木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

55年目の実現

2016-05-29 23:07:43 | 東京
映画を超える大型時代劇
それをコンセプトにした
ドラマシリーズは文化といってもいいでしょう

NHK 大河ドラマ
「真田丸」で55作目です
そして今年第1回大河ドラマ検定が
東京と大阪の2会場で
実施されました

3級は初級レベル
2級は中級レベル
併願が可能です
今回は実施されませんでしたが
1級の試験も将来あるそうです

自分が参加したのは東京会場
王子駅近くの中央工学校が会場
参加者の8割(推定)は男性でした
その中にはタレントの
松村邦洋さんも見られました
ラジオ番組の企画として参加
その模様は6月20日21時より
NHK第一ラジオで放送されるそうです

楽しみです

結果は7月上旬
参加者全員に郵送されるそうです
そちらも楽しみです
自己採点では
3級71点、2級63点(ともに80点満点)
7割が合格ラインというから
おそらく合格でしょう

ただ1級は受検はしません
2級で9割とれるほどの実力なら
検討しましたが約8割ですからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が生まれた場所

2016-05-29 23:06:45 | 東京
巣鴨駅を境にして
池袋方向に進めば
地蔵通り商店街

駒込方向に進めば
閑静な住宅地
その一角に
染井よしのの里公園があります

周辺は染井という集落で
そこの植木職人が桜を育て
吉野の千本桜を想像したことから
ソメイヨシノという
品種が誕生

日本の桜の代表格は
ここから広がりました
しかし今は石碑が立ち
児童遊具がならぶだけの小さな公園

元祖にしては寂しいですが
桜の時期以外はこの静けさを
守ってほしいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞姫が生まれた場所

2016-05-29 22:29:42 | 東京
正しくは森鴎外先生(以下敬称略)の
代表作「舞姫」が生まれた場所

鴎外の屋敷跡に立つ
水月ホテル 鴎外荘
宿泊しました

館内には鴎外の住居が
復元されており
宿泊者は無料で見学できます
(宿泊者以外は540円必要です)

庭の池には錦鯉が泳いでいました
それはまるで鴎外の故郷
津和野の景色
父とともに上京して以来
津和野に戻ることはなかったそうですが
錦鯉の池をみて故郷を思ったのではないか

そう感じさせてくれました

またこのホテルは
東京第一号の天然温泉が
楽しめる場所

入り続ければ慣れますが
最初は熱いお湯
でもその分効果を感じます
(実際の効果はわかりませんが)
宿泊者以外でも1000円の入浴料で
入ることができるそうなので
機会あれば再訪したいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする