
あじさいの山寺「三光寺」を後にして、向かった先は岐阜市内の甘味処。ブロ友のエントリーを見ての訪問だ。
鰐のステンドグラスが迎えてくれる。
店内には4人掛けのテーブル席が5つ。板張りの壁は今も新鮮で、開店20年目とは思えないほど、お洒落なイメージ。

お昼に蕎麦2枚を食べたばかりなので、デザートがわりに、ご自慢のかき氷を久しぶりにいただくことにした。
この時期は、メロンと桃がお勧めということで、生メロン750円とパッション&マンゴー800円をチョイス(笑)
私たちは運よくスムーズに入れたが、次から次へと来る客で、ついには外に並ぶ人まで。かなりの繁盛店のようだ。

パッション&マンゴーは、さっぱりとした酸味があり、マンゴーの甘さと実にうまく調和しているようだ。

メロン果汁がたっぷりとかかった、かき氷は確かに旨いが、私にはちょっと甘過ぎる。それに量も多い。
頭が痛くなると、果肉を食べたり、水を飲んだりしながら完食したが、半分でいいかな。あるは二人で一つとか。

そばやうどん、それに定食もあるので、一度は試してみなきゃいけないと思い、メニューを掲載しておく。

店内には4人掛けのテーブル席が5つ。板張りの壁は今も新鮮で、開店20年目とは思えないほど、お洒落なイメージ。

お昼に蕎麦2枚を食べたばかりなので、デザートがわりに、ご自慢のかき氷を久しぶりにいただくことにした。
この時期は、メロンと桃がお勧めということで、生メロン750円とパッション&マンゴー800円をチョイス(笑)
私たちは運よくスムーズに入れたが、次から次へと来る客で、ついには外に並ぶ人まで。かなりの繁盛店のようだ。

パッション&マンゴーは、さっぱりとした酸味があり、マンゴーの甘さと実にうまく調和しているようだ。

メロン果汁がたっぷりとかかった、かき氷は確かに旨いが、私にはちょっと甘過ぎる。それに量も多い。
頭が痛くなると、果肉を食べたり、水を飲んだりしながら完食したが、半分でいいかな。あるは二人で一つとか。

そばやうどん、それに定食もあるので、一度は試してみなきゃいけないと思い、メニューを掲載しておく。
でもかき氷は暑い日に外で食べた方が美味しいです。
結構な値段なのに、かなり流行っていましたよ。