木春菊の雑記帳

2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。

盛り上がる九度山

2016-01-24 17:22:38 | 関西
大河ドラマ「真田丸」の
舞台は上田
だけではありません

昌幸・信繁父子14年の幽閉生活の場
九度山もその一つ

南海電鉄の無人駅であり
周囲は閑静な住宅地
観光名所としては静かな場所ですが
今回のドラマに対する意気込みがありました

駅舎に真田の旗印を掲げたり
普通列車を赤備えにしたりと
街は真田一色


高野山に時間をかけすぎて
真田庵閉門の16:00には間に合いませんでしたが

抜け穴伝説が残る
真田古墳を見られただけでよしとします

3月には九度山さなだミュージアムが
オープンということで
また盛り上がりそうです

高野山山頂部には
「蓮華定院」という塔頭があり
真田ゆかりの寺院
宿坊を営んでおり宿泊すれば
内部が見られますが
門を見られるだけで十分です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の大伽藍

2016-01-24 13:57:54 | 関西
二年ぶりの訪問
前回は黒田官兵衛のついでということで
一部しか回れませんでしたが
今回は全域を見学しました

高野山金剛峰寺
ちょうど低気圧に襲われ
旅行には生憎の天気ということろですが
今回に限っては恵みの雪

絢爛豪華な朱塗りの大伽藍には
白い雪がよく映えます

まずは大門から
高野山へは南海電車とケーブルカーを
使うのが一般的ですが山道もあります
その山頂側のゴールが大門の近くです
そこにはいくつかの新しい足跡が……
いやはや恐れ入りました


大門の先にあるのが金堂と法堂

刈萱法師と石童丸の
悲話ゆかり場所である刈萱堂

撮影不可のため画像は紹介できませんが
宝物館にある仏像や曼荼羅の美しさ

まさにここは宗教都市です

そして奥の院に入ると空気は一変
武田信玄・勝頼父子のほか

織田信長、豊臣秀吉といった歴史的人物の墓がずらり
関東・阪神淡路・東日本大震災の慰霊塔や
太平洋戦争戦没者慰霊塔など多くに御霊が眠る場所

そして奥の院の最深部には弘法堂
いまでも大師が修行中とのことで
撮影禁止の建物です

まさに聖域
巨大な杉、深く積もった雪が
神秘性を高めていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする