
寄植えの鉢のバラ。たまに水やりをするくらいで基本そのままにしてたのが、久しぶりに見たら新芽が出てきてた!
これって、もしかして、ちゃんと世話したら新しい蕾が出てまた花が咲くのかも?!と思って、(街なかの花壇で見たように)花の部分をチョキンと切り落として、以来水やりを少しまじめに実行中。
花の水やりとか園芸とかって本当に苦手だし向いてないと思うけど、こうして目に見える形で変化があると嬉しい。

こちらは10月にいただいたシンビジウム。何にもしてないのに綺麗に咲き続けて、これ本当は造花なんじゃないかと時々うっすら疑ってしまうくらい。
パキッと強い黄色で高さもあるので、玄関にアクセントがつく。(自分では選ばないタイプの鉢植なので有難い。)
新居の玄関には絵を飾ろうとずっと思ってたけど、当分の間は鉢植えを並べて楽しもうと思ってます。