I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「喜多楽」中区

2007-10-31 | ラーメン 市内
かなり評判の高いラーメン店で、ある人が「慈庵」の次くらいに評価してました。
鶴舞へ行く用事があったので、お昼にちょっと寄ってみました。

12時ちょうどに入ったので、もうかなり混んでいましたが、詰めてもらって2席ゲット。

注文はこの店一押しの今昔支那そば(塩)700円とツレは喜多楽風坦々麺800円。
ランチタイムには50円upで、ご飯(おかわり自由)かおにぎり又はいなり寿司が食べられる。


支那そばは名古屋コーチンとサンマ節のダブルスープが売りで、あっさりながら深みがあり、
細めのストレート麺に絡んでなかなかいける。チャーシューもちょっと薄いが柔らかくて旨い。


坦々麺は「金城」より旨いとツレが絶賛。確かに辛いだけじゃない濃厚なゴマ風味の効いたスープが絶妙。
「萬里」といい勝負か。

      結果ランクはA。

しかしジャズがかかっているのは良いが、「スクラップル・フロム・ジ・アップル」のようなハイテンポのものでは落ち着かない。
何か急がされている感じ!
勘定の時に近くのコイン駐車場のサービス券100円と次の来店時に使えるご飯又はトッピングサービス券100円を
出してくれるのはうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふる里」福井県今庄

2007-10-30 | 蕎麦 旅の空
プリウスのご機嫌伺いにHDD録音用CD3枚を持ってドライブに出かけました。
目的地は北国街道の宿場町今庄です。蕎麦で命をつないだという素朴な山村。

途中余呉高原ではカナダの国旗のような真っ赤とはいかないけれど、
茶っぽい赤と黄色の紅葉が迎えてくれました。
わき見をしないように気をながら一車線道路を慎重に運転。

小さい町の小さなそば屋「ふる里」はJR今庄駅からは細い道を100mほど南に行った処にある。
店内に入ってみると壁に生前この店に来たことがあるのか宇野重吉のセピア色した写真と
全国各地(中には中国天安門のものもある)の提灯が200個ぐらい所狭しと飾ってある。
今どきこんなの珍しい当然BGMのジャズはなし(笑) 。

注文はお勧めのおろし蕎麦600円。辛味大根が効いていて痛快な味。これは絶品!



お腹が空いていたし、上品な量(?)だったので、追加注文。
蕎麦本来の味を確かめようと私はザル700円。ツレはもうひとつのお勧めわさび蕎麦600円。



やっぱり刻み海苔はいらない。いつもセイロを食べているので海苔の風味が邪魔してる感じ。
わさび蕎麦の方は、おろしが山葵に代わっただけ。でも山葵自身がとても旨いので、これも絶品。
ザルよりはこっちか。他には滑茸とろろ蕎麦も気になるが。

   結果ランクはA。
 
名物に旨いもの無しといい、なかなか本当に美味しいと思えるものには当らなが、これはいい。
間違いなく長野県開田高原で食べた蕎麦より旨い。

その後滋賀県のマキノピックランドへ向かう。TVクルーが何か撮影している様子。
メタセコイアの並木道が2km以上真っ直ぐに続く。これが色付いたらさぞかし綺麗だろうな。



          

参)今庄そば
即ち蕎麦粉は、石臼の手挽きにて作られたる由、誠に手数の
かかることなれど、蕎麦の味 最も良し、手挽きの粉なれば、
つなぎほとんど用いず、誠の生蕎麦なり、だし又、大根おろしにて
味つけ寸分の狂いなし 皿に盛れば、眺めて見事、食して風味絶佳なり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あきん亭恵那店」と栗きんとん

2007-10-17 | 車・ドライブ
「栗きんとん」は今まで中津川の「川上屋」か「すや」で買っていたけど、それとは
別に「恵那川上屋」「恵那寿や」もあることを知ったのでドライブに出かけてみました。

まずは腹ごしらえということで、中華そばの「あきん亭恵那店」。
11:30頃というのにもう客が入ってるちょっと期待できそう!

