
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




昨日、梅代さんの梅の収穫のお話をかきまして、
今日は梅酒クッキングのお知らせです

今年の私の取り分は、約8キロ。
梅酒は、収穫した梅の処理が大切です。
洗ってヘタが付いていたところを綺麗に取り除いて







アルコールの付いた除菌ティシュで拭いて乾かして
それから使うのです。
今年は、普通の梅酒と、ブランデー(果実酒用ってやつがありましたので)と
ハチミツ梅にしましょう。


瓶に氷砂糖を敷いて梅を入れて、また氷砂糖入れてと、ミルフィユ状態にして保存本に入れるのです


そして、それぞれのお酒やハチミツを注ぎこんでおしまい



後は来年だわ
楽しみ楽しみ
今年梅代さんは、目の当たりにマンションの建設を見て来て
とっても張り切っていたみたい。
だから、今年の梅酒は、マンション元年の記念梅酒になるのです。
ふふふ、きっと特別に美味しいかも!?
さて、今日のところはおしまいにします。
あ、ちなみに、以前作ったブランデー梅酒、すっごい美味しいよ~~~
まだあるので、しゃちくんさんに、月乃和熊さん
ブログ仲間代表で、おいでやす~~








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
6月は、毎週月曜日がお休みです ☆ 梅雨に負けるな !!
☆ 2015年もよろしくね!!

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
『愛媛発 河内晩柑(かわちばんかん)』販売中!! 国産のグレープフルーツって呼ばれてるんだから~~

詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
