いくつものブログに取り上げられていて、以前からとても気になっていたラーメン店へ向かおうと、大鳥居を潜った。

パーキングに車を停めて、開店したばかりの店へ突入したところ、L字カウンターに8席のみで、こぢんまりとした印象を受ける。
BGMはこれまた小さな液晶TVからの音声だ。
端の席について、早速お目当てのランチメニュー、中華そば・焼きめしセット750円を奥さんらしき女性店員に注文。
しばらくすると常連さんらしき数人も入ってきて、なかなかの繁盛振りだと思っていると、まずは中華そばから手渡された。

スープの色が黒く、高山ラーメンを彷彿させるが、味はあそこまで醤油辛いわけではない。
ほんのりとした甘さを感じ、どこか懐かしさを覚えるものだが、それでも私には少々濃く、飲み干すことはできなかった。
尚、麺・チャーシュー・煮玉子・メンマは普通に美味しい。ここがたくさんの人から愛される理由なのかも?

個人的にはチャーハンではなくて、焼きめしと名乗るこちらが気に入った。焼豚が味をうまくリードしているようだ。
さて、雨もあがったことだし、参道で開かれている「九の市(くのいち)」の露店でも冷やかしてこようかな。


パーキングに車を停めて、開店したばかりの店へ突入したところ、L字カウンターに8席のみで、こぢんまりとした印象を受ける。
BGMはこれまた小さな液晶TVからの音声だ。

端の席について、早速お目当てのランチメニュー、中華そば・焼きめしセット750円を奥さんらしき女性店員に注文。
しばらくすると常連さんらしき数人も入ってきて、なかなかの繁盛振りだと思っていると、まずは中華そばから手渡された。

スープの色が黒く、高山ラーメンを彷彿させるが、味はあそこまで醤油辛いわけではない。
ほんのりとした甘さを感じ、どこか懐かしさを覚えるものだが、それでも私には少々濃く、飲み干すことはできなかった。
尚、麺・チャーシュー・煮玉子・メンマは普通に美味しい。ここがたくさんの人から愛される理由なのかも?

個人的にはチャーハンではなくて、焼きめしと名乗るこちらが気に入った。焼豚が味をうまくリードしているようだ。
太陽食堂 (ラーメン / 中村公園駅、中村日赤駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
さて、雨もあがったことだし、参道で開かれている「九の市(くのいち)」の露店でも冷やかしてこようかな。