しょうゆ一本ということで、メンマまたはチャーシューというメニューはあるが、
基本は並盛り650円か大盛り800円のみ。
厚切りのチャーシュー4枚、メンマ3本、伊勢かまぼこ3枚、あとはネギのみ。
玉子入りの縮れ細麺。スープはダシが効いているとは言えないけどまずまず。
いわゆる中華そば(支那ソバ)って感じ。薄味を好む人にはちょっと醤油辛いかも。



でも二人の意見は「普通に旨い」。結果ランクはB

次に向かったのは「恵那川上屋本社・恵那峡店」。



駐車場には観光バスが停まっているドライブインの様相で、栗を使った洋菓子も売っている。
喫茶コーナーにはマロンソフトクリーム300円があったので、デザートとしてみる。
栗の味を感じたのは最初だけで、量は多いが普通のソフトと大差ないような・・・


恵那峡を車でぐるっと回って、駅近くにある「恵那寿や本店」へ。



ここは中仙道沿いにあり、商店街の一角の小さな店で、ショッピングを楽しむ店ではないようだ。
店の奥を呼んでみるとやっと店員さんが対応してくれた。

家へ帰ってから早速試食!

まずは恵那栗のみで出来た栗きんとんという「恵那川上屋」のもの。1個200円。
次は丁寧に小さな箱に入れてくれた「恵那寿や」のもの。1個210円

二つを並べてみると


川上屋のものの方が色が薄く(割ってみるとグレーっぽい)、味もその通りあっさりしている。
寿やのものはもう少ししっとりとしていて、甘味があり、栗のブツブツ感も多いよう。
どちらも旨いが、ここは寿やのものに軍配を上げておこう
なんでも雑誌Danchuでは石原都知事の一押しスイーツらしいから(笑)

来年は中津川2店、恵那2店のものを食べ比べてみるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どん作」大垣市

2007-10-10 | うどん 岐阜・三重
岐阜にちょっと用事があって、久しぶりにこの店へ寄ってみました。

いつのまにか座敷部分がジェラートの店になっていてちょっとビックリ。
おかげで座席数がかなり減ってしまい昼時は込み合っていて、長居はできない。

夏場なら「ぶっかけ」もいいのだが、今日は「味噌煮込みうどん」とする。
親子900円、親子の定食1200円。天麩羅(海老が2個、かぼちゃが2個、ピーマンが1個)と
ご飯それに漬物もついて300円差ならこちらが絶対お得!




前に食べたときと同じ味でほっとする。かなり固めの麺は味噌煮込みならでは
ここは手打ちだから他のうどん用の麺とは配合や打ち方も変えているのだと思う。
スープはダシも効いているし、少し甘さも感じて大変美味しい。
名古屋でもなかなかこれだけの味噌煮込みうどんにはありつかない。

結果ランクはA。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「頤和園」中村区

2007-10-09 | その他グルメ 市内
新聞に通常7000円(税・サ込み)のところ5000円と期間限定の広告を見つけ行ってきました。
(限定という言葉とコラーゲンたっぷりに弱いツレです)

場所はホテルアソシア名古屋ターミナルで、フカヒレ姿煮・松茸美彩競演とのこと。さらにコース予約で生ビール一杯プレゼントとか。
これでは行くしかないとツレに同調しつつ、この時期中国産のものは怖いような。

20Fの窓際のテーブルからは、街の夜景(名古屋城など)が綺麗に見えてなかなかいい雰囲気。
何故かここでもジャズが流れている上海四川料理店だから、上海バンスキングか?って
突っ込みを入れながら、まずは前菜から。

1.京水菜と真鯛のカルパッチョ 
 ここはイタリア料理店か?でも鯛が旨いから許す


2.松茸と柿木茸、干し海老入りフカヒレスープ
 やっと中華料理らしくなってきたぞ でも松茸は一枚だけか?


3.秋の味覚栗、銀杏、芝海老、甲イカの強火炒め
 今年初めて栗にありつけた イカは軟らかくて旨い


4.エリンギ茸と上州産とことん豚のオイスター炒め
 エリンギ旨いじゃないか ソースと合ってる


5.フカヒレの姿煮、上賀茂産のふろふき大根添え
 一人一枚 待ってました でもちょっと薄いぞ 大根で嵩上げか


6.飲茶2種蒸篭蒸し
 フカヒレ餃子とえびすり身のシュウマイか 上品な味


7.賀茂ナスで作る麻婆茄子
 一人一枚 四川ということだけあって結構辛い けど旨い


8.秋の香り鮭チャーハン
 結構たくさん鮭が入っていてなかなかいい


9.天使のアンニン豆腐
 一人一杯 ちょっと牛乳くさいかも とても甘いのでいまいち


以上全9種ちょっと贅沢な「秋の味覚堪能コース」でした
サービスの生ビール以外にビンを一本、紹興酒を2杯いただき満足、満足。


でも帰りがけに見たメニューの担々麺も気になるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10th銀プリ納車

2007-10-08 | 車・ドライブ
待ちに待ったプリウス、本日納車となりました。


約束の10時にディーラーへ出かけ、一部書類に記入後、担当者から色々な説明を受ける。
スマートエントリーによるドアの開閉、パワースイッチによる始動・停止、エレクトロシフトマチック、
ステアリングスイッチ、HDDナビなど最新技術で知らないことばかり、なかなか大変。
インテリジェント・パーキング・アシストは面倒なので説明は受けず。
取扱説明書が2冊あり、これは研究の余地多分にあり。しばらくは楽しめそう!

