goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

祭りだ、祭りだあ! 後編 神輿だ わっしょい♬ アイスクリーム目当てでファイト~~オ~~~☆

2023-08-21 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。







お祭りのお手伝いしてきました!
って、いうか、お神輿要員です









私達…オネエと私は 毎度ですが、お神輿を担ぐのがお手伝い



という事で、担いできましたよ~
思いっきり 【わっしょい】です!!!

わっしょい 諸説あるそうですが 【和を背負う】から来ているとか

わっしょいわっしょい みんなで力を併せて神様をお祀りしましょう
町内会のお神輿は 子供と大人が一緒になって担ぎます
わっしょわっしょい!



山車はもっと小さい子たちが引っ張って





わっしょいわっしょい 

途中途中で、水分休憩です







町内を練り歩きます



わっしょいわっしょい 相当デカい声でしょう
私の声は、日ごろインストラクターで鍛えてるので通る声
オネエは声楽をやっていたので通る声

町内の役員さんからは

『シャイン姉妹がいるから、今日はかなり騒がしいわ
     (昨日はシベリア抑留者の行列みたいだったわよ
            …わっしょいが静かで暗い感じだったそうです)』
だってさ

これはきっと、褒め言葉なのでしょう!きっときっと

わっしょいわっしょい
アイスクリーム休憩もありますのよ









懐かしい、メロンシャーベット!

今どきのシャーベットって すごく滑らかな舌触りなんですねえ
美味しい!





   野毛山公園の蓮の花もきれい!







野毛山荘の方たちも 水分休憩サービス! ありがたいです

休憩終わったらわっしょいわっしょい再開です!



一緒に担いでいた ゆりちゃん(ヨガのお客さん)の息子のリュウ君も
私達に負けずと でっかい声で
わっしょいわっしょい!

勢いついたよ~~ほんとに

無事に終わってみんなで記念写真です



お神輿も山車も倉庫にしまって
また来年!





さて、今日のところはおしまいにします。

今日は本当にありがとうございました!!

 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

祭りだ、祭りだあ! 前編 今日はお手伝いに行くのだ

2023-08-20 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。



コロナがとりあえず収束した(いまだに感染者は私の周りにたくさんいますが…)
という事で、世の中の色々な規制が緩んで
町内会も氏神様の祭礼を復活って感じです

今年は、隣町と合同でやるみたいで
この辺りでは珍しく大々的に行ったみたいデス

土曜日、日曜日と2日間にかけて行う祭礼
土曜日は、私は仕事で別のスポーツクラブに行かなくてはいけない曜日
なので日曜だけ手伝う事にしました

私のいない分は、オネエに助っ人してもらって
土曜日は特に縁日も催すので
屋台のお手伝いをやってもらいます。
オネエも もともとはこの町に住んでいたし、学校(姪の)関係の
PTA友達がいるので助っ人大歓迎

って事で

今書いているのは、これから手伝いに行く前に書いていますので
ちょっと行ってきます!

さて、今日のところはおしまいにします。

お祭り参加のお話はまた後日って事で
いってきま~~~~~す




 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

弘明寺 は こうみょうじ じゃなくて ぐみょうじ なの☆彡 3と8は縁日!

2023-08-17 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

横浜市南区に 弘明寺ってお寺があります
結構由緒正しいお寺で 京浜急行の駅もあって 駅名にもなっています

「こうみょうじ」って読む方がいますが【ぐみょうじ】です

夏の7月8月の3と8が付く日に
弘明寺の駅にほど近い弘明寺商店街で縁日があるのですが
コロナの時は中止していたみたいで
今年は多分4年とか3年とか それくらいぶりで 縁日復活です

私も大昔に行ったかな?位で
シャチョーさんは中学生ぶりぐらいの
超久しぶりの弘明寺商店街の縁日です







わ~いまどき こんなに長いアーケードって
この辺りだと、横浜橋とここくらい??
商店街のお店もなんか レトロなお店が…
昭和だあああ==









そう言えば、
昔は伊勢佐木町もなが~~~~~~い アーケード街でした

夜6時頃になってしまったので、弘明寺さんは
閉まっていて拝観できませんでしたが
たしか国宝があるほどの由緒正しいお寺です





この話はまた後日って事で

縁日は結構な人出でした

















やきそばとお好み焼きと、じゃがバターを買って
帰ってから食べました!











さて、今日のところはおしまいにします。

縁日の買い食いって なんか好き!

 残り 8月18日 23日 28日 開催しますよ~
 アーケードなので、悪天候でなければやっているカモ



 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

花火観てきた! 赤レンガから玉屋~~♬

2023-08-02 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

みなとみらいの花火観てきました!



もちろん昨年に引き続き、自転車で行ってきまして、
昨年は木の陰だったのを教訓に、今年は赤レンガのハズレまで行きました

すごい人出、
DJポリスがみなとみらいにも出没していましたよ



2万発だって!





























