本の事項の文章、冒頭の文章、〆の文章…あげればきりがない

お話ことばが そのまま、文になる… 
そうなるとどうなるか… 結構、違和感があってつなぎが悪くて
息継ぎが忙しい文章になるんです。

しかも、私もそんなにボキャブラリーがあるとは言えないのですが
それ以上にすごい。
特に、彼女は、漫画が好きなので、そういうところから引っ張ってきた会話が
文章になるという感じで
これは、ビジネスでは使えないよね…

検索すればビジネス文章って出てくるし、書籍だってたくさん売ってる
それを調べても、買ってきても、どの場面でどれを使うのかが もうすでにわからない…

って事で、徹底的に(と言っても私が正解だという事ではないですよ、あくまでも)
仕込むことに

私もシャチョーさんも 若いころは、文章一つ、送り状一つで上司や先輩に
散々怒られて書き直して、教わって書いたもんです

私は子供の時に 父に作文を散々書かされチェックしてもらったり
小学校の先生が、作文を書く機会をたくさんくださって、そのたびに添削してくれた。
しかも、若いころに市役所などでもバイトしていたこともあって
お堅い文章や、ビジネス文章は徹底的に仕込まれたもんで
それをそのままって言う事でもないけれど

少しでも、姪が恥をかかな程度にまで何とか理解して、自分で文章が書けるようにと
今必死です

先日、こんなもの見つけました



敬語の表!

敬語と言っても大きく分けて、尊敬語、謙譲語、丁寧語ってあるのが
うまくまとまって表になってるんです
ここではさらに細分化して5つに分かれてる!

これ、良いね!

さて、今日のところはおしまいにします。

姪に早速渡しました。
理解できるかなあ…  できるよね!



 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(´,,•ω•,,)ノ″こんばんわ♪ (とうふ)
2023-07-09 22:07:23
(*˘ーωー˘*)うーん
簡単そうでムズイ・・・

ワタシ~ニホンゴ~ワカリマセ~~ンwww

˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.ごめんなさい
Unknown (ワカメパパ)
2023-07-10 04:35:59
オイラも文章書くのは苦手!
ブログとかじゃなくて書類とかどうしたら良いのか考えてしまいます
敬語の表、オイラも参考にさせていただきます^^;
ムズカシイ!とうふちゃん☆彡 (シャイン)
2023-07-10 14:04:04
文章と会話とじゃ、
またニュアンス違うもんね
姪に教えながら、自分も学んでます!
便利!ワカメパパさん☆ (シャイン)
2023-07-10 14:06:13
この、敬語表、ちょっと便利ですよね
週一教えに行っているフィットネスクラブの
事務所に貼ってあって
許可貰って写メしたんです

私もこれ見て、気を付けないと!
しゃべる言葉と文書じゃ違うし…
ムズカシイです

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。