goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

駐車場 空き 有ります ☆ は 有りません の 意味!?

2016-02-07 19:00:00 | シャイン日記
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。



ヨロズヤフォーシーズンはしつこいようですが、不動産屋さんです。
賃貸物件をご案内する時に
駐車場の無い物件ですと、近隣に有るか無いかをお客様が聞いてきます
その時に、併せて近隣駐車場も探すのです。
探し方は簡単

周辺を歩いて、看板を見つけては電話する
もしくは、看板が出ていたら、近隣の物知りさんに(これはかなり高度な技)聞き込みをして
情報を得るか、口利きをしてもらって借りる手配をする

そんな感じで、アナログなのです

駐車場の賃貸は、不動産業ではないので、資格(宅地建物取引士・不動産業者)が無くても賃貸できるので
町の地主さんなどが、自力で貸し出していることが
古い町では多いのです

という事で、今回も歩いてみて看板見つけて電話しましょう

「ハイ、○〇不動産です」
「駐車場の空きの看板が出ていたので、空いているかの確認です」
「空き有りますよ」
「え~っと、お客様が△月☆日から利用したいという事なのですが…」
「え?業者さん?? じゃあ、空き無いです」
「ほえ~、えええ、、うちは仲介手数料いらないですし、お客様の紹介だけでもダメなのですか?」
「空き有りませんから」

あらら。
看板を出している不動産屋さんは、電話をかけて来た一般の方から、
仲介手数料を頂くので、
私のような不動産業者さんが入ると、そちらにとられちゃうことを懸念しての答えなのですが
お客様の紹介だけと言っても、頑なに、【有るものを無い】と言い切る場合もあって
こういう時は、お客様のその旨を伝えて
個人的に連絡を取ってもらう事になるのです

さて、今日のところはおしまいにします。

不動産業って オモシロイ!


 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        2月のお休みは、1日、8日、15日、22日、29日です。うるう年ですね
             2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