
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




以前、お祖父ちゃんの敷石にバッサリと傷をつけられて…
お話から、そんな凹んだ気持ちを払しょくする出来事がってブログを書いたのですが
覚えていらっしゃいますか?
やっと、お話することができます。
今度ヨロズヤフォーシーズンの新社屋が入るマンションの
エントランスホールにステンドグラスを入れる計画があり
その計画に、私とオネエが乗っかったのであります。
マンションの大家さんは、ヨロズヤフォーシーズンはもちろんですが
私達もとってもお世話になっているのです。
ましてや、私が今度からアロマヨガを行えるように貸しスタジオまで作ってくれて!
という事で、オネエと私でステンドグラスはプレゼントする事になりました。
ステンドグラスと言えば…
ふふふ、もちろん、ブログ仲間のmuminnさんの『武蔵野工房』ですよ~~
そのいきさつは、また後日。
※ muminnさんのブログにも、
『ヨロズヤフォーシーズン新社屋入居マンションのステンドグラスプロジェクト』
が掲載されますので、是非併せてごらん下さい!
エントランスの形が概ねできた頃にmuninnさんご夫妻が下見に来てくださいました

それが今年の4月。
約1か月後、作っている所を見に行こう!ってことで
オネエと柴犬・空海くんと3人(?)で『武蔵野工房』へ行って来ました。


…
…
この続きはまた明日~~
さて、今日のところはおしまいにします。
明日は、柴犬・空海くんとmuminnさんのお家のヤンチャ姫、ティム姫様とのご対面をご紹介します!
※ しゃちくんさんに、バレバレな感じで、隠すの必死!! ごめんね~~しゃちくんさん
お話がまとまって、設置してから紹介しようと思ってました~~
すまん!!








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
6月は、毎週月曜日がお休みです ☆ 梅雨に負けるな !!
☆ 2015年もよろしくね!!

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
『愛媛発 河内晩柑(かわちばんかん)』販売中!! 国産のグレープフルーツって呼ばれてるんだから~~

詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