スマイルマークやハート型の花火も可愛かったですが





虹色の玉の花火が印象的でした





30分の素敵なショータイムでした










さて、今日のところはおしまいにします。

花火はやっぱり観に来た方が良いけど
すごい人出でこれまた大変だ~~



 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

横浜公園

2023-06-22 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

横浜公園ってどこ?



横浜スタジアムなら皆さん良くご存知でしょうが
横浜公園って地味ですよね
横浜市の中心と言える中区にあって
横浜スタジアムの周りある公園というか

横浜公園の敷地内にスタジアムがあるっていうか



とにかく歴史のある公園なのです
開園したのは明治9年9月(今年で147年!?)
山手公園の次に古い公園なのですが、日本人に公園として開放した施設としては
日本最古 なのだそうですよ
  (歴史の事はオネエの方が詳しいからな)

私の子どもの時は、スタジアム何言うのではなく
横浜球場っていって、かなり規模の小さい、野球場があって
公園の方が広かったような、
そして、毎年 6月の開港記念日に併せて公園内で
バザーと称して 全国各地からお店がテントを張って出店して
公園の周辺の通路には、縁日のように屋台が連なっていて
園内では植木屋さんがたくさん出品して植木市やっていて…

母にねだって連れて行ってもらって
そこで、りんご飴とか カルメ焼きとか 
そういうものを売っていたのです

でもね、買ってもらおうと思っておねだりしても
買ってもらえず

りんご飴は 成人して 30歳過ぎてから
酉の市で初めて買って食べて 
カルメ焼きについては いまだに食べたことが無いんです… うほ!

横道にそれてしまいましたが
スタジアムができてから、こういった屋台がたくさんていうのもなくなって
(多分道路規制や歩道の使用許可なんていうのが大変になったからかな?)
公園内でちょっとだけ植木市
ちょっとだけ屋台とテントの出店…

でも、他にもかつてより、いろいろなイベントがあって
それなりに四季折々楽しめる公園です

さて、今日のところはおしまいにします。

横浜公園。地味ですけど、なかなか中身の濃い公園です!




   ベイスターズ、今年は…もしかして! … まさかね …


  
 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

きのこが 乾いたら!? ハンマーヘッドのセブンイレブンは外国なのね☆彡

2023-05-28 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。



みなとみらいに横浜ハンマーヘッドって商業施設があるのですが
そもそもここは新港埠頭(しんこうふとう)の中の旅客船ターミナル
  (今では、柴犬・空海くんの楽しいお散歩コースの一つになっている場所です)







なので、船が発着したり、輸出入の荷物の積み下ろししたりする場所です
だから、税関もある

ハンマーヘッドって言うのは、荷物の積み下ろしにつかう
大きなクレーンのような物で
形がハンマーのようなのでハンマーヘッド
1914年に荷役専用クレーンとして設置されて作業していたのですけれど
1970年代に入ってクレーン化が進んで、ハンマーヘッドさんはお仕事引退
そして、ここにとどまってランドマークとなったのです。
しかも、2018年には土木遺産に登録されたとか!

そんな歴史を持つハンマーヘッドクレーンがあるので
この施設が2020年にできた時に
【横浜ハンマーヘッド】って名称になったのです

ハンマーヘッドのお話はここまでで
今日は、この施設の1階にある セブンイレブンのお話
この施設のセブンイレブンって、他の店舗とちょっと違うものを売ってるんです
輸入品が多いっていうか
海外の飲み物、ビールを始めお酒類、お菓子などなど
東京で言うなら紀伊国屋とか成城石井、
横浜なら元町ユニオン みたいな品ぞろえがあって
結構オモシロイ掘り出し物があるのですよ

で、先日シャチョーさんが面白がって買ってみたのがこれ





シイタケのスナック!?
なんだこれ


カリカリのシイタケなのですが、干しシイタケではないです
軽く揚げているのかな? 300グラムも入ってるので、一袋が大きくてちょっと重たいです。







それに、ちょっとスパイシーと言うか、ハッピーターンのパウダーのような
物がかかってる
ので、食べると止まらなくなってしまうんです
が、シイタケですので、食べ過ぎはお腹が膨れて大変なことに…
気を付けて食べないとね

美味しいよ
でもね
値段が…





ギョ!!

ええええ エンゲル係数上がる===!!!!!


シャチョーさん、キノコのスナックに、こんなにお金払ってる~~

さて、今日のところはおしまいにします。



   またお散歩連れてってね (柴犬・空海くんより)


 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

サンバ サンバ サンバ! ワオ!! 野毛が熱い!?

2023-05-21 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

昨日、5月20日土曜日
いつものように、石川町のフィットネスクラブでヨガを教えたその帰り道

野毛通りを通ってくるのですが
何やらスッゴイ楽しい楽曲が聴こえてくるではないですか…

ちゃかちゃかちゃかちゃか ちゃっちゃっちゃっちゃ
ピーっ ピッピッピッ!

