goo blog サービス終了のお知らせ 

I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「菊井」三重郡菰野町

2010-04-29 | 蕎麦 岐阜・三重
本日2枚目の蕎麦は、菰野陶芸村からすぐ近く。午後1時に近い時間だったが、駐車場はほぼ満車だ。


大屋根造りのちょっとロッジ風の建物で、緑とともにいい雰囲気。店内は満席なので、玄関先で空くのを待つことになった。
しばらくすると一組の客が出てきて、お勘定を済ませようと中に声をかけているが、店員がなかなか対応に出てこない。


ここでちょっと嫌な予感があったが、先の客がいたと思われる右側の座敷に案内され、盆を引いてもらったところで着席。
卓上は、まだ拭かれていない。雑巾でも取りにいったのか、先の店員は戻ってこず、女将らしき人が注文を取りに来た。



ざるそば1050円を注文して室内を眺めてみると、何やらメリーゴランドのようなものが、天井から下げられているのに気付く。

 可愛らしいので、思わず写真に。





次々と客が食事を済ませて帰っていくが、やはり勘定を待っているようだ。それに空いた席の盆もいっこうに片付けられる気配がない。
接客スタッフに女性が3名もいるようなのに、一体これはどういうことだろうか。兎も角もたついている感じがありあり。



さて、肝心の蕎麦だが、なかなか風味もよく、ツユも出汁が効いていいと思うが、水切りが悪くモチャとした噛みこごち。
もちろんコシもなくなっている。これは提供するまでに時間がかかってしまったことが原因かもしれない。

丹精に打たれ、綺麗に細く切り揃えられた蕎麦だからこそ、実に惜しい! 

「ありがとう」という言葉の前に、このオペレーションを改善していただかなくては再訪はないだろう。


菊井 (そば / 湯の山温泉、大羽根園)★★☆☆☆ 2.5





 

その後、晴天の下で行われていたフリーマーケットを覗き、桑名市の酒屋KAWADEで「作(ざく)雅乃智 純米吟醸」3600円を購入して帰宅。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。