goo blog サービス終了のお知らせ 

My Pug Log

「MY PUG」は、生前のパグの名前『舞』から摂ったものです。
これからは夫婦二人を、気ままに綴っていきます。

関東周辺にも雪の便りが ライブカメラ

2011-12-09 10:23:05 | ちまたの話
昨日から冷たい雨が降っていると思ったら、ラジオから「奥多摩に住んでいるのですが、周りは雪景色で真っ白です。」の声。しばらく見ていないライブカメラをサーチしてみるとどこも雪で真白、山々には冬将軍がやってきているようです。
大涌谷ケーブル駅前の駐車場の風景。自然研12月9日AM11時17分のライブカメラより。
三つ峠から富士山を見る画だがツララが下がり富士は見えない。山梨ドコモ12月9日AM9時56分のライブカメラ。
鷲ヶ峰ひゅってから湿原を望む。鷲ヶ峰ひゅって12月9日AM8時20分のライブカメラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酉様 一の酉

2011-11-14 20:30:10 | ちまたの話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中では「2011年11月11日」で騒いでいる。

2011-11-11 18:22:17 | ちまたの話
11年11月11日とゾロメになった日、平和な世の中では騒いでいる人がいるようだ。
「ポッキーとプリッツの日・・・・・6本並べると 111111」と無理やりに記念日にするところもあって、それに似たものに「麺の日・・・・・麺を4本並べて 1111」「下駄の日・・・・・下駄の跡が 11 11」「靴下の日・・・・・口下を2足並べて 1111」「箸の日・・・・・箸を2膳並べて 1111」「ピーナツの日・・・・・殻の中に2粒の豆 割ると 1111」「サッカーの日・・・・・11人対11人のスポーツ 1111」「電池の日・・・・・⊕⊖で 十一」「磁石の日・・・・・N極(+)S極(-)で 十一」自分も暇な奴だな~。
ぞろ目の日。外は一日中冷たい雨が降っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細い月

2011-11-01 07:06:43 | ちまたの話
千切れ雲が細い月を時々隠し撮影コンディションは良くない。30分ぐらい雲が晴れるのを待って写したものです。
欠けた月を写すと「静かの海」から急に崖になったように落ち込んで見える。
同じ月を設定を変えて写してみたら、月の輪郭がうっすらと出てきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Halloween

2011-10-31 15:53:10 | ちまたの話
町を歩くとあちらこちらの店先やショウウインドウの中にカボチャが飾られている。そこで私も書いてみました。いかがです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の姿

2011-10-25 17:00:12 | ちまたの話
気温25度。夏と同じで半袖シャツを着て過ごす。空の方は秋の雲が一面に広がってきて川の流れができたり、羊の群れが集まってきたりで空が面白い。大菩薩を歩いてきた山友逹から台風のおかげで紅葉が寂しいといってきた。
午後4時30分ごろの空
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミネ the よしもと

2011-10-22 18:15:44 | ちまたの話
思わぬプレゼントで新宿へ演芸を見に・・・聞きに行ってきました。齢をとるとともに都会の雑踏の中を歩くのが苦手で、すっかり遠のいている新宿、エキナカだから「歩かないでいいから行こう」と改札口を出て7階へ、すごい雑踏が待っていた。最初の演者は「オリラジ」軽快なやり取り、途中の四組はいまいち、〆の演者は「中田カウス・ボタン」44年のキャリアの渋い会話で客席は爆笑、爆笑。その後、テレビで馴染の陣内智則や山田花子などが出る新喜劇を見て人込みを避け家路へつく。
閉演した舞台。観客が居なくなり、次の回の準備が始まっている。街歩きは山を歩きより疲れます。あ~ぁ、疲れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅Ⅱ

2011-10-05 15:47:11 | ちまたの話
中学校の同窓会が石和温泉で開かれ参加した翌朝、予定があるため早朝に帰るため久し振りの列車旅行、特急あずさ2号に立川まで乗る。石和温泉に入ってくる列車を写したらにホームの時計は7時30分(7時30分発なのに)を指している。
甲府盆地は曇りで今にも振り出しそう空、笹子トンネルを出たら窓に雨粒が斜めに当たりだす。川崎は冷たい雨でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅Ⅰ

2011-10-05 15:01:55 | ちまたの話
日頃の心がけか素晴らしい快晴、ただ体調が先週から風邪気味で怠いのが少々気持ちを重くしていた。8時半に家を出て甲府盆地の石和温泉で行われる中学の同窓会に行ってきた。喜寿を迎えたものもいるだろう同級生は皆元気なんだろうか、など考えながら集合場所の四方津駅で降りる。疎開で小学4年生から中学3年生まで生活した甲州街道(国道20号線)沿いの山の中、当時は北都留郡巌村(現在上野原市四方津)、当時宿屋、食料品や何でも揃う商店は今はなく静か・・・寂しい駅前になっていた。話によると若者が都会に出てしまい、跡取りが居ないため廃業してしまうとか。
四方津から石和温泉まで送迎バスで宿へ、昼食後ミレーの画がある甲府貢川の山梨県立美術館へ出かけた。
この後は同窓会のある石和温泉の宿へ向かう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷走台風15号はどこへ行く

2011-09-20 17:41:00 | ちまたの話
彼岸の入りの今日、雨空の中墓参りに行ってきた。3日前には16号の方が本州を狙っていたのに、昨日あたりから停滞していた15号が進路を変更して東進(東北東)を始めた。気象庁発表の台風情報、レーダー図、警報・注意報などを見ると日本列島は正に台風・秋雨・災害列島の感があり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする