

うちの裏にジャングルのような庭があるのですが
ほとんど行かず、そこに通じる仕切りの扉が
随分前から壊れていて、



まだ、くっついてるから良いや って思っていたら
5月ぐらいだったか、強風の為、ついに落っこちて
扉の役に立たなくなったんです
で、いつもの大工さんにお願いして、近所のリフォームのついでに
落ちた扉をくっつけてもらおうと思ったんです
そうしたら
「余り物でつくってあげるよ」って
え~~ なんてありがたいお言葉、余り物でも、落ちたものでも
つけていただけるだけでありがたいので
お言葉に甘えて、作ってもらいました
あ~ 綺麗、しかも扉が付いていた上の屋根も
ぶち壊れていたのでそこまできれいにしてもらいました





あらららら
ありがとうございました!!




これで台風が来ても大丈夫!

さて、今日のところはおしまいにします。
ってこの前の台風8号だったか、作ってもらっておいて
本当に助かりました
感謝








ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…新型コロナウイルスの感染もまだまだ続くから…
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
