10月31日(木)から11月3日(祝・日)まで、
馬車道まつりにて愛媛みかん【上野早生】販売中!

震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
助け合いの精神は不滅です!

NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン
つながる! 日本

こんにちは。
ただ今、馬車道で、みかんを売っているわけでして、
そんな、馬車道つながりのお話を一つ。
そういえば、
9月に懺悔の法事をしまして、その時に行ったのが馬車道十番館でした。
十番館って言うと、ちょっと敷居が高い感じがすると思いますが
結構、リーズナブルですし、
正統派のフレンチレストランで正統派のフレンチを
頂けるのであります。
しかも、個室をご利用の場合は、予約の際に申し込むと
確か、御部屋代はいらないかったのではないかしら??
そして、何と言っても関内駅や、みなとみらい線の馬車道駅に近い。
そんなことはどうでも良いですよね。
ふふふ、写真で、お腹をいっぱいにしましょう!
たしか、どなたかの個人の方のお屋敷だった建物です。

馬車道と言うだけあって、
当時は、馬車でお客様が来たのかな。
お馬さんのための水飲み場です。

さて、お食事ですよ



パンだって自家製です。
クロパンにシャンピニオン。お~~フレンチ!

オードブルも季節感の溢れる食材です。


これ、サーモンだったっけな。

ラタトゥイユだったかしら。とにかく美味しいのです。

マッシュルームのスープに



ウニだったかな、ムースのグラタン

フィレステーキだ!!!

結構お腹いっぱいです。
でも、私、別腹ってなくて、デザートまで何とか調整しながら
頑張りました!
わ~~い、デザートは、洋ナシやブルーベリーのフルーツグラタンでした


ご馳走さまでした!
こんなに、正統派のフレンチで、4,000円台の金額でしたよ。
お得です。
さて、今日のところはおしまいにします。
たまには、お集まりの時に贅沢するのも良いかも!
馬車道まつりにて愛媛みかん【上野早生】販売中!


助け合いの精神は不滅です!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




ただ今、馬車道で、みかんを売っているわけでして、
そんな、馬車道つながりのお話を一つ。
そういえば、
9月に懺悔の法事をしまして、その時に行ったのが馬車道十番館でした。
十番館って言うと、ちょっと敷居が高い感じがすると思いますが
結構、リーズナブルですし、
正統派のフレンチレストランで正統派のフレンチを
頂けるのであります。
しかも、個室をご利用の場合は、予約の際に申し込むと
確か、御部屋代はいらないかったのではないかしら??
そして、何と言っても関内駅や、みなとみらい線の馬車道駅に近い。
そんなことはどうでも良いですよね。
ふふふ、写真で、お腹をいっぱいにしましょう!
たしか、どなたかの個人の方のお屋敷だった建物です。

馬車道と言うだけあって、
当時は、馬車でお客様が来たのかな。
お馬さんのための水飲み場です。

さて、お食事ですよ



パンだって自家製です。
クロパンにシャンピニオン。お~~フレンチ!

オードブルも季節感の溢れる食材です。


これ、サーモンだったっけな。

ラタトゥイユだったかしら。とにかく美味しいのです。

マッシュルームのスープに



ウニだったかな、ムースのグラタン

フィレステーキだ!!!

結構お腹いっぱいです。
でも、私、別腹ってなくて、デザートまで何とか調整しながら
頑張りました!
わ~~い、デザートは、洋ナシやブルーベリーのフルーツグラタンでした


ご馳走さまでした!
こんなに、正統派のフレンチで、4,000円台の金額でしたよ。
お得です。
さて、今日のところはおしまいにします。
たまには、お集まりの時に贅沢するのも良いかも!