七宗町から岐阜県道402号線のつづら道を登り最初に到着する集落が八百津町上吉田楪(ゆずりは)です。
自転車で県道を登り最初に訪れた時登りきり集落にたどり着いたときに咲いていたウメが印象的でした。
今回も自転車で訪れたのですが季節は進みサクラが満開で田には水が張られ畑仕事をしている方が。
山道を登り集落があるとホッとします。
恐らく現地はユズリハが多かったことから楪という地名となったと思われます。
今はユズリハが特に目立つというわけではなく静かな集落です。
自転車で山岳集落を巡ると時折こんな集落に出くわすのが楽しくて自転車の乗り集落を巡るのですが今年は新型コロナウィルスの影響で外出自粛しなければならない時。
今は自分自身で撮った写真の整理でもしながら行った気分になって過ごすとするか。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
自転車で県道を登り最初に訪れた時登りきり集落にたどり着いたときに咲いていたウメが印象的でした。
今回も自転車で訪れたのですが季節は進みサクラが満開で田には水が張られ畑仕事をしている方が。
山道を登り集落があるとホッとします。
恐らく現地はユズリハが多かったことから楪という地名となったと思われます。
今はユズリハが特に目立つというわけではなく静かな集落です。
自転車で山岳集落を巡ると時折こんな集落に出くわすのが楽しくて自転車の乗り集落を巡るのですが今年は新型コロナウィルスの影響で外出自粛しなければならない時。
今は自分自身で撮った写真の整理でもしながら行った気分になって過ごすとするか。




にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!