東京教組(東京都公立学校教職員組合)

教職員のセーフティーネット“東京教組”

【プロジェクト19のお誘い】

2016年07月28日 | 日記

どんな人生を送られてきたのだろう。一番楽しかった思い出は、何だったのだろう。悔しかったこと、悲しかったことはどんなことだったのだろう。

 

「津久井やまゆり園」でお亡くなりになった19人の方たち一人ひとりのご冥福をお祈りするとともに、そのご家族に心よりお悔やみ申し上げます。また、けがをされた方々にお見舞い申し上げ、一日でも早く回復されることを願っています。

 

事件の詳細はまだこれからと思いますが、先ずは亡くなられた19人の皆さんを悼み、心を寄せたいと思います。

 

犠牲になった方一人一人に心を傾けている人がいること、全国に届けるために、毎日19本の花、19個の何かをやまゆり園に、やまゆり園から遠い人はどこか代わりの場所に届けて、19人の方それぞれのご冥福を祈るという【プロジェクト19】が呼びかけられています。賛同し、呼びかけます。

 


夏休みは休もう!~土曜授業の振替、しっかり取っていますか?~ 

2016年07月25日 | 日記

 東京教組で毎年行っている女性部アンケートですが、「夏休」を5日取っていない人が何人かいることが気になっています。原則として連続する5日、となっていますが、連続しなくても5日取る権利なので、有効に取りましょう。

 また、近年増加している振替なしの土曜授業の分のお休み、授業のある日はなかなか取りづらいものです。1学期の分は夏休み中に取れますし、10月までの2学期の分も先取りして取れます。日にちを確認してしっかり取りましょう。
 また、時差勤務の対象が拡大され、長期休業中は育児や介護に限らずだれでも取ることができるようになりました。ある中学校では、校長が、運動部の顧問の先生に「1時間早い出勤&1時間早い退勤」型を提示したそうです。この学校では、夏休みは熱中症対策として、朝7時頃から部活動を行っていましたが、時差勤務より「勤務時間内」の部活動指導となるので、管理上の問題が解決できます。仕事上の都合だけでなく、夏の健康管理のためにも、制度を上手に活用していきましょう。
 育休復帰応援セミナー9月4日(日)13:00~16:30日本教育会館7階 704・705会議室 育児関連の権利、現在の学校の状況、異動情報、保育園や子育ての情報交換など、復帰に役立つ情報がいっぱい!保育室を用意しますので、お子さん連れでどうぞ。またパートナーの方とご一緒の参加も大歓迎です。 職場に育休中の方がいらっしゃいましたら東京教組までご連絡ください。
 関東ブロック母と女性教職員の会8月7日(日)13:30~19:308月8日(月) 9:15~11:40日本教育会館にて 今年は9年ぶりの東京開催です。 是非とも、ひとりでも多くの方に参加して頂きたいと思います。よろしくお願いします!


オスプレイも都知事選の争点に

2016年07月04日 | 日記

間もなく都知事選が公示される。まあ金がらみでの辞職は仕方ないと思いつつ、あのセコイ問題に比べ、圧倒的な税金の無駄遣いに終わった新銀行東京の石原都知事はなぜ叩かれないんだという思いも強い。

仕方がないから前向きに次の都知事選の争点など考えてみるが、課題はぼんやりしていて、名前が挙がる人も「これを訴えたい」という強い思いが伝わってくる人は少ない。

そんな中で、でも争点にしてほしいことの1つに「オスプレイ配備」がある。

23区の方は実感があまりないかもしれないし、そういえばと思い出すレベルかもしれないが、横田基地へのオスプレイ配備は深刻な問題だ。

今年赴任した学校は体育館屋上にプールがあるのだが、水泳指導中、何機も連続して横田の飛行機が真上を通っていく。うるさくてかなわない。ただでさえ声の通りにくい水泳指導だというのに・・・。これに日常的にオスプレイが加わるのかと思うとぞっとする。これもあまり認識されていないが、すでにオスプレイは月に何度も横田基地へやってきている。あの独特の低周波の音と、不安定な恰好は、墜落の恐怖を思わないで見ることはできない。

この恐怖が常駐してしまった普天間基地周辺の気苦労はどれほどだろう。これ以上この恐怖と危険性を拡散してはならない。まして普天間と驚くほど似た環境で、住宅地・商業地に囲まれた横田基地にオスプレイが常駐するなど考えたくもない。

東京の空を我が物顔で「未亡人製造機」が飛ぶことなどぜったいに許さない!こんな訴えをする候補がいないものだろうか。少なくとも基地周辺自治体は配備反対の決議を挙げているのだし、住民だってどっちかといったら飛んでほしくないだろうから票にはつながると思うのだけど・・・。「知名度」ばかりが争点なんてはっきりいって恥ずかしい。