なんだろう…ウキウキする楽曲…
これって、

サンバ!

そうだ、そう言えば野毛でサンバカーニバルあるってちょっと聞いたなあ…
そうか、今日なんだ…
わ~~~~~い

サンバサンバ! 
サンバのリズムって、本当に楽しくてウキウキします
って事で、思わず見入ってしまいました





















































お姉さんのスタイルが良い事~~
かっこいいし、サンババンドもノリノリ
観客の皆さんもノリノリ!!
私も、自転車に乗っていなければ 一緒に踊ってたかもです

たのし~~~~ しかもお姉さんキレイ! 

は~~~

さて、今日のところはおしまいにします。

(※ もしかして、ヒロさんいるかななんてちょっと思ってしまいました)

野毛のイベントがだんだん復活してきました!嬉しいです!!!


 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

横浜のゴールデンウィークは☆彡 開港記念日への道が始まるよ♪

2023-05-03 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

私は、生まれも育ちも横浜、親も、祖父も横浜
なので、横浜のゴールデンウィークって言うと、5月3日の仮装行列!
それが、恒例行事になってまして。

毎年、5月3日に横浜市内のメインストリートを仮装した人たちや、マーチングバンド
大型車をキレイに飾った 横浜ならではの企業のフロートが
練り歩くというか、パレードがあります

昔は【横浜仮装行列】って言ったのですが
今は、【ザよこはまパレード】

2020年と2021年は新型コロナウイルスの感染拡大で中止になりましたが
昨年は小規模に、
そして、今年は規制も緩和されて、概ね元通りのパレードが開催されました





















   こういうの見てしまうと、ビールが飲みたくなるわん!も~~目の毒!









中華学校の生徒さんたちのパレード!迫力満点です









   姪の通っていた学校のマーチバンドを見て会社に戻りました~~

他にも最近では、横浜の開港記念日(6月2日)に向かって
この辺りから、なんとなくあちらこちらでイベントが開催され
6月2日の記念日を迎える っていうのが なんとなく毎年の習慣みたいになってます

さて、今日のところはおしまいにします。

ちょっとだけ見に行った。
だって、私の5月3日って これなんだもんね
見ないと、なんか、今年が終わらないっていうか、始まらないっていうか
変なはまっこ根性って言うのか…

すごい人だった~~~
ついでに吉田町商店街は、道をせき止めて、ビアガーデンのイベントやっていました





ああ、なんか横浜 だなあ 



 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

これはプラです! スプレー缶は 缶じゃないの!! 横浜市の分別って面倒くさい~~~

2023-03-20 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

横浜市のゴミと資源の分別はちょっと面倒くさいです
細かいんです
っていうか、何でこれとこれを分けるんだろうって

だって、プラスティック資源の場合

横浜市が要求しているのはプラスティック容器・または包装紙
なので、プラスティック製品っていうか、例えば
プラの洗面器とかプラのおもちゃとか製品は 燃えるゴミ!!となるのです

そして、ビンと缶とペットボトルの回収の日
間違えやすい プラの容器



ついペットボトルのように口にフタが付てると、ペットボトルの日に出したくなってしまうけど
プラです

プラスティック容器の日に出すんです
缶だって、スプレー缶は 缶じゃないんです



缶の日に出さず
燃えるの日なんです

慣れるまでちょっと時間かかったですよ 
はまっこの私でさえ、複雑怪奇で、引っ越してきた人なんか
チンプンカンプンよね

こんなに分別しなくても、横浜市の焼却炉って確か 1000度近くでて
ダイオキシンとか臭気も出ないってくらいなんだそうですから
何だって燃えるよね

さて、今日のところはおしまいにします。

1辺が50センチ以内なら 家電も燃えるゴミで捨てられるのよ~ん

 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

グランモール公園の噴水 ☆彡 絵になるね、ランドマークタワー

2023-02-20 19:00:00 | はまっこ
こんにちは。

先日、健康診断が終わってお昼ご飯にランドマークタワーの中の
シズラーに行こうと、ちょっとだけみなとみらい散歩です

途中のグランモール公園は横浜美術館の海側にある通路&公園広場





そして、噴水が有名(みたい)
この噴水、コロナが蔓延している時は、たしか、休止していたのじゃなかったかな

久しぶりに通りましたけど、
ミストと噴水が出ていましたよ
3年ぶりってことかなあ… コロナの規制も、来月はマスクが自主判断で外していいって
段々緩和されて行きますね







噴水、 昼前だったので、ちょろちょろでしたが、
なんだか久しぶりに見たので写真たくさん撮っちゃった

さて、今日のところはおしまいにします。

ランドマークタワー、みなとみらい、 なんか 絵になるね











 2023年は 負けない年! 転んでもタダじゃ起きないで、もっと高く飛び上がってやる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜 野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
      自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