
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!



今更ですが、
柴犬って、頑固者が多いですよね。
ツンデレっていうか、あんまり媚びない。




そこが良いからって、飼う人が多いのと、何故かこのところ、人気の犬種だそうで
それがまた怖い…
日本人って、流行っているからって生き物でも何でも、飼ったり買ったりするくせに
飽きると、あっという間にポイ!
怖いっていうのは
飽きたからポイできないはずの生き物までポイするのが怖い
全く持って、信じられないことです!
そしてなんといっても、人気に便乗するブリーダー…
オネエのお家の家族になった柴犬・萩子ちゃんはまさに
その人気に便乗したブリーダーが、自分の都合でポイした…(ああ悲しい…)ワンコ
しゃちくんさんのおかげで、オネエの家のワンコになって今は元気に暮らしているというのは
以前にもご紹介した通りです
でも、助からないワンコがたくさんいるのです
悲しい現実です
で、柴犬の事に話を戻しまして、
まさに、日本の犬って感じで、これでも天然記念物なんですよ。
性格は、本当に頑固。自分があるっている子が多いような気がします
【とりあえず、ご主人様。それ以外の人は…う~ん、適当に付き合って
え~でも、できれば、まず自分の事を先にしてから…】
って思っている柴犬さんたちが大勢いるようで、
家の柴犬・空海くんはまさに、その、できれば自分の事してから…ってタイプなんです
人と遊ぶのが大好き。
特に柴犬・空海くんは、食い気よりも遊び。
遊ばないとふてくされて、不良になることもあります。
先日、夜ご飯を私が仕事であげられなくて、母に頼んだ日があったのですが
空海には
【今日は、マドンナさん(母の事。空海にとって母は憧れのマドンナさんなのです)が、
空海のご飯やってくれるからね。ちゃんと食べるんだよ】
と、犬語で話をつけて、本人(空海)も納得。
しかし、その夜ご飯の時、母は、すっかりやることを忘れ、
多分、空海がご飯くれってまとわりついたのにも気が付かず
私が帰ってくるのが遅いわね…とばかりに、
私の携帯に電話をかけまくり、挙句にはオネエの電話にもかけていたそうで
母が、私の電話で(仕事終わってからだったので、既にいつものご飯タイムより2時間半以上経っていました)
「あら、そうだったっけ、じゃあ今からあげるわ」
そして、そのあと約2時間ほどで私も帰ったのですが
帰るや否や柴犬・空海くん
【ひーほーーーひーーーーほーーーーー
(訳すと、ひどかったんです、遊んでくれなかったんです、ご飯くれなかったんですうううう)】
と、涙の(?)訴えをしばらく聞かされました
多分空海は母に「シャインちゃん遅いねえ」なんて言われて
更にショックだった事でしょう。
『だって、マドンナさんがくれるって聞いたもん!
ずっと、ご飯食べようよ、遊ぼうよって
※ 注) 空海は、ご飯の時に遊び食べをします… ああ、しつけが悪いのは私のせいなんです…トホホ
マドンナさんに言っていたのに、無視された~ 』
そんな空海の訴えを聞き、母に『ご飯あげてくれたよね』
すると母は
『うん、あれからあげたのだけど、食べないのよ。変なの。だから片付けちゃった』
あらららら
柴犬・空海くんはすっかりへそを曲げてしまったのか
柴犬のプライドというのでしょうか、ハンガーストライキを決行したようです
もう夜も更けていたので
明日の朝一緒にご飯食べようねと言って、おやすみなさいをしました
さて、今日のところはおしまいにします。
翌日の朝は、一緒にご飯を食べてご機嫌な柴犬・空海くんなのでしたとさ
柴犬って、やっぱり面白いね









野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
6月のお休みは 毎週月曜日です☆
祝日なくても、雨が降っても☆
2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー!

愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
