
助け合いの精神は不滅です!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




横浜市の趣味の教室『アロマヨガ』第一期は、9月に無事終了し、70パーセントの出席率の方が
75パーセントと、かなりいい感じの記録達成でした。
12回の内、多分一番難しいかなと思われたのがこの【ラクダのポーズ】
普段、前かがみの姿勢がほとんどといえる現代人が
胸を反らし大きく呼吸をするというのは、結構難儀なのではないでしょうか。
ラクダのポーズは正に、普段はほとんどやらない体の動きのデパートのようなポーズですので
名前の割には、楽じゃない代表的なポーズの一つです。

ウォーミングアップは入念にします。
また、立膝をしお尻を引き締めている事で、ヒップアップの効果は抜群です。
立膝をしたときに、つま先を立てるやり方と、つま先を伸ばしておくやり方がありますが
私は、余計な筋肉に力が入ってしまうので、つま先は楽に伸ばしておく方法を取っています。
ポーズの後は、必ず休憩のポーズを入れ、
血流を感じてから、心拍数が落ち着いたころにゆっくりと顔を上げます。

上を向くことによって、
甲状腺や胸腺を刺激するため、お肌も気持ちもプリプリになる効果が期待できます。
レッスンの最後は、
リラクゼーションで、あ~~スッキリですね。

さて、今日のところはおしまいにします。
アロマヨガの第2期は、来週から始まります。
また、新しい出会いがあるのですね。楽しみ楽しみ!









野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!クジャクの舞は暫くお預け~☆
10月はお休み無しです! 毎日開園中。
野毛山動物園は開園62年目にして総動員数5500万人だ !!


野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
みかんは骨粗鬆症予防に効果があるらしい!

詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

