My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

蝶 Ⅰ - イチモンジセセリ -

2005-09-27 20:05:09 | 我が家の花たち
昨日の午前中、晴れ間の下でジュランタと、ランタナの花の蜜を求めて、飛ぶイチモンジセセリの姿。
◇ イチモンジセセリ ◇  昆虫綱 鱗翅目 セセリチョウ科  学名 : Parnara guttata  英名 : rice skipper
◇ ジュランタとイチモンジセセリ ◇     画面をクリックしてください。

横目でこちらを見て 「邪魔しないでね」  裏の画面は、吸管を花弁に差し込んでいるところです。
◇ ランタナの蜜を求めて ◇     画面をクリックしてください。

2005-9-26 am11:00 晴 気温22℃ 束の間の晴れ間に
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暖色の花 - ヒメタデ ・ オ... | トップ | 街の中の花 - 合歓の花と実 - »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛んでもありません、 (upplain)
2005-09-29 06:41:18
色々トライされることは進歩につながります。

あまもりさんの言の通り、頭の体操だと思って色々やってみて下さい。

携帯でチャンスを逃さないで撮影されるなど、ましてや携帯だと昆虫たちが驚かない、これはいいアドバイスを頂きました。

早速カメラ付き携帯を考えなければ。まだ502itですから。
返信する
イチモンジに飛んできました (スイポテ)
2005-09-28 20:25:24
upplainさん、こんばんは。

小さい写真でごめんなさいね。

ジオシティは、写真は1枚しか入らないのです。gooは、その点でもグー、ですね。

携帯(しかも普及版)なのであれが精一杯でした。

指マークでクリックして・・・見て頂いても今度はぼけてしまいます。

でも、携帯で写すと、虫はあまり警戒せずかなり近付いて写せるのです。

「あっ、見つけた!」って時、すぐカメラを向けられるのでついつい携帯での写真が増えていきます。

いつもカメラを持ち歩いていたらもう少し精度の高い写真が写せるかな。

返信する
あまもりさん、今晩は。 (upplain)
2005-09-28 18:20:10
MIDIの件有難うございました。

私も色々トライしたのですが、gooが対応してないようで駄目です。

スイポテさんの所、行って来ました。

ジオシティは対応してないのか、複数枚の掲載出来ないのでしょうか。画像が小さくて。
返信する
偶然にも (あまもり)
2005-09-28 13:08:23
スイポテさんもデュランタとイチモンジセセリを取り上げてました。

二枚目のリンク画像は見事な場面。

これだけ大きくはっきりと吸管を花に差し込んでいるのを見たのは初めてです。
返信する
poloさん、お早うございます。 (upplain)
2005-09-28 10:56:59
あまもりさんの所に行ったら、バークレー君の様態に変化があったようですね。心配です。



蝶も蛾も、同じ「鱗翅目」に属しているので区別は出来ません。

例えば、蛾は夜飛び、蝶は昼間だけ飛ぶ、蛾は胴が太い、蝶は細長い、蛾は羽根を広げ、蝶は広げて止まる、等など・・・ありますが例外がいて決められないようです。

蝶の種は、テン子の種 アゲハチョウ、シロチョウ、シジミチョウ、テングチョウ、マダラチョウ、タテハチョウ、ジャノメチョウ、この写真の セセリチョウ に分類されています。

因みに、私は蛾が飛び立つときの鱗粉が嫌いで苦手です。飛んでくると、そわそわ逃げ腰。
返信する
おみやさん、お早うございます。 (upplain)
2005-09-28 10:31:38
今朝の放送で、日光の小田代ヶ原が映されました。草原の貴婦人が、草紅葉の中に立っていて、白い肌が一層際だって見えました。

山々は、これから緑から朱にグラデーションが始まる季節。

しばらく歩いてないので、どこか足慣らしに色づき始めた高原にでも出掛けてみたいです。
返信する
upplainさん、こんばんは (polo181)
2005-09-27 21:48:00
これは蛾の一種でしょうね。形からして蝶とは言えない?!いや、心配になってネットで検索したら蝶と出た。時に大発生して一定方向に飛ぶとも書いてあった。花が咲けば昆虫は喜ぶ。良い季節だね。
返信する
昆虫 (おみや)
2005-09-27 20:43:55
昆虫達も行き秋を惜しむかのように蜜を沢山吸い込んでいるのですね。

急に寒さを感じるようになって、秋の日はつるべ落としです。随分短くなって夕方が忙しいです。
返信する

コメントを投稿

我が家の花たち」カテゴリの最新記事