goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

携帯用シュトーレンケース?!

2016-12-17 12:17:07 | 甘いもの
中身はもちろん、箱も大好きな「ザ・チョコレート」。

キレイでコンパクトで丈夫な箱、何かに使えないものかと思っていたところ・・・


薄く切ったシュトーレンを入れるのにちょうどいいことを発見。
風味が強いので、数mmの薄さでも十分に食べごたえがある。

いちど会社に持ってってみたら、昼食後や残業時にちょっとつまむのにちょうどよかった。

けど、やっぱりお気に入りのお菓子は家でコーヒーを淹れてゆっくり食べたい!

というわけでシュトーレンケースとしての活躍は1回だけだったけど、
箱はまだ大事にとってあって、「次に入れるお菓子」をひっそり検討中。



今年のシュトーレンは「アカシエ」の。
浦和で用事を済ませた帰りに立ち寄り、購入した。
ナッツよりもドライフルーツが多めで、マジパンは少なめ。
お菓子屋さんのシュトーレンといった感じで、私は好き。




くるみのおやつと発芽珈琲

2016-12-10 12:10:10 | 甘いもの


鎌倉紅谷のクルミッ子
ここ数か月間、在庫を切らしたことがないくらいお気に入りのおやつ。
味はもちろん、パッケージのリスのイラストもかわいくて、いつも近くに置いておきたくなる。
小さいのに胡桃ぎっしりですごく満足感あるので、ひとつを2回にわけて食べることが多いです。


埼玉だとあまり遭遇しないので、「見つけたら買い占める!」つもりで日々パトロール。おかげで年内分の在庫は確保した!


こちらは「くるみの木」のパイ。香り高かった。コーヒーは発芽コーヒー。長野県上田市のイミーという会社が、コーヒーの生豆を発芽させてから焙煎したものだそう。発芽することで成分が変わるそうで、クリアで飲みやすく、普段のコーヒーとは違う薫りも加わって美味しくいただきました。


発芽コーヒーのドリップパックはどれもパッケージがかわいくて、飲んだ後も外袋をキッチンに飾ってます。




yuzumamaさん、いつもありがとうございます
例の卵も、近いうちに買いに行けたらと思ってます






あまくて繊細、ちいさなうちわ

2016-08-22 22:22:01 | 甘いもの
夏が来ると買いたくなる、加藤晧陽堂のうちわ煎餅。

「もち米を精製加工した煎餅に蜜を化粧引きし、四季とりどりの花鳥風月の図案を施した」お菓子だそう。(HPより)


全長約10センチ、てのひらにおさまるサイズ。
ひとつひとつに絵が描いてあって、眺めているだけでなんだか楽しい。

(眺めているうちに8月が終わってしまいそうなので、先日あわてて開封