ナビの目的地を熱田神宮(三種の神器のひとつ、草薙神剣がまつられており、伊勢神宮に次ぐ由緒あるお宮)に
設定し、やっとその説明から開放されて恐る恐る走り出す。
途中ガソリンスタンドでは給油口がわからず右往左往。

車のお祓いの受付を済ませて境内を眺めてみると、すぐ隣の会場では結婚式はやってるは、
神殿前では七五三のお参りの家族連れで大賑わい。車の人だけでも十何組。
大安吉日考えてることは皆同じかな?(こりゃ熱田神宮は大儲けだろうな)

ドライブがてら、出来たばかりの守山「丸亀製麺」の釜揚げうどんで昼食を取り、緑地公園へ。



駐車場でツレにも練習のため乗降や運転をさせるものの、これまたおっかなびっくり。

これは二人とも慣れるまでに相当時間がかかるなぁ!


PS ミニチュアカー(大)を一台もらったけど、白プリだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「玄寿」瀬戸市

2007-10-04 | 蕎麦 県内
久しぶり(?)に蕎麦の店です。
瀬戸市街からはちょっと離れていますが、評判の高い石臼自家製粉・十割の店。
ちょっと探してしまいましたが、駐車場には外車や高級車がいっぱい。
店内へ入ると、「順にご案内しますから」ということで、2組待ち!
玄関に10歳以下のお子様お断り、また店内禁煙となっている。

しばらく待って席へ案内されると、6卓のみの小さな落ち着いた店造り。
ここも天井は梁が現しで、そこに置かれたスピーカーから古いジャズ(有名なスタンダード)が流れている。
しばらくするとこれまた古い女性ボーカルも聞こえてくる。

最初に蕎麦茶を出されて、もりそばの白1050円ととろろそばの黒1365円それに味御飯(漬物付)420円を注文。



白とは殻なしで吟挽きとか更科とか言われるもの、黒は殻のまま粉に挽く玄挽きとか田舎そばと言われるもの。
私は十割・玄挽きが好みで、ツレは二八蕎麦がなければ大抵更科を頼んでいます。



さて、その味はどちらも普通よりちょっと太めの麺のせいか、コシがあるというよりもモチモチした感じ。
蕎麦の風味もあってとても旨いが、とろろ汁に付けるとそれが損なわれてしまった。
そこでカツオ出汁のきいたツユのみもうひとついただき、とろろは五穀米にかけて食べたところ、最高旨い。
結構腹にがっつりくる感じで満腹 ランクA。

食べ終わった頃、最初に聞いた曲が流れてきたので、店主がオリジナルでボーカルとインスト半々のCDを作っているのかも知れない。
あるいはそんなコンピアルバムがあるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「菜の花」千種区

2007-10-02 | その他グルメ 市内
今日は近場の中華家庭料理の店でランチしました。
注文は麻婆豆腐880円、ツレはアサリの焼きそば1200円。

雑誌「ブリオ」に載ったそうですが、最近まで知りませんでした。
何でもシェフが元イタリアンの方だそうで、厨房の雰囲気も中華というよりイタリアンを感じさせる店構え。

そんな訳でこれまで何度も前を通っていたのですが、一度も入ったことがなかったのです。

麻婆豆腐のランチは、小ライスとスープとサラダ、後から杏仁豆腐とジャスミンティーもついてお値打ち!
麻婆豆腐はそれほど辛くはなく少々インパクトに欠けるものの、非常に上品な味でまずまず。


アサリの焼きそばには、小ライスと同じデザート付き。これが見てびっくり!
まるでボンゴレ・スパゲッティのように殻付きで出てきました。しかし塩味であっさりしていてたいへん美味しい。
やみつきになりそう。


デザートの杏仁豆腐の味は、バニラアイスのようで、今まで食べてきたものとは一寸違う旨さ。


「まるで中華とイタリアンのコラボレートや~」(彦麻呂)


昼はランチメニューの4種しかなかったから、次は夜に違うメニューに挑戦してみたい。

参考までに他のランチメニューは牛バラのトマト煮込みとホタテの中華粥でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする