goo blog サービス終了のお知らせ 

My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

暑い 暑い

2011-07-03 19:46:35 | 歩く
◆ サムネールをクリックすると、大きな画が見られます。 「戻る」ボタンをクリックでこの画面に戻ります。 ◆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋高気圧のせいで暑い。

2011-06-29 11:08:51 | 歩く
梅雨が明けたような天気、それに暑さ。現在の気温33度、風が出てきたせいか朝から変わっていない。節電に協力して扇風機を弱にして窓において外の空気を取り入れる。まあ何とか凌げそうだ。
◆ サムネールをクリックすると、大きな画が見られます。 「戻る」ボタンをクリックでこの画面に戻ります。 ◆
流れの音で少しは涼を感じれば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷の道草

2011-06-26 11:08:44 | 歩く
「もう土手にネジバナ咲いてない?。」と言われ、目を皿にして探して歩く。7㌔の歩きで見つけたのはたったの一本でした。日当たりのよい花にはモンシロチョウが休み、まだ生まれて間のないバッタが飛んでくる。改めて見ると花の色は全部ピンク色、ほかにも咲いたかもしれないが目につかなかったのかも。
◆ サムネールをクリックすると、大きな画が見られます。 「戻る」ボタンをクリックでこの画面に戻ります。 ◆
昨日の朝の写真、今朝は細かい雨で写真はなし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな青空

2011-06-25 11:21:22 | 歩く
4時の空に赤い三日月がでていた。雲間に青空が広がり、予報が外れ5時になると青空に白い月、はっきりと月の表情が見られる。2日続きの風は静かになって歩くのは楽になったが、日差しが強いのでとにかく暑い。この空も午後からは雲に覆われてまた梅雨空に戻るでしょう。ひと時の青空を載せてみました。
◆ サムネールをクリックすると、大きな画が見られます。 「戻る」ボタンをクリックでこの画面に戻ります。 ◆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の動物公園

2011-06-15 10:50:16 | 歩く
 
画像の操作は、▲でスタート、=でストップ、砂時計で時間
右下端のキーで画像拡大、ESCキーで元の画面に戻ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点描

2011-06-12 14:29:54 | 歩く
靄でぼーっとした朝、湿度が高いのか少しジトッとします。
雲の間から陽が出てきて、靄のかかった周りが少し明るくなってきました。
今日は日曜日、河川敷にあるゴルフ場で開場前の準備が始まりました。。
御夫婦なのでしょう、仲良く杖を突いて朝の散歩です。
調布堰堤が開いて激しい流れになっている。鮎の遡上は5月半ばだったそうです。
丸子橋の下。新幹線と横須賀線の橋梁が見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星住山地蔵院 善養寺

2011-06-10 18:38:36 | 歩く
江戸川病院に見舞いに行った帰りに、病院裏の善養寺行ってみた。何の知識もなく仁王門をくぐり境内に入ると、目前に四方に太い枝を張り出す松の木「影向の松」が迎えてくれる。今は養生作業中で近くによることはできないのですが巨大な根元。このフェンスが取り払われた姿はどうなんだろう。四方に張り出した太い枝を支える柱の数、初めての者にとっては壮観で力強さを与えてくれる。
画像の操作は、▲でスタート、=でストップ、砂時計で時間
右下端のキーで画像拡大、ESCキーで元の画面に戻ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川台往復

2011-06-04 17:16:09 | 歩く
ぼーっと霞んだ空に太陽が昇ってきて葉先の朝露を金色に光らせている。今朝はどこを歩こうかストレッチしている間に考える。ジャンプすると上流へ体が向いたので多摩川台公園往復(約6km)と決める。コース際の草原に2羽のカルガモが草を食んでいる。・・・が数枚の画像・・・丸子橋を渡り調布堰堤近くの放水路に珍しくゴイサギが小魚を獲っている。そんな風景を載せてあります。
スライド画像の操作は、▲印でスタート、=でストップ、
右下端のキーで画像拡大、ESCキーで元の画面に戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな旅 長瀞1 長瀞駅 ~ 宝登山神社

2011-06-01 18:25:52 | 歩く
山仲間と秩父のうまいそばを食べに行こうということで、西武鉄道で秩父駅へ、タクシーで長瀞駅へ、そこから宝登山神社を参拝。前日までの大雨で濁流流れる荒川沿いに上長瀞へ歩く。上長瀞駅前の「文吉蕎麦」(看板は「そば もみの木」)でお勧めの天ざるそばをつまみにたらふく飲んで食べ歩く元気もなく上長瀞から秩父鉄道に乗って往路を戻る旅でした。その1。
スライド画像の操作は、>でスタート、=でストップ、
右下端のキーで画像拡大、ESCキーで元の画面に戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2011-05-28 06:37:18 | 歩く
昨日気象庁は関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より12日、昨年より17日早いという(1951年以降で2番目の早さ)。台風2号が沖縄の近くを東進中で、久しぶりに友人たちと31日秩父方面へ出かけるのに少々気がかりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする