庭の片隅に種が飛んできて生えたアカマンマ、 だんだん増えてグランドカバー状態に、小さな花が咲いている。
◇ ヒメタデ ◇ タデ科タデ属 学名 : Polygonum erecto-minus 和名 : 姫蓼 別名 : アカマンマ (赤飯)
◇ オキザリス ◇ カタバミ科カタバミ属 学名 : Oxalis 和名 : 片喰、酢漿草
葉や茎を噛むと蓚酸を含んでいるので非常に酸っぱい。 これは園芸種だが、野草としてカタバミもある。
2005-9-26 am10:00 曇 気温20℃ やっと陽が差し始めてきたところ。 ↑ 画をクリックして下さい。
イヌタデはなぜ犬なんでしょう。と思って検索してみましたら、犬のように役に立たないからと。犬は役に立つじゃないですか。猫なら分かりますが。猫の手はほんとに役立たない
嵐山で見つけた野草の写真、今検索して名前を探しています。どうしても見つからない時はまたお願いします。まだUPしてませんが。
一般的な野草かもしれませんが、私には分からない
花については、家内が咲く時期を考え育ているので、お陰でどこかに彩りが見られます。
今はこれらの花に、それぞれの好みによって蝶や蜂などがやって来て蜜を吸っています。
小さな野草園ですが、出掛けられない今を癒してくれています。
女の子が、ママゴト遊びをしているときなど、これがおもちゃの茶碗によそられて出されていました。今では見られない風景ですね。
ままごと、しないんでしょうね。
時代がわかっちゃいますね、しましたよ、
赤ちゃんの役をよくやらされてました。
そして、地面にお部屋を書くんです。
そして、ここで寝てるの!と言われて、
ほんとに寝てましたよ、
あかまんまをよそってもらったなー。
そんな幼友達、やはり地元民で、
しょっちゅう、
逢うんですよ。お茶もします。
いいですよね。いくつになってもお互いに、
**ちゃん、て呼び合って、
遠い昔の思い出です。
所用で出掛けた際には、上着を着て行きました。
従兄弟に女性が多いので、小さい頃仲間に入れられて遊んだもんです。
みんな、彼方此方が痛いなど婆さんになっています。