goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

バスツアーに行ったのよ♬ 後編 小江戸川越の散策は和三盆作り体験でございますの☆

2025-06-25 19:00:00 | Holiday ホリデイ ほりでい ♪


こんにちは。

昨日の続きです

長瀞の川下りして、生長館でお昼のごちそう頂いて
次の出発まで長瀞の商店街をプチプチ散策しました















長瀞駅!秩父鉄道です













うひゃすごい派手なラッピング電車だわ
小さな街並みですがなんか素敵に懐かしい





もっと時間があればいいなあって思いながら
次の場所にレッツゴー!

次は、川越まで戻って、街並み散策と
「丹徳庭園」という所で【和三盆作り】







時間があまりなかったので、小江戸川越で有名な
【時の鐘】にはちょっと行けなかったのですが
(私は、昔、母と一緒に日帰り旅行で小江戸散策した時に行きましたけど
 シャチョーさんは行った事が無くて…)
行けるところまでってことで 
チャレンジして途中まで歩いて行ったら
……

あらら、熊野神社の分祀 【川越熊野神社】に…











おおお、これはココでお参りしていきなさいって事かもね

って事で、シャチョーさんとお参りして
ちょっとお買い物してから



次へ

いよいよ本日のもう一つのイベント
【和三盆作り体験】です

和三盆って…
和菓子ですが、私のイメージは
小さくて硬い落雁(らくがん)ってイメージで
甘いだけじゃん! みたいなそんなイメージ

でも、自分で作る?ってどうする!!
【丹徳庭園】というのは古民家を改造して
枯山水の小さな日本庭園やお部屋の中での食事会 宿泊もできるという
個人所有の施設です







お部屋の中でもうすでに準備してある材料を使って

























女将さんから説明を受けて和三盆作りです

おおお
出来たじゃん









で、頂くのは、女将さんがまずお茶を立ててくださって
簡単な作法を教えて下さり







みんな各自でお茶を立てて
自分で作った和三盆を抹茶と一緒に頂く!












凄すぎるくらい 美味しい~~~~~

硬くて小さい落雁 なんてひどい事書いてしまいましたが

撤回!

ほろほろとお口の中で溶けて
スッキリとした甘さと品の良い残り香

濃い抹茶でお口もスッキリ
ああああ幸せ~~~

     残りは紙に包んでお持ち帰りしました



作った後はお庭をぐるっと回って



















は~~ 
良い体験でした!

さて、今日のところはおしまいにします。

一路お家へ帰ります

柴犬・空海くん はこの日はオネエのお家で夕ご飯
ごはんは私が用意して それを作って出してもらって
完食!!



でもね、お留守番はホントはイヤだよ~~
って 言ってましたとさ チャンチャン





またまた こちらも どうぞ~ はてなブログもちょっとお立ち寄りください


シャインのはてなブログよ♡ポチしてみてね

コメントは はてなの方でおねがいしま~す
gooブログは終わっちゃうもんね



オマケ 明日から gooブログは
≪更新しました≫ のお知らせにのみになります

oyajisannさんのブログの真似しちゃいます
という事で、
文章でのブログは本日が最後です
  ※ ちょっと寂しいよね… 

引き続き はてなブログ で 

【山が好きかも… 】 よろしくお願いします!




 2025年は 自分の経験生かして周りを見ながらゆっくり階段上ります ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。