
関東大震災が起きてから、今年で100年だそうですね
なんかちょっと怖いです
さてさて、多分、今日の内容は、
え===そんな事 常識! とか
知らなかったの?
って言われそうなのですが
私的には
物心ついて、お茶を飲み始めた時から 多分50年以上も知らなかったことなもんで
スッゴイ 発見した!って思って

何が?
ティーサーバーの穴です
ここ

これ
これって、もしかして、ティーバックの紐をひっかけておく穴 なんですよね?


知らなかった~~~
母も父もコーヒーは好きですが、
手軽に飲める嗜好品と言えば、紅茶の方が 日本茶と同じように
茶葉をポットに入れてお湯を注げば飲めると
手軽感がコーヒーよりあるかなって。
そんな事もあって、紅茶は子どもの時に両親が良く飲んでいたのを見ていたし
私も物心が付いてから、紅茶を飲むようになったし
ティーサーバーとは縁が深いと思っていたのですが…
言い訳すれば、ティーバックはカップに直接入れて飲む方が多いからね
知らなかったのよって 言い訳です…
さて、今日のところはおしまいにします。
とにかく、私としては大発見なのでありましたとさ
ほんと、衝撃的だわ…うほほ

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
