
秀さんのブログで気になっていた一杯を食べてみたいと思っていたところ、連休の最後にようやくチャンスが巡ってきた。
開店を待っての一番乗りだが、たくさんあるメニューに券売機の前でまごついていると女性スタッフが、違いの説明に来てくれる。

結果、決めたのはお目当ての鶏そば680円に、一番の濃厚という黒のつけめん800円を大盛り、それにトッピングで味付け玉子100円。
チケットを手渡し席に着いて、店内を眺めてみれば、黒と和を感じさせる緋色の2色使いはちょっときわどい感じがしないでもない。
カウンターに7席、それに4人掛けテーブルが2つで、計15がキャパというところか。BGMにはアップテンポなJAZZが流れている。

いつの間にか、満席となってきたところで、鶏そばとつけめんがほぼ同時に、カウンター越しに手渡された。


メンマなどの具材は別皿で供され、かけそば状態のスープをまずは一口いただく。
思わず「旨い」と口に出てしまい、ツレにも試してみるようレンゲを渡したところ、やっぱり「美味しい」と頷いている。
ちょっとエグミの残るホウレン草や、ややパサつき感のある鶏チャーシューは無くてもいい。麺とスープだけで十分だ(笑)


焦がしニンニクが浮かんだつけ汁もなかなかのものでオリジナリティを感じ、極太麺もよく水で〆られて歯応えがあって旨い。
中に沈んだチャーシューとトッピングの玉子味付けがちょっと辛いように感じたが、概ねよく出来たつけめんだと思う。
最後はサービスのご飯に鶏そばのスープをかけて大満足。
奥さんの愛想もよく、とても好感の持てる店だったので再訪必至だが、次回は注文するものを予め決めておく必要ありと反省しきり。
開店を待っての一番乗りだが、たくさんあるメニューに券売機の前でまごついていると女性スタッフが、違いの説明に来てくれる。

結果、決めたのはお目当ての鶏そば680円に、一番の濃厚という黒のつけめん800円を大盛り、それにトッピングで味付け玉子100円。
チケットを手渡し席に着いて、店内を眺めてみれば、黒と和を感じさせる緋色の2色使いはちょっときわどい感じがしないでもない。
カウンターに7席、それに4人掛けテーブルが2つで、計15がキャパというところか。BGMにはアップテンポなJAZZが流れている。

いつの間にか、満席となってきたところで、鶏そばとつけめんがほぼ同時に、カウンター越しに手渡された。


メンマなどの具材は別皿で供され、かけそば状態のスープをまずは一口いただく。
思わず「旨い」と口に出てしまい、ツレにも試してみるようレンゲを渡したところ、やっぱり「美味しい」と頷いている。
ちょっとエグミの残るホウレン草や、ややパサつき感のある鶏チャーシューは無くてもいい。麺とスープだけで十分だ(笑)


焦がしニンニクが浮かんだつけ汁もなかなかのものでオリジナリティを感じ、極太麺もよく水で〆られて歯応えがあって旨い。
中に沈んだチャーシューとトッピングの玉子味付けがちょっと辛いように感じたが、概ねよく出来たつけめんだと思う。
最後はサービスのご飯に鶏そばのスープをかけて大満足。

奥さんの愛想もよく、とても好感の持てる店だったので再訪必至だが、次回は注文するものを予め決めておく必要ありと反省しきり。
麺者すぐれ (つけ麺 / 春日井駅(JR)、神領駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
私はつけめんの麺を炙った焼き盛りが気に入りましたが。
対応の良さが印象的な店でした。
鶏そばも是非試してみてください!私は次、焼き盛りに挑戦してみます。
5日は、春日井にいらっしゃったとは…。
私も浜松から春日井近くに行きました。
東○山フルーツパークでデキシーバンドのライブでした。
分っていれば、カメラ片手に見に行ったのに。残念!